第二十九話 旅のはじまりその二
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「横須賀に」
「そうするのね」
「どっちにしても八条鉄道で行けるしな、それかバイクか」
「バイクで横須賀まで戻るの」
「何かこっちに来てからあまり乗ってないしな」
そのバイクにというのだ。
「だからさ」
「寮にいるとね」
「ああ、どうしてもな」
「バイク持っててもね」
「あまり乗らないよな」
「どうしてもそうなるのよね」
学校までの通学に使うにしても寮から学校まで歩いて行ける、それに街に出るにしてもなのだ。
「しかも街もね」
「すぐに出られるしな」
「それで商店街とかを歩くから」
「バイク使う必要ないしな」
「だからね」
「バイク乗ること減ったな」
転校してこちらに来てからそうなのだ、薊の場合は。
「部活の時以外は」
「モトクロス部のね」
「本当にその時だけだよ」
「横須賀にいた時は違ったのね」
「孤児院の買いものに行ったりもしたしさ」
バイクを使ってというのだ。
「そうしていたよ」
「バイクねえ」
「裕香ちゃんも乗ってみたらどうだい?」
「ううん、私はバイクよりもね」
裕香は薊の提案に少し考える顔になって答えた。
「自動車の方に興味があるかしら」
「そちらね」
「そう、そっちの方にね」
興味があるというのだ。
「実家にいた時車がないと買い出しにも行けなかったから」
「ああ、それでか」
「そう、だから私もね」
例え実家に戻るつもりはなくとも、というのだ。
「車の方がいいかなってね」
「考えてるんだな」
「それも大きな車が欲しいわ」
「ものを沢山載せられるからだよな」
「買い出しの為にね」
実用的な問題であった、裕香が考えていることは。
「その為にもね」
「スーパーも車があると便利だしな」
「そう、沢山買えて楽に持ち運び出来るからね」
「バイクなんて殆ど持ち運び出来ないからな」
薊もバイクのこのことはわかっている、横須賀でよく乗っていたが故に。
「その点車は便利だよな」
「ええ、ただね」
「ただ?」
「軽トラはね」
裕香はここで苦笑いになってそのうえで言った。
「あまりね」
「ああ、軽トラな」
「女の子が乗るにしてはね」
「そうだよな、ちょっとな」
「ださいっていうかね」
「違うよな」
若い女の子が乗る車ではないとだ、薊も言うのだった。
「やっぱり」
「うん、だからね」
それでだとだ、裕香も言うのだった。
「そういうのは乗らないわ」
「それでも大きな車か」
「乗用車よりもそうした車の方が欲しいわ」
実用性を考えて、というのだ。
「私の場合はね」
「それもいいな」
「うん、車も実用的でないとね」
それこそというのだ。
「駄目だと思うから」
「じゃああたしも将来車の免許取るか」
自動車
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ