暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第百八十九話 その一手その五

[8]前話 [2]次話
「一つ、主家さえ再興出来れば」
「それで、ですな」
「他に望みはありませぬ」
 こう強く言うのだった。
「ですから」
「そのことですが」
 どうにもという顔でだ、秀長がその山中にいうことは。
「山中殿ならば」
「それがしならですか」
「はい、織田家の家臣として」
 既に客将であるがその立場だ、しかし正式に入ってというのだ。
「その槍働きで相当なものが得られますが」
「その通りですな」
 長政もだ、秀長のその言葉に頷いて言うのだった。
「山中殿ならば十万石取りも夢ではありませぬ」
「それがしもそう思いまする」
 羽柴も言うのだった。
「今山中殿の禄は三万ですな」
「一応それだけ貰っていますが」
 それでもと返す山中だった。
「それがしの禄は禄ではなく」
「尼子家の為ですか」
「はい、ですから」
 それでだというのだ。
「それがしは禄もいりませぬ」
「その三万石も尼子家の為ですか」
「そうですから」
「いらぬと」
「何度も言いますがそれがしは禄もいりませぬ」
 そうした欲もというのだ。
「ですから」
「左様でござるか」
 ここまで聞いてだ、長政は一旦目を閉じてだった。
 そのうえでだ、こう山中に述べた。
「では尼子家の為に」
「はい、戦わせて頂きます」
「それでは」
「その様に」
 山中の考えは変わらなかった、彼はあくまで尼子家の再興のみを求めていた。そうしてその尼子家の領地である出雲を目指すのだった。
 織田家は備前、因幡にだった。美作も手に入れてさらに西に進んでいく。その頃安芸の吉田郡山城ではだった。
 元就がだ、家臣達に具足を着けた姿でこう言っていた。
「ではじゃ」
「「はい、今より」
「備中に出陣し」
「織田家と戦う」
 その主力と、というのだ。
「よいな、しかし」
「しかし?」
「しかしとは」
「滅びぬ戦をする」
 こう言うのだった。
「家がな」
「家がですか」
「滅びぬ戦をですか」
「それをする」
「勝つのではなく」
「滅びぬですか」
「家は守る」
 毛利のその家はというのだ。
「絶対にな」
「しかし勝つのではなくですか」
「滅びぬ戦をですか」
「する為にですか」
「これより」
「うむ、出陣してな」
 そしてというのだ。
「戦うぞ」
「わかりました、では」
「これより我等も」
「そしてじゃ、備中でな」
 戦になるその国でというのだ。
「息子達と合流する」
「隆元様達とも」
「そうされますか」
「そうする」
 こうも言うのだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ