短編8「僧侶の作った地蔵」
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「これなあに?」
と、娘が父親に言った。もうすぐ2歳になる娘と、近所を散歩している時だった。
「あれ!?こんな所にお地蔵さんなんてあったっけ?」
「おーどーさん?」
道の角にいつの間にか現れたお地蔵様。お地蔵様の前には、近所の人が置いていったのか?饅頭やらお菓子やらが置かれていた。
しかしまあ、なんとも粗末な地蔵様だった。木で出来ていて、それもかなりの荒削りで作られていたのだった。
「ぱーぱ!飴、ちょーだぃ」
「飴欲しいの?」
父親は、ポケットから持っていた飴を出し、娘に渡した。
「おーどーさん、あげる」
娘は父親からもらった飴を、嬉しそうにお地蔵様の前にお供えした。その姿を見ていたら、父親も何やらあげたくなり、近くの自販機からジュースを買ってお供えした。
家に帰ると一年生になった息子が遊びから帰っていた。父親はふと、さっき見た近所の、お地蔵様の話をした。
「知ってるよ!あのお地蔵様、不思議なんだよ!お供え物がどこかへ消えちゃうんだ」
と、息子は言った。この辺りで結構、噂になっているようだった。
「あのお地蔵様を見るとなんでか、何かあげたくなるんだよなあ」
と、息子は言っていた。
◇◇◇
「これは酷い村だ」
さびれて今にも崩れ落ちそうな、泥と草の家が並ぶ村を見て、旅の僧侶はつぶやいた。土地はひどく痩せているし、山野は枯れ木ばかりだった。それでも人は住んでいるようで……
「ああ、坊さま。よく来て下さいました。こんなへんぴな所、何もありませぬが」
と、家の中からボロボロの着物を着た男が、ヨロヨロと歩きながらやってきた。その男の手足は枝のよう、胸からはアバラが透けて見えていた。
その夜、僧侶は長老の家に泊まった。他の者の、泥の家とは違い、木の板で出来ていたが、壁は穴だらけ屋根もスカスカの家であった。
飯の時間になった。
「本当ぬ本当ぬ、申し訳ない。こんなもぬしかなくて……」
と、長老が出して来た夕飯は、お椀の中に茹でた木の皮だけが浮かんでいた。僧侶はそれを、黙って有り難くいただいた。
布団もなく、僧侶は藁を編んだ物を借り、布団代わりにかけて横になった。
『さても貧しい村だ』
と、僧侶は思い、星の見える屋根を見ながら、眠りについたのだった。翌日……
「お坊様、お願げいがあります」
と、長老が言った。
「亡くなった者へ、お経を唱えてもらえんだろか?」
済まなそうに頼む長老に、僧侶は……
「お安いご用だ」
と、返事した。
僧侶は村はずれにある、墓地へと案内された。村を抜ける間、痩せ細り、腹ばかりが出た子どもたちの姿が見えた。
「村を出よにも、
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ