第二百七話 甲斐姫その二
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「他の城を攻めねばならぬ」
「だからですか」
「あの方々は他の城に向かわせましたか」
「うむ」
その通りだというのだ。
「佐吉達なら他の城を陥とせるが」
「忍城の兵達の足止めとして」
「あえて、ですか」
「忍城には兵も多い」
城を守るその兵達の多さもだ、信長はわかっていたのだ。そうしたことも踏まえて彼等を送ったというのである。
「あの城を自由にさせては厄介じゃ」
「だからこそ」
「佐吉殿ですか」
「そこに桂松と左近もつけたのじゃ」
この二人もというのだ。
「佐吉だけでなくな、そして佐吉だけではな」
「あの御仁だけではですか」
「勇があるが一本気じゃ」
信長はこのこともわかっているのだ、石田のこの気質も。
「戦の仕方もな。出来る男じゃが」
「その一本気であるが故に」
「桂松殿と左近殿もですか」
「その一本気にさらに加えることが出来る」
大谷と島、この二人ならというのだ。
「そして甲斐姫に攻められても兵を失わずに済む」
「兵を失えば」
どうなるかとだ、幸村が言った。
「甲斐姫はその兵達を蹴散らし」
「それで忍城が自由になるな」
「そしてですな」
「他の城を助けに行く、そうなれば厄介じゃ」
「だからでありますか」
「佐吉にあの二人もつけたのじゃ」
そのうえで忍城に向かわせたというのだ。
「陥せぬまでも止められる、それでよいのじゃ」
「そして、ですな」
兼続も信長に言って来た。
「他の城を攻め落としていき」
「北条を殆ど小田原だけにするのじゃ」
「そうすればですな」
「こちらの勝ちじゃ、小田原を攻め落とせずともな」
それでもだとだ、信長は兼続に対して告げた。
「それでもな」
「他の城を攻め落とし領地を織田に組み込んでいけば」
「勝ちじゃ」
織田の、というのだ。
「そうなるからな」
「だからですな」
「このまま他の城を攻め落とさせる」
兵を預けた家臣達にというのだ。
「現に北条の城は次々に降っておる」
「そしてその領地も」
「北条と敵対していた大名達も皆降った」
織田家にだ、今や北条は関東に完全に孤立している。後に残っているものはそれこそ小田原城の後は忍城と韮山城だけになろうとしているのだ。
「もうそろそろな」
「北条との戦も」
「終わりますか」
「近いうちに一筆書く」
信長は幸村と兼続にこうも言った。
「小田原にな」
「北条氏康に対してですな」
「文を」
「わしの方から書く」
氏康に書かせずに、というのだ。
「ここはわしが書かねばな」
「北条の顔が立たない」
「そして顔を立てなければ」
「北条はかえって降らぬ」
そうはしないというのだ。
「だからな」
「殿ご自身が書かれ」
「そうして北条の顔を立て
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ