暁 〜小説投稿サイト〜
羅生門の怪
羅生門の怪
[1/7]

[1] 最後
                 羅生門の怪
 もうその時代のことは誰も知らないような昔のことである。京都の入口に羅生門という大きな門であった。この門は京都への入口であった。この門は二階建てであり一応は都への守りの為にもうけられていた。だが実際には兵は配されてはおらずただ荒れるに任されていたのである。京都に出入りする者の他は誰もおらず京都のすぐ外はもう草原は生い茂っていた。上に登ろうにも梯子も壊れている。全くの廃墟であった。
 だが何時しかここに妖怪変化の類が出るという話が出て来た。そうなるとここに来る者はますますいなくなってしまった。こうしてこの門はさらに寂れていったのであった。
 しかしここでこの門の価値がなくなったかというとそうではない。かえって肝試しに使おうという物好きが現われはじめたのである。それは院を守る侍達であった。
「わし等程強い者達はおらぬ」
 彼等はそう自負していた。だから妖怪なぞ恐れることはなかったのである。少なくとも恐れてはならないとはされていた。
 その彼等が度胸試しにこの門を使わない筈はなかった。彼等はある日酒盛りをしながら話をしていた。夜に非番の者達だけが集まっていたのである。
「のう」
 彼等は主の邸宅に集っていた。そして広間を与えられそこで車座になって飲んでいた。火はほんの小さな紙を燃やしたものである。彼等はそれを二つ三つ周りに起き飲んでいたのである。見れば酒は濁酒であり肴は塩であった。ほんの些細な酒宴であった。その中の一人が杯を手に声をあげた。
「羅生門のことだがな」
「うむ」
 他の者が彼に応えた。
「あやかしが出るというのはまことか」
「それはよく聞くがのう」
 同僚の一人が塩を舐めながらそれに応えた。塩を舐めた後で酒を飲む。丁度よい甘さであった。濁りがそのまま甘さに繋がっているように感じられた。
「果たしてまことか」
「それは誰にもわからぬことじゃ」
「何を詰まらないことを言っておる」
 その中の一人がそれを聞いてかかと笑った。
「そんなことは簡単にわかることじゃ」
「それはどういうことじゃ?」
 皆その笑った者に顔を向けた。そこには髭だらけの顔に厳しい顔をした男がいた。名を若菜平太夫という。都にいる侍の中でもとりわけ豪の者として知られている。弓でも馬でも誰かに遅れをとることはない。また相撲も強く誰もが一目置く男であった。その彼が言ったのである。注目されない筈がなかった。
「誰かが言って確かめてくればよいのじゃ」
 彼は素っ気無くそう述べた。
「どうじゃ、簡単であろう」
「口ではそう言えるがのう」
 しかし皆それには腕を組んで苦い顔をさせた。
「若し何かがいたら」
「たまったものではないぞ」
「何じゃ、
[1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ