その4
[3/4]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初
ってしまっていた。
函館赤レンガ倉庫の明かり
一種の節電なんだろうが、旅人にはちといただけない。
腹を満たそうとするが、どこの食堂も店も、9時を過ぎて閉まっていた。
昼に取ろうとしたハンバーガーショップも。
何とか、光から光へと渡り、函館駅前の方角へ手探りで進んでいく。
コンビニの白い光に魅かれてそちらの方に行くと、路面電車の電灯が黄色く、ぼんやりとともっている。
そこで漸く安心した。
路面電車の白い光の中に入り込み、函館駅前に戻る。
昼に明るかった駅前は、今は電灯に照らされて、独特の光で輝いていた。
暗金色、とでも言うべきか。
夜の函館駅前
その中で、建物窓だけが白く点々とした光をともしている。
ふと、お寿司を食べようと思い立ち、函館駅前の朝市に行く。
もちろん、閉まっていた。
全部白いシャッターをしていた。
店内は明るいのに、妙に不気味である。
すこしふらふらになりながら、函館の商店街を歩いた。
暗い金色の街並みが、妙にきれいになっていた。
車が通っているところを考えると、開けたところなのだろう。
幸い1件だけ、函館ラーメン屋があいていた。
るるぶでも紹介されていたものらしい。
入ってみることにした。
北海道のラーメンと言うと、極太の麺、濁って濃い汁、コーンやバターが使われた豪快なラーメン。
それが僕のステレオタイプな北海道ラーメンのイメージになっていた。新横浜ラーメン博物館で、札幌のラーメンを食べて以来か。
ところが、函館ラーメンは、薄い味付けに、ちぢれた細い麺。透き通った汁。
一瞬九州ラーメンかとも思ったが、九州ラーメンは白い汁が濁り、ちぢれが少なく、紅ショウガがのっかっている感じ。
やはり九州ラーメンとも違う。
中国の人がなかなか来ず、ラーメンもシンプルな形になってしまったか。
それとも、そのあっさりとした構成と味付けが、函館人の好みに合っていたのか。
とにもかくにも、このあっさりしたラーメンを一番安い値段で食べてみた。
旨い。
もちろん本格的な北海道ラーメンも嫌いではないが、こういうあっさりとした構成と味のラーメンも悪くはない。
夜の中で、ささやかな楽しみになった。
ふと、職場の皆や知り合いにお土産を買わねばと思い、再び暗金色の夜を通る。
とはいっても、十人もの人へのお土産として買うわけだから、万人の口に合うものにしないといけない。
カニなどの生物は持たないし。
結局、以前買った『白いお台場』もどきの菓子にした。
チョコをウエハースで挟んだ代物。
それでも、相手が喜ぶならそれでいいか。
ホテルに入ってやっと安心した。
銭湯はなかなかのもの。
函館の町
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ