のつぶやき |
2014年 12月 31日 (水) 17時 58分 ▼タイトル 参考になったこと@ ▼本文 Twitterで見つけてきたので、ここに貼り付けておきます。原文そのままですが、このやり方駄目でしたらご指摘のほどを。 複数見つけたので、自分の無粋なコメントは無しといたします。 異世界飛ばされちゃった系。やりたいことはわかるのだけれど、キーとなるイベントにまつわるガジェットがご都合的でちと悩む。なぜそうなってるの? 的な部分も全く説明がないし、読んでいて物語に入り込めない感じ。あと、誤字が多くて急所でガクッとなるのもちょっと。残念 作中で読者の頭に生じたWHY(なんで?)に対しては、できるだけ答えを提示したほうが良いと思うのです。逆に、そのWHYをフックにして先を読ませることもできますし、謎とその答えを適切なタイミングで提示する、というのは大きな武器になり得ます かといって、何でもかんでも説明するとストーリーが停滞しますし、アクションやイベントが減って読者を退屈させることにもなりかねません。量的なバランスと出すタイミングについては、作中の演出効果を考えた上で情報の出し方をコントロールする必要があります 全体の流れや前後の文脈を考えながら、今そこで書くべきこと、を決めていく。それがハマるとそれだけで作品がぐいっと面白くなります。応募者の皆さま、ただ書くのではなく、なぜこれをここで書かねばならんのか、をいろんな側面から意識して考えてみてくださいませ |