1部
33話
[1/5]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
最終日、合計五班を潰して巻物を処分した私達は、二次試験の目的地である死の森中央の塔に歩みを進めた。
……いや、この言い方では語弊があるな。私達は五班を潰して巻物を四本処分したのだ。
三日目に誘い込んだ班の中で、ただ一人だが巻物を持って逃げ出せた者がいたのだ。とはいえ、二人は仕留めたので試験には合格できんだろうし、たった一人なら捨て置いてもいずれ何処ぞの誰かに仕留められるだろう。巻物を処分できなかったのは失敗だが……少々厄介な相手だろうし深追いする事もない。
即効性の痺れ薬を塗った手裏剣を数発受けてもよろめきこそすれどそのまま逃げ切った事から、何かしらの耐性か尋常ならざる生命力の持ち主と推測できる。
だが、あの印象的な赤色の髪は書物で見た覚えがあるな……ああ、そうだ、先代の九尾の人柱力の髪と同じ色なのか。
となると、うずまき一族の何かしらなんだろう。ならば、あの耐性やらも納得か。
初代火影の時代からうずまき一族は並外れた生命力と独自の封印術で有名な存在と書物にあり、木の葉がナルトの一件とマダラが操ったと言われる時を除いて尾獣の被害が殆ど無いのは、うずまき一族の残した封印術系統のノウハウがあるからと言えるだろう。
周りの里や国を見れば尾獣の引き継ぎなどで里が半壊、影が出張ってなんとか抑えるというのが大体だからな。
逆に木の葉は里創設直後の初代がいた時期とはいえ、大半の尾獣をその管理下に収めており、それを他の里に対して安全に提供したというのだから尾獣関係に関しての技術において木の葉は異常と言ってもいいレベルだな。
む、話が逸れた。とにかく、私達はさしたる損害を負わずに二次試験を突破したということだ。
で、塔の中に入ると二本の巻物を開けという指示の書かれた紙が貼ってあったので、開いた瞬間に不意打ちされるかもしれないという事を想定し、全員戦闘の用意してから開く事となった。
巻物の中身は既に白眼で閲覧しており、内容は口寄せの術が書かれているということは把握済みだったからな。
「用意は?」
「終わった。上忍クラスが出てこない限り直ぐに無力化できる位の罠は仕込んでるし、上忍クラスでもリーとネジが二、三手は叩き込める隙は作れる」
「結構、では開こう」
私は二つの巻物を一気に開き、テンテンの仕込んだ罠の中心点に放り投げた。それとほぼ同時に煙が巻物から吹き出し、煙の中から見知った人物が現れた。
「お前達……」
「あれ、ガイ先生?」
「ふむ……私はてっきり最後の試験だと言わんばかりに戦闘があると踏んでいたのだが、読みが大分外れたようだな」
「そのせいで俺は罠の中心に出てくる羽目になったんだが……まぁ、それは一旦置いておくとしてだ。
お前達、良く無事だったな。一応規則で天と地の巻物を説明しなければならないん
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ