歌劇――あるいは破滅への神話
―1―
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
1.
そして牢獄が開いた。少女は窓辺にいた。鉄格子の向こう、雪を汚した血と手首に、なお止めどなく雪が降り積もるのを見ていた。輪郭もおぼろな影が、二、三、ちぎれた手首に群がり覆い隠した。影たちが散った後、血の痕だけが残った。
少女は暗い牢獄の、とりわけ暗い鉄扉へと顔を向けた。そこに、外にいたものと同じ影が揺らいでいた。
「きっと職人だったわ」
薄闇をかき集め、ぎゅっと濃縮したような、かろうじて人の形をとどめ揺らいでいる影に、少女は語りかけた。
「そう思わせる手だった、今のは。豆だらけで荒れてて。何の職人でしょうね。あるいは船乗りかしらね」
「広場へ来い」
影は無視した。
「『根』がお呼びだ」
少女は廊下に出た。陽の差さぬ廊下は独房より寒かった。円い建物の内部に張り巡らされた円い廊下。廊下の柵の向こうは奈落で、遥か下から水の流れる音が聞こえてきた。薄い靴底越しに、水の震動を感じた。
「でも、やっぱり職人だと思うわ」
影に導かれながら、無視されようと構わず少女は語り続けた。
「彫刻家かもね。音楽家ではないと思うわ、勘だけど。いずれにしろ、手を大事にしていたのよ。だって、ねえ、四散した記憶を寄せ集めて、ようやく実体化した姿が手だなんて」
影と少女は、緩やかなスロープになった廊下を下り続けた。ドアのない出入り口が、スロープの下の方で、仄かな雪明りを集めていた。
その出入り口は矩形で、水道橋の上に続いていた。外に出るや、少女の縮れた髪はたちまち凍りついた。
水道橋は白く、膝まで積もる新雪の下には氷が張っていた。鈍色の雲が、向こうの分水塔の更に向こうまで果てしなく続いていた。
少女は手を伸ばし、前を行く影に指を入れた。
砲塔が見えた。
古い亡霊だわ、砲兵だったのね、陸があった時代の。きっと、漂流によってしか戦争を終わらせられなかった事を悔いて啜り泣いていたような亡霊。少女は影に触れたままでいた。後の記憶はいずれも断片的であった。焼けていく麦畑。薄汚れた農民。そして、煌めきながら飛んでくる鉄の鏃によって、一連の記憶は終わった。
分水塔が近付いてくる。
塔を巻く鉄路が目に飛びこみ、少女は血が沸き立つのを感じた。顔がかっと熱くなり、興奮に任せ、影に叫んだ。
「あれよ! 私が首を吊った手すりは!」
影は立ち止まった。
「私、覚えている……古い腰飾りの端を首に巻いたの。それからもう一方の端をあの手すりに巻いた。あれよ、あれ。あの踊り場、直角に折れ曲がるところ。私はあそこに両足を載せて、暫くしゃがんだ姿勢で下を覗きこんでから、飛んだわ」
影は歩き出そうとしない。少女は続けた。
「ものすごく後悔した……。その一瞬、すごく……。そしたらね、首ががくんってなって、まるで、ちぎれたみたいな感じで……」
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ