>> トップへ
<< 前ページ 次ページ >>
[1/1]
▼大洗女子 第64回全国大会に出場せず(プラウダ風紀いいんかい?)
最後の決着がつくとき、笑うのは誰なのか
力への信仰、勝利への渇仰、明日なき戦いに身を投じるものの、反撃の烽火
予定調和など、燃やし尽くせ。行く手を照らす光となれ
これは、どこかでボタンのかけ間違いが起こってしまったため、「勝利が全て」に加えて「力が全て」という修羅道に堕そうとする戦車道を、あるべき姿に戻すべく戦う少女たちの物語である
なお、この作品はハーメルン様にで今現在も掲載中です
※ 4/1に最終章の内容に合わせ、第1章を改訂しました
▼艦隊これくしょん 災厄に魅入られし少女(トレミスM-7)
その少女は普通の人間だった。艦娘と深海棲艦の戦いとは一切無関係であった。
しかし、たまたま海に船で出掛けてしまったことにより少女の運命は大きく変わってしまった。
少女は艦娘と深海棲艦の戦いに巻き込まれ、家族と友達を失い、自身も右腕を失うという瀕死の重傷を負って意識を失ってしまう。
しかし、少女は意識を戻すと何処かの島に流れ着いており、失ったはずの右腕も何故か漆黒に染まって元に戻っていた。
そして、少女のそばには『災厄』と呼ばれる深海棲艦『防空棲姫』が立っていた。
そして数年の月日が流れ、少女が一人で孤島で暮らしていた時、二人の艦娘が島に流れ着いたのだった。
それが、感情を失った少女と人間を信じることができなくなった艦娘達の物語の始まりだった。
艦隊これくしょんの二次小説です。
シリアスな要素や流血表現、轟沈描写などがあります。
それでもいいという方はゆっくりしていってください。
▼ガルパン主人公に転生したけど、もう限界な件(サイクロップス)
ミリタリー好きな二十代後半の男性サラリーマンは休日の休みを満喫して昼寝していた。目が覚めたら身に覚えのない場所におり、しかも目の前にいる変な爺さんから「好きなガルパン世界に転生させてやるから特典を三つ選べ」だった。明らかに怪しいと思い、まだ夢でも見てると思い適当に転生を承諾してしまった主人公は、なんと西住みほに転生してしまった。ミリタリー好き以外は会社の成績も平凡であり、学歴も一浪してようやく大学に入ってぎりぎりの成績で卒業した自分に、あらゆる逆境を乗り越えたみほの代わりなんて自分にできないと後悔する。主人公は思った「もう、限界だ」と。
物語は完結しました。現在は誤字や少し「うん?」と思われるところを直しています。
▼艦隊これくしょんー音速のライダーー(末武克之)
艦隊これくしょんの世界に来た仮面ライダーマッハこと詩島剛は目が覚めると鎮守府の門の前で眠っていた。
仮面ライダーのいない世界で悪の手が迫っていた。
そして剛は一人の艦娘に出会った。
▼艦隊これくしょん―爆走ライダーが提督!? (末武克之)
九条貴利矢はバクスターの戦いが終わり彼は病院で監察医としての日々を過ごしていた。
しかし軍隊のお偉いさんに呼び出されて貴利矢に呉鎮守府の提督に任命された。
そしてお偉いさんに渡されたゲーマドライバーと爆走バイクガシャットとジェットコンバットのガシャットを持ってその鎮守府に向かった。
彼は戦う艦娘達に優しさを教えるために。
▼償い(逆行物)(髭)
西暦2015年、世界は滅んだ。
碇ゲンドウとゼーレの企みにより起こった『サード・インパクト』
その影響で地球にいる全ての生き物はLCLへ還った。リリス、いや綾波によって・・・
黒き月の中、ジオフロントにいた人々も『死んだ人』『生きている人』関係なく溶けていった。そうして世界は滅んだ。
しかし、『生きている人』の女性オペレーターはやり直すことを望んだ。
小説投稿は、初めてです。
この小説は、マヤとレイが、一緒に『新世紀』から『新劇』へ逆行するお話です。
基本マヤ視点で、不安定なところか多いてすが暖かい目で見てください。
「こんなのマヤさんじゃない!」という方はプラウザバックをおすすめします。
注意:戦闘シーンはすくなめです。
DSからの投稿です。
▼ヱヴァンゲリヲン I can redo.(緋空)
WIILEとの戦闘後、碇シンジは『あの日』の自分に転生する。
自分が今まで見てきた事を『夢』と思いながらヱヴァに乗った彼はその記憶が夢でない事を悟る。
前世とは少しレールを外れながら進む後世の世界、その中で彼は未来を変える為に奔走する。
もう逃げない、と誓った──。
※ヱヴァンゲリヲン新劇場版の二次創作です。勉強に追われる高校生が執筆しておりますので、更新速度は死んでます、また内容も死んでます。ご了承ください。
▼ガールズ&パンツァー SSまとめ(でんのう)
かつてPIXIVに掲載し、アカウント削除した結果参照できなくなった作品。
[1/1]
<< 前ページ 次ページ >>
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ