戦国†恋姫での主人公設定
戦国†恋姫での織斑一真の設定
[3/3]
[8]前話 [9]前 最初 [2]次話
ファエル、 カオス、アビス、ガイア、インパルス、デスティニー、レジェンド、アカツキ、ドムトルーパー、アストレイレッドフレーム、アストレイブルーフレーム。
ガンダム系の機体。
ジンクスWが10機、ブレイヴが5機、サバーニャ1機、ハルート3機、インフィニットジャスティス1機と隊長専用機のストライクフリーダム。
ロストドライバーとガイアメモリ
ヴァーリが来たあとから使っているアイテム。ロストドライバーで、一人で赤白龍神皇帝になれるメモリの名はGod Emperor
God Emperorは、魔神黒鐵改の力と赤龍帝の力と白龍皇の力を濃縮して作られた1本のメモリ。ヴァーリから渡されたあとに初めて使ったあとからメモリは、強固になって破壊されないようにしてある。これを使い始めてからは、他のメモリを使ってオリジナルメモリを創ったり、外史にいるあるライダーを参考に創ったメモリもある。
織斑一真が所有しているガイアメモリ
God Emperor(赤白龍神皇帝)
Cyclone(風を自由自在に操る能力)、Joker(切り札。格闘戦の技術を強化)、Heat(高熱、火を自在に操る能力)、Luna(分身・人体の伸縮といった幻想的な能力)
gravity(重力)、space cut(空間切断)、Blade(ブレードあるいは刃)、Shield Bit(GNシールドビットの能力を与える。どんな攻撃にも耐えられる)
Black Steel(黒鐵改の力を最大限に発揮する。呪文替わり)
マキシマムドライブ(maximumdrive)
Black Steel Joker(黒鐵改の力を最大限に出力を出して10枚の魔法陣を作り、潜り抜けながら、右足或いは両足に金色のエネルギーを纏い、跳び蹴りを叩き込む)
Joker(片手にエネルギーを纏い殴る掛かるかまたは片足にエネルギーを纏い、跳び蹴りをする)
スナイプ・ゼロ
もともと最初からあったもので、他のとは違う。普通は1種類しか変身できないが、スナイプ・ゼロは何でも変身できる優れもの。バイクから車になったり、車からヘリ。バイクから馬。
ロボモードは、見た目はバンブルビーだけど装備はけっこうあるそうで。近接はエナジーブレードだし、中遠距離は腕から発射する弾丸やミサイル。
神器は神滅具で赤龍帝の籠手。D×Dのときから使っているが最近は使っていない。が、中にいるドライグとはよく話すらしい。あとたまにドライグを召喚する。
次元パトロール隊で、破滅になった世界はそのままにするか会った事のある人物で、今後役に立ちそうな者は保護している。桃香たちや吉音たちとか。
[8]前話 [9]前 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ