暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と学園の動物達
第九幕その三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「日本人も学校を作っていたんだ」
「そうだよ、王子の国以上にね」
「学校が建てられて」
「先生が来て教育を行っていたんだ」
「そうだったんだ」
「そういえば台湾ってね」
 王子はこの国についてです、これまで聞いたことをお話するのでした。
「凄いお金持ちの国だよね」
「うん、かなりのものだよ」
「そうなったのは日本だったからなんだ」
「日本の統治が台湾の今の基礎を築いたんだよ」
「あれだけの国になったんだ」
「そうだよ、日本の統治は確かに問題もあったけれど」
 それでもというのです。
「台湾があそこまでになる基礎を築いた統治なんだ」
「そこまでよかったんだね」
「そう、だから王子の国に日本の人達が学校を建てて先生が来ることは」
「いいことだね」
「きっと王子の国の為になるよ」
 このことは間違いないというのです。
「橋や堤防。道路も作ってくれるね」
「そうそう、それもね」
 それもまた、と言う王子でした。
「有り難いよ」
「別に悪い魂胆もないから、日本人には」
「お仕事のことで便宜位かな」
「まあそんなところだね」
 流石に何もなく、はないですがそれでもです。
「日本人が僕の国にしてくれていることは有り難いよ」
「そうだろうね、じゃあこれからもだね」
「日本人を歓迎するよ、公平で親切な人達も多いし」
「では何時かは台湾みたいにだね」
「ああした豊かな国になりたいね」
 しみじみとして言う王子でした。
「是非ね」
「そういうことだね」
「うん、それで話が戻るけれど」
「お菓子のことだね」
「何につけても誰か突き止めてその人に直接言ってね」
「止めてもらわないとね」
「これからも動物の皆が虫歯になるから」
 だからというのです。
「そこを何とかしよう」
「絶対にね」
「すぐに誰か見付かりそうだね」
 インド人だからです、ここでもこう言う王子でした。
「本当に目立つ人達だし、それに」
「それに?」
「食堂で食べるものも決まってるしね」
「ナンかカレーだね」
「とにかくカレーばかり食べるよね」
 インド人はというのです。
「びっくりする位に」
「元々あの国の料理だからね」
「そうだね、まあ日本のカレーはインドのカレーとはまた違うけれど」
「それでもカレーを食べているね」
 このことは間違いないというのです。
「あそこの人達は」
「だからこのことでもというんだね」
「うん、わかるよ」 
 食事のことでもというのです。
「あの国の人達については」
「そうだね、じゃあ調べていこう」
 是非にというのです、そうお話してです。
 そうしてでした、王子は先生にです。こうしたことも言いました。
「それでなんだけれど」
「今度は何かな」
「先生に前にナ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ