>> トップへ
<< 前ページ 次ページ >>
[3/8]
▼もし俺がFate/Zeroの世界でランサーのマスターになった場合(ニシュラ和尚)
タイトル通りですね。
不定期の更新となりますし、それも暇があったら、といった状況となりますのでご注意を。
ただ書きたかった。それだけの話でございます
▼ダンジョンに転生者が来るのは間違っているだろうか(ニシュラ和尚)
ダンまちの世界に転生した男は、神からもらったチートで無双を開始する
この作品はハーメルンでも掲載しております
▼俺の名はシャルル・フェニックス(南の星)
俺の名はシャルル・フェニックス。本来はいなかったはずの存在で、いるべきではなかったはずの存在。
そんな俺は産まれて直ぐに大罪を犯した。だから、俺は最後に、そして最初に聞いた母の願いを叶えよう。
『強くあれ』との願いを。
だから、俺は最強を目指す。
天使や悪魔や堕天使は勿論、龍や神にだって負けない"最強"の不死鳥に。
だけど、この世界はハイスクールD×Dの世界とはちょっと違うようで――――
抱負:目指せ!テンプレ!
を掲げて頑張ります!
▼英雄は誰がために立つ(昼猫)
――――衛宮士郎は駆け抜けた。
――――駆けて駆けて駆けぬいた先には、孤独なる死。
しかし、その間際の遠坂凛との邂逅。
彼女の助力を得て、別の平行世界に移動――――いや、何時ものうっかりをこんな時に受けて、『転生』して赤ん坊からのやり直しになってしまった。
しかし、跳ばされた世界は様々な神話の人外達が陰で蠢く、一見平和に見えてその実、非常に平和とかけ離れた混沌とした世界だった。
そして姓は藤村家とアインツベルンの間に生まれ落ちたが故の『藤村士郎』になった。
士郎はこの世界でどの様な立ち位置を取り、何を成すのか。
これはそんな物語。
※原作欄の『Fateシリーズ』については、以下の通りです。
Fate/Stay Night,Fate/hollow ataraxia,Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/Zero,Fate/Apocrypha,Fate/EXTRA,Fate/EXTRA CCC,Fate/strang Fake
(ある方のメッセージからの助言を参考に、原作欄から削除してこちらに移しました。しかし、全部削除すると原作欄からの検索できないだろうと思い、Fate/stay nightだけは別に残しました)
※Fateシリーズに関しましては、それぞれのキャラクターを多かれ少なかれ出しますが、全ての設定を盛り込むかは未定です。ただし、いずれ聖杯大戦編は投稿するつもりです。
※TYPE-MOONにつきましては、Fateシリーズに出ていないキャラクターが出ますので、原作欄に乗せました。
※プロローグは端折ります。
※あくまでも士郎がメインなので、原作部分を多かれ少なかれ端折ります。
少なくとも、原作第1巻〜原作第4巻までだいぶ端折ります。
※容姿については英霊エミヤよりで、人格は正義の味方の道を諦めて少々リアリスト方面に偏った衛宮士郎君です。
※ヒロインにイリナとゼノヴィアが居る事は決定ですが、キーワードの『暫定ヒロイン』を消して、『ハーレム』に差し替えました。まだ増えそうなので。
※原作欄に魔法先生ネギまを入れましたが、今のところだす気はありません。あくまでも、歩法技術を士郎が取得しているために出したにすぎませんので、ご注意ください。
※ギャスパー・ヴラディの登場に伴い。キーワードに『男の娘』を加えました。
※少々、卑猥な表現を載せるかもしれませんのでR−15というよりも、R−17かもしれませんのでご注意ください。
▼日向の兎(アルビス)
初めましてになるのだろうか?
私の名前は日向 ヒジリ、しがない勘当娘だ
む?何故兎の面をつけているかだと?
仕方ないだろうこれには色々と面倒な事情があるのだ
何、似合っていない?
……解体するぞ、貴様
Pixivさんでも始めました
Twitterで知り合ったあゆたろうさんから頂いたヒジリの絵を扉絵とさせていただきました
あゆたろうさん、ありがとうございます!!
▼ゾンビの世界は意外に余裕だった(ド・ベルディナント)
人間をゾンビに変える奇病が蔓延したパラレルワールドを舞台に、アンドロイドを支配下に置いた主人公がそこそこ無双?するお話。尚、文章をあまりチェックしないので誤字は多いかもしれません。更新不定期〜事実上の更新凍結に移行中です。残虐なシーンなど苦手なものがある方はご遠慮下さい。内容は全てフィクションです。
▼転生赤龍帝のマフィアな生活(トマトルテ)
ふざけた神のミスによりハイスクールD×Dの世界に転生してしまう主人公。
転生特典に死ぬ気の炎を頼んだのはいいけど生まれた先は何故かボンゴレ!?
しかも名前が兵藤一誠!!
彼は今後どのような人生を歩んでいくのか?
一部リボーンの世界観ありですが後は基本ハイスクールD×Dです。
基本はシリアス少な目な作品です、基本勢いでいくことが多いのですが温かい目で見守ってください。
よろしければ感想お願いします。
『ハーメルン』にてマルチ投稿しています。
▼アシッド×メルト(ボーンアックス)
ある者は神と湛え、ある者は悪魔と蔑む、まるで異世界から来たよそ者のような、異能力をもつ人類・ストレンジヒューマン・・・現在名『ストレンジャー』が生まれてから五十年あまり。 アウトローと呼ばれる異能犯罪者を取り締まる、政府公認ストレンジャーが生まれる前から、アウトローを捕まえヒーローと讃えられた人物がいた。 その人物に憧れ、異能に目覚めたいと夢見ていた少年は、齢十三の誕生日間近、遂に念願の異能に目覚める。
しかし目覚めた異能はヒーローとなれるものではなく・・・・・・・彼の大切なものを滅ぼして――――否、溶かし尽くしてしまう、恐怖そのものの異能だった。
この物語は、史上最凶のアウトローとして追われることとなった少年と、残念異能に目覚めながらも尚ヒーローを目指す政府公認ストレンジャーの少年と仲間達の、信念入り乱れる物語。
注意:主人公の異能が、威力・汎用性、共に凶悪です。
原作主人公達にも容赦なしです。
原作独特のおフザケなノリが、主人公の登場で崩れる可能性 “大” です。
▼もしハン 〜もし馬鹿では無い奴が、虹村億泰の『ザ・ハンド』の力を手に入れたら〜(ボーンアックス)
ある晴れた日の河原に、ひとりの少年が立っていた。“フッ、風が・・・俺を呼んでいるぜ・・・” 少年はそう呟き、吹きすさぶ風をその身に受けていた――――が、今説明すべきはそんなイタイタ坊主ではなく、それとちょうど同じ時間に、学校へもいかず同じく河原に座っている少年。 特に毎日何が起こるわけでもなく、平凡な毎日を送っていた彼は、なにか特別なことを望むでもなく、時に自分から回りを動かし、時に流されて、それとなく毎日を送っていた。そんな彼に、今日転機が訪れる。 この話は、その日を境に彼の右手宿った、『削り取る力』の物語。
注意:どうしてもこういうのがやりたくて、作ってしまいました。
主人公の能力は、ザ・ハンドのものと同じです。舞台設定の都合上、スタンドではなく特殊能力なのでご注意を。
主人公がバカではない(筈)なので、時が来れば億泰以上に使いこなします。
あと、感想で言われた事に地雷要素的な物があったのでここに記しておきます……主人公は、高二病患者っぽいです。ご注意ください。
▼神器持ちの魔法使い(リリック)
「友人との日常を過ごしたい」
主人公、来ヶ谷秋人のそんな思いとは裏腹にある時期を迎えると徐々にというか一気というか加速し、非日常に巻き込まれていく。
[3/8]
<< 前ページ 次ページ >>
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ