暁 〜小説投稿サイト〜
乱世の確率事象改変
彼らの黒の想い方
[7/21]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
けたモノでありながら優しく、労わるような視線を持っていた。

「……あんたは御大将とは違う。ほとんど同じだが絶対に違う。でもよ……俺らは御大将と同じ扱いしかしねぇぞ」
「だからそんな寂しがるなよ。あんたの事も信じてんだ」
「許昌で待ってるバカ共もいんだ。早く帰って酒飲みてぇ。もちろん、ゆえゆえとえーりんと鳳統様も一緒に……だろ?」

 優しい、優しい声だった。
 彼らからの声に、徐晃殿は何も言わずに馬を進めて行った。少しだけ、肩を震わせながら。
 月光の上、彼は天を仰いで大きな声を張り上げた。

「敵わねぇなぁ……ああ、敵わねぇ! 行って来るぜ、バカ野郎共が!」

 初めての戦であるはずなのに、彼が自然過ぎたから、わたしは気付かなかった。
 向ける信頼から、徐晃殿は誰の事も顧みないで笑っていたのか。弱い自分を見せないままで。
 繋がれた絆から、彼らはそんな彼の事を容易く見抜いた。気にするな、と笑いながらおどけて貶して励まして。
 此れが徐晃隊。彼が作った、彼の為だけの兵士達。否……彼の為を想う兵士達。
 将が率いるというよりも、本当の意味で、一人ひとりが肩を並べて戦っている。

「なぁ、楽進殿。きっと前の俺はあいつらが居なきゃ戦えなかったんじゃねぇかな。だからそういうのは、強いってのは多分……あいつらの事を言うんだぜ?」

 羨ましい……心の底からそう感じた。

――そんな事、ないですよ。あなたが居るから、彼らは強く在れる。わたしはそう思います。

 口には出さない。言ってしまっても彼は否定するだろうから。
 辛い事ばかりの戦に於いてせめて気持ちが折れぬようにと、彼と彼らは道化師のように、誰かの為の笑顔を浮かべる。
 それが黒麒麟の本当の強さで、きっと黒麒麟だけが持てる力になっているのだ。

――わたしには、何があるんだろうか。

 考えてみよう。真似しなくてもいい。自分らしい色を見つけてみよう……そう思えただけでも、わたしにとっては何よりの学びの時間だった。




 †




 広く構えた戦場の型は様々に変化を遂げ、それでも変わらない場所がまだ一つ。
 固く構えた中央よりの左翼の陣型、猪々子が居るその場所だけが熱気と気概に溢れている。
 居並ぶ袁紹軍の兵士達は彼女の決死の想いに寄って立ち、決して抜かせはしないと気合を込めて戦う。

「守れ! 手が千切れても守れ! 脚が動かなくなっても守れ! 首だけになっても喰らい付いて守れ!」

 張りのある声がよく響いていた。
 大量の兵を操る様はまさに武将のそれ。
 将の階級は数段あるが、将軍と呼ばれるのは万を超える兵を率いれるモノが呼ばれる。その点で言えば、猪々子はそう呼ばれるに相応しい働きを見せていた。
 バカだと
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ