第百八十九話 その一手その七
[8]前話 [2]次話
「是非な」
「それ故に」
「今水軍は備前の海におる頃じゃ」
瀬戸内の海を西に進んでだ。
「そしてな」
「そのうえで、ですな」
「うむ、伊予の方もな」
織田家が四国の中で唯一領地にしていない国だ、この国もというのだ。
「人を送っておる、あの国は国人ばかりじゃが」
「その伊予も」
「備中で毛利との戦が決まれば」
「その時にですな」
「一斉になびく」
織田家にというのだ。
「そして伊予は織田家に加わる」
「あの国もですな」
「そうなる、それだけにな」
「備中において」
「毛利との戦を終わらせる」
確実にだ、そうするというのだ。
「その為の知恵を借りるぞ」
「さすれば」
「それで殿」
ここで言って来たのは大谷だった。
「その備中での毛利家との戦ですが」
「主が出て来たな」
「はい、毛利元就自ら」
大谷は信長にこのことを言うのだった。
「そして備中で息子達の軍勢と合流し」
「我等に戦を挑むか」
「その数五万」
毛利の六万の軍勢のうち五万だというのだ。
「それだけの数で来ます」
「左様か、遂に自ら来たか」
「殿、ここはです」
大谷は信長に強い声で進言した。
「まずはその毛利の軍勢と一戦交え」
「そのうえでじゃな」
「高松城に進むべきかと」
「そしてそこでじゃな」
「毛利との戦を終わらせるべきと存じます」
「その通りじゃな」
信長は大谷のその進言をよしとした。
「桂松の言う通りじゃ」
「さすれば」
「まずはじゃ」
あらためて言う信長だった。
「毛利の軍勢と一戦交え」
「そのうえで」
「高松城に向かい」
そうして、というのだ。
「あの城を攻める」
「そうされますな」
「そこで毛利との戦を終わらせる」
「若し毛利が最後まで戦うと言えば」
ここでこう問うたのは稲葉だった。
「その時は」
「そうなることも考えられるな」
「その場合はどうされますか」
「考えられるがそれはない」
毛利が最後まで戦うことはというのだ。
「間違ってもな」
「そう言える訳は」
「毛利は滅びるつもりはない」
「だからですか」
「最後まで争うよりはな」
それよりはというと。
「講話をしてじゃ」
「そのうえで生き残りますか」
「かなり領地が減ってもな」
それでもだというのだ、元就は。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ