>> トップへ
<< 前ページ 次ページ >>
[1/5]
▼『転生特典はガチャ〜最高で最強のチームを作る〜』(ドラゴンファング)
神様から与えられた転生特典はガチャ。
ガチャを回して得られる能力と仲間達と共に始まる冒険譚。
▼異世界転移した最強の俺、追放されたSSS級冒険者(美少女)を拾う(星の海(ラズベリーパイ))
俺、沖田雄介 (おきた ゆうすけ)は異世界の女神、ルシエラに召喚された。なんでもルシエラの世界では、何か異常が起こっていて後々大変なことになりそうだから俺を呼んだらしい。何でも異世界人は空間を飛び越える過程で、×××があって、特殊な能力を得るらしい。そんなこんなでこの女神ルシエラこと偽名:ルーシーと一緒にしばらくは様子見を兼ねて、この異世界でスローライフやら喫茶店兼なんでも屋を始めることになったのだが……一人の少女を助けたり、その他もろもろ一筋縄ではいかなかった。そんな異世界コメディファンタジー
2018/11/3 オリジナルランキング、日間一位ありがとうございます。
2019/7/10 公募に落ちてしまったので再度公開しました。これから更新していこうかと思います。
とりあえず公募前では、「 地味に俺は傷つくんだが 」まで公開しておりましたので、手直しをしながら続きを投稿していこうかと思います。
ここからの内容はまだ公募にしか出していないため、もし盗作されたとしたら公募から、という事になりますね(笑)
では、少しずつ投稿させていただきます。
2020/3/25 小説家になろうの方で、“ラズベリーパイ”の名前で投稿を開始しました。完結までこちらも投稿させていただきます。
つぶやき、の方に事情について簡単に記載しました。
2020/4/2投稿し損ねていた内容を一話差し込みました
▼稀代の投資家、帝国貴族の3男坊に転生(ノーマン)
代々軍人を輩出してきたルントシュテット伯爵家。
ルントシュテット伯の3男、ザイトリッツは交通事故で
重体になったことをきっかけに、貴族の3男としてだけでなく
投資家としての人生の記憶があることに気づく。
銀河英雄伝説の世界への転生物の二次創作です。
帝国側の伯爵3男という立場で物語は始まります。
主人公は原作知識なし。
スタートは宇宙歴752年
原作で言うと第二次ティアマト会戦の少しあとになります。
星間図はやりこんだ経緯があるのでいろんなキャラで
始められる作品の帝国が青、同盟が赤の物を想定しています。
作者の皆様の作品で楽しませてもらいましたので
私も書いてみようと筆を執りました。
この小説はらいとすたっふルール2015年改訂版に
従って作成しています。
※システムトラブルで毎日投稿が厳しい状況になりました。
145話で完結しましたが、そちらはハーメルンさんで公開しています。
▼前世の知識があるベル君が竜具で頑張る話(ヴォジャノーイ)
『魔弾の王と戦姫』って英雄譚を知ってるかい?
辺境伯が王様になる話なんだけどさ…
そんな物語に憧れた男が、転生するらしいぜ。
▼ユキアンのネタ倉庫(ユキアン)
設定だけを思いついて長編としてはあまり書く気の無いネタを掲載する倉庫です。
ここにある設定でSSを書きたいと思われた方は感想でもメッセージでも良いので一言お願いします。
リクエストがあると一話だけ書いたりする可能性もあります。
※ハーメルンにも投稿中
▼銀河転生伝説 〜新たなる星々〜(使徒)
159年に渡った銀河帝国と自由惑星同盟の戦争が終結してから5年、帝国は新たな回廊を発見する。それは、新たなる戦いの始まりであった。
この小説は、らいとすたっふルール2004にしたがって作成されています。
元々『小説家になろう』の『にじファン』で連載していましたが、にじファンの閉鎖によりこちらのサイトに移行しました。
▼銀河転生伝説 外伝(使徒)
銀河転生伝説の外伝です。
本編の主人公アドルフ・フォン・ハプスブルクが活躍(?)している頃、自由惑星同盟に転生したもう一人の転生者の話や、本編では語られなかった秘話を投稿していきます。
この小説は、らいとすたっふルール2004にしたがって作成されています。
▼銀河転生伝説(使徒)
大学に通っていたごく普通の一般人は気づいたら銀英伝の世界へ転生していた。これは、そんな一般人が自分の生活を守るために死亡フラグと戦う話……かもしれない。
この小説は、らいとすたっふルール2004にしたがって作成されています。
元々『小説家になろう』の『にじファン』で連載していましたが、にじファンの閉鎖によりこちらのサイトに移行しました。
▼蛇の血をひく日向の子とやりたい放題の剣客たち(笠福京世)
蛇の血をひく日向の子とやりたい放題の剣客たち(仮題)
特典ありの神様転生だけど考えてたのと何か違う!
オリ主がNARUTO-ナルト-の世界に転生し、谷間の世代(イルカとイタチの中間)で、
ゆっくりナルトたちの活躍を見守ろうと思っていたら、
そこにチート能力を用いて大暴れする剣客(自称)たちがいた――。
前作(ヒカルの碁の二次創作『和-Ai-の碁』)との相違点
・できるだけ一人称もしくは三人称の主人公視点(前作は視点切り替えを多用したので)
・原作開始前スタートによる原作改変モノ(前作は原作沿いに物語が進んだので)
・プロット未完成で書き始めたらどうなるかやってみる(前作はプロット完成で書き始めた)
・転生者が複数の状態で物語が破綻せずに書き進めれるかテスト
エタる要素満載の実験作ですが(汗)
まずは公開してみて続きを書いてみます。がんばるぞー
▼ユキアンのネタ倉庫 ハイスクールD×D(ユキアン)
設定だけを思いついて長編としてはあまり書く気の無いネタを掲載する倉庫です。
ここにある設定でSSを書きたいと思われた方は感想でもメッセージでも良いので一言お願いします。
リクエストがあると一話だけ書いたりする可能性もあります。
*3月3日よりハイスクールD×Dのネタ倉庫に変更しました。
[1/5]
<< 前ページ 次ページ >>
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ