『転生とらぶる』への感想
投稿者:神道司
[2013年 12月 10日 23時 12分]
▼一言
R2の次は宇宙のステルヴィアの世界が良いと思います。
宇宙のステルヴィアの機体は、アクセル達にもメリットがあります。
地上から宇宙ステーションまでの、定期船は大型で反重力推進で、
機体に使えば防御や推進機関にも使えますね。
オーバビスマシンはバッテリーを、エネルギーとして重力制御や
重力推進が付いていて、パイロットの視覚とリンクするDLS
が付いている。
ステルヴィアの機体自体も、色々改良や改造されてアニメに出ていましたし、
かなりカスタマイズで、パイロットオリジナルの機体に出来る上に、バリアー
も搭載できるみたいですね。
ケイティは大気圏内の飛行も可能で、インフィニティはパーツ1つ1つが重力推進
で作動し、それぞれが制御されてロボットとして動き1G状態で稼働出来、
急加速が加わっても重力制御で、機体とパイロットを保護出来るらしいので
ホワイトスターの幹部達や量産型の機体に、搭載すればアクセルの様な
機動も夢でもなく可能かもその上機体も、傷める事なく出来るかも。
詳しい登場人物、メカや設定等を知りたい時は、宇宙のステルヴィアWikipedia
を開いて確認して観てくださいね。
投稿者:
青竹
[2013年 12月 11日 (日) 00時 57分 40秒]
もし宇宙のステルヴィアに行くとするのなら、最低限その前にアニメは見ないといけませんが……うーん……R2後の話は幾つか候補はあるんですが、その中に入れておきます。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ