2部分:第二章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
第二章
「李大統領はソウルを脱出しました」
「大統領は確かソウルを死守すると言っていなかったか?」
「状況が変わったとのことです」
実に早い状況の変化であった。
「それで」
「全く。何をやっているんだ」
はっきり言えば何もしていなかった。だから僅か三日で陥落したのである。
「それで北朝鮮軍はどうしているか」
「さらに南下を続けるとのことです」
「やはりな」
その報告を聞いて誰もが当然のことだと思った。そもそもその為に戦端を開いたことが明らかだからだ。情勢を鑑みてみればだ。
「そう来るか」
「はい。それで国連ですが」
第二次世界大戦後できた国際連合のことである。
「軍を派遣するそうです」
「あのソ連が賛成するとは思えないがな」
ソ連が北朝鮮のバックにいるのは確実だった。何しろ彼等はそのソ連の兵器を使っているのだから。
「それはな」
「では。ソ連はどう出て来るでしょうか」
この疑問が話に出て来た。
「やはり反対でしょうか」
「今出席をボイコットしていたな」
丁度中華人民共和国の国連加盟問題でソ連は国連の場において欠席を続けていたのである。
「それではそのまま出席せずにだ。話が進められるな」
「そのままですか」
「欠席だが反対はしていない」
そこであった。
「なら。何の問題もない」
この言葉通りの結果になった。ソ連は出席せずに会議ではアメリカ軍を中心とした軍が派遣されることになった。しかしその頃にはもう韓国軍は何と半島の端にある釜山にまで追い詰められてしまっていた。
「何っ、もうか!?」
「そこまで追い詰められているのか」
これには誰もが呆れてしまった。
「何と情ない話だ」
「今ここで釜山に上陸しても反撃できるのか?」
誰もが韓国軍のあまりものふがいなさに絶句したがそれには理由があった。
北朝鮮軍は強かった。やはりソ連からの援助を受けているのが大きかった。ソ連軍で実戦経験を積んだ者が多かったのも大きかったがやはりこれであった。
特にその中でも。最もその存在を誇示していたのはあれであった。
「韓国軍はあの戦車に手も足も出ないようです」
「T−34にか」
「はい、あれです」
ここでこの戦車の名前が出て来たのであった。
「あの戦車の前に一敗地に塗れているとのことです」
「そうか、あれが出て来たのか」
誰もがT−34と聞いて顔を顰めさせたのであった。
「あの戦車が」
「予想された展開では?」
「まあな」
このことは否定されなかった。
「ソ連といえばあれだしな」
「そうですよね。カチューシャとあれです」
ここで言うカチューシャとはカチューシャロケットのことである。車両にロケットランチャーを積んでいてそれで一斉射撃を加えるのだ。その威力
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ