暁 〜小説投稿サイト〜
実父
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「大殿の仇であられるのに」
「そのことか、やはり」
「殿もそう思われますか」
「いや」
 宗茂は前を見てだ、そのうえで家臣達に答えた。
「わしはそうは思わぬ」
「それは何故ですか」
「何故でありましょうか」
「それが世の、特に戦国のならいではないか」
 だからだというのだ。
「それで何故そう言う必要がある」
「昨日の敵が今日の友であることはですか」
「そうじゃ、それに前の明への出兵の時もじゃ」
 秀吉が明に攻める為に李氏朝鮮に入って起こった戦だ、宗茂も島津もこの戦に加わり多くの武勲を挙げている。宗茂の武名はここでも大いに上がっていた。
「共に戦っておるな」
「確かに。そう言われますと」
「そうですな」
「あの時に既に」
「我等は轡を並べております」
「あの時と同じじゃ、だからじゃ」
 それでというのだ。
「この度のこともな」
「不思議に思わぬ」
「左様でありますか」
「そうじゃ、だからじゃ」
 宗茂は家臣達に落ち着いた声で話していく。
「島津殿とは共に戦おうぞ」
「そして、ですな」
「勝つのですな」
「豊臣家の為にな」
 戦おう、こう言ってだった。
 宗茂は西軍として戦うのだった、だが関ヶ原で西軍は敗れ宗茂は関ヶ原に向かうその途中で報を聞き大坂城に退いてだった。
 そこから領地に戻ることとなった、その時にだった。
 その島津の軍勢を見た、彼等は関ヶ原に参戦していたが。
 散々に討たれてだ、姿を見た立花の者達も驚くばかりだった。
「随分減っておるのう」
「そうじゃな」
「千六百いたそうじゃが」
「百もおらんぞ」
「六十程か」
「よくもあそこまで減ったものじゃ」
 こう言うのだった。
「何でも十万の敵を正面からうって出て戦って退いたらしいが」
「よくもそんなことをしたものじゃ」
「千六百の兵が六十まで減っても逃げ延びたのか」
「流石島津と言うべきかのう」
「そうであるかのう」
 まずは島津のその散々たる有様とそこから考えられる戦ぶりに唸るのだった。だがその彼等の状況を見てだ。
 家臣の一人がだ、宗茂に囁いた。
「殿、島津殿は」
「相当に傷付いておられるな」
「義弘殿は健在ですが」
 それでもというのだ。
「残った兵は六十程、しかも皆ぼろぼろです」
「だからか」
「はい、ですから」
 それで、というのだ。
「大殿のことで」
「父上の仇を取るならか」
「はい、そうですが」
「そうであるな、今ならな」
 まさに今の島津ならだ。
「戦を仕掛ければ勝てるな」
「それがし達は殿のお言葉に従います」
 これが家臣の言葉だった。
「そうしますので」
「そうか、わしの言葉次第でか」
「義弘殿は」
「そうじゃな、父上のことはな」
 紹運、実父であ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ