33章 新井幸平の誕生パ−ティー (2)
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
33章 新井幸平の誕生パ−ティー (2)
「良さん、そうなんですか。個人の中に、馬と騎手がいるという比喩って、仏教の開祖の釈迦もいっていますものね。釈迦は、騎手が馬をよく馴らして、よく手なずけるように、己の神経や感覚器官を静めて、高ぶりを捨て、汚れの無くなった人、このような人は神々でも羨むっていう言葉を残しているそうです。わたしもそんなブッダの言葉はとてもよくわかる気がするんです。仕事に追われたりして、感情的に興奮したり、取り乱した状態って、心にも体にもストレスとなって、良くないですもの。いつも楽しい気持ちや、晴れやかな気持ちでいるように努めることって大切ですよね」
「そうですよね、美咲さん。楽しい気持ちや晴れやかな気持ちかあ。ぼくも大切にしたいと思います。心が乱れていては、仕事の出来もいいわけがありませんよね。心にも体にも害になるだけでしょうし。脳の生理学者のマクーリンは、こんなことをいっているんです」
そういって、両手を使って説明を始める森川良に、同じテーブル席にいる、美咲の左隣の清原美樹と小川真央と、森川良の右隣の松下陽斗と野口翼の5人は、聞き耳を立てるように集中する。
先日の3月9日の日曜日に、住宅街にある一軒家のモアカフェ(moiscafe)で、フロイトの心や精神の話をした美樹と真央は、その日、店に遅れてやって来たきた陽斗や翼たちとも、その話で大笑いしたりしながら盛り上がったのだったが、きょうはその話に詳しい美樹の姉の美咲に会えるのだから、もっと詳しいフロイトの話を、直接聞いてみたいものだと、4人はなんとなく思っていたのであった。
「マクリーン博士は、人間の脳は進化しながら、3つの層に分かれているっていってますよね。片手で、握りこぶしを作ってみます。そして、もう一方の手で、その上から握りこぶしを包みこみます。これが脳の三層のモデルです。下になっているほうの手の手首が、原始的な脳の脳幹を表します。
脳幹は、生命維持に重要な機能の中枢部であります。脳幹は感覚神経や運動神経の通路にもなっています。いわゆる本能的な反応を司ります。具体的には、呼吸や心臓の鼓動などを維持したり、危険をすばやく察知したりする、原始的な本能をコントロールしています。誰かにあまりにも近寄られると怒りや不快感を覚えるのは、この爬虫類脳によるものなんです」
そういって、テーブルのみんなを、森川良は微笑みながら見わたす。
「良さんって、学校の先生みたいですよね」と、思わず美樹がいうと、みんなで声を出してわらった。
「ははは。美樹ちゃんにそういわれると、照れちゃうな。さて
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ