下忍編
情報&戦い
[5/8]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
た苦無とそれを投げる―湖面の姿。
湖面は今頃ヤマトの試験を受けている最中だろう…なのに、なぜ、彼がここに居るのか。
―自分と同じ、影分身。
それに気が付いたカカシが咄嗟に森から飛び出そうとしたが、
「残念、遅いですよ!!」
湖面とは全く逆の方向に身を潜めていたサクラが、木陰から飛び出し、ワイヤーを引っ張る。
しゅるしゅると、すぐさま、仕掛けられていたトラップが発動し、カカシの影分身をワイヤーの中に閉じ込める。
油たっぷりの、ワイヤーの中に。
同時に、抜け道がないか辺りを見回したカカシは、ふと、それに気が付く。
自分がいる今の地点から、巧妙に、いくつかの木が伐採されている…それはつまり、最初に予想した理由と、また、同じようなものだろう。つまり、森林に被害が出ないようにした…イコール、それは。
―今から、火遁の術を使うということでしかない!!
「火遁、龍火の術」
いつの間にか、近づいてきたらしいサスケが印を組み、そしてワイヤーに着火する。咄嗟にカカシが土遁、土中映魚の術を使い、土の中に潜る。
間一髪で、カカシの肩を掠めた炎は、木に移り、カカシの体は土の中に沈み込む。
だが、それを見逃すサスケではなく、彼は地面に苦無をつき刺し、そして苦無にチャクラを流した。
苦無と言う、チャクラをあまり伝えない物質に流したため、サスケのチャクラが大量に消費されたが、しかし、微々たるものでしかない。
「あめぇよ」
サスケのチャクラが流れた苦無は、地中にそれを伝える。
雷遁系のチャクラが流れる。
土遁は雷遁に弱い。
雷が、カカシの全身を貫いた。
一方、本体たるカカシと言えば、こちらは先程の状況が一変したように、有利になっていた。
当然だ。もともとは、サクラ、サスケの遠距離攻撃がカトナの体術を支えていたのだ。それがなくなった今、力は逆転したとみていい。
「ほら、さっきの威勢はどうしたんだ?」
「先生、こそ、生徒の手に踊らされてたくせに、よく、笑えるね」
はぁはぁと息を荒げながらも、大太刀で一方的なカカシの攻撃を受け流すカトナ。その額からは大粒の汗が流れ、苦しそうだ。
無理もない、とカカシは、大太刀に勢いよく拳を叩きつける。
ガインッ、という衝撃に、腕がしびれて、大太刀を落としそうになる。が、気力で汗で滑り落ちそうになった柄をとらえて、一歩後ろに引く。
「そろそろ、降参してくれたら先生、嬉しいんだけどなー」
「降参なんて、忍じゃ、ない」
「でもねー、お前もう、限界でしょう? その大太刀、相当重いみたいだし、何よりチャクラもきついんでしょ?」
「…」
図星だろうなー、と思いながら、カカシはカトナを見る。
細い
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ