暁 〜小説投稿サイト〜
感想詳細
『転生とらぶる』への感想

投稿者:一十
[2013年 12月 01日 19時 05分]

▼一言
OG外伝編へ向けた話題を色々と。

イスルギ関連について

イスルギ重工を訪れた時に出会うことが出来るミツコやシュウ以外にも出会う可能性のある人達を
可能性の高い順から。

スレイ・プレスティ  アイビス達とは距離を置きイスルギの私兵として色々と行動中。
           一応の主であるミツコの性格を快く思ってない模様・・

カーリー・ナウマン  インスペクター事件後、スレイ達によって乗っていたシロガネと共に回収、
(リー・リンジュン)   保護される。
           インスペクター事件での最後の戦いでテツヤに敗けたことから
           今までの自分自身を反省し、あの頃以前と違ってまともな
           性格になっている模様。
           後にアルテウルに拾われ、その恩義からガイアセイバーズに
           参加することになるが・・

ニブハル・ムブハル  イスルギや大統領や異星人との交渉、パイプ役を務める、かなりのやり手の
           文官といえばこの人。
           とても有能ではあるがゾヴォークやバルマーと繋がりがあり、彼と関わった
           政治家等の殆どが不幸な事故や事件で亡くなっていることから「死神」と
           揶揄されており、あまり関わり合いになりたくない人物。

といった所ですかね。


イスルギで手に入れておきたい物について

イスルギからスペースノア級万能戦闘母艦の壱番艦シロガネを購入してみては如何でしょうか?

インスペクター事件の後、スレイ達によってリーと共にイスルギに回収されて修復を受けていており、
前の艦長を務めていたリーは後にエア・クリスマスに乗り換えるので、余っちゃっている状態なんですね。

それで、レモンやコーネリアばかりが機体に乗って活躍してマリューだけが一人取り残された状態なので、
イスルギ重工の社長であるミツコからシロガネを購入してマリューに与えて運用させてみては
どうでしょうか?
それにシロガネは機体搭載数を増やす艦首モジュールを装備しており、機体のサイズ差に関係無くより多く
積み込めるので、SEED世界での戦艦で起きた不都合があまり無くなると思います。
只そうなると、艦を動かすためのクルーが必要になってくるんですけども量産型Wだけで固めるのも
何か味気ないなあ・・誰か誘ってみる?

後、スペースノア級万能戦闘母艦は艦首モジュールを交換することが出来るので、他の艦首モジュールを
造ってみて装備しても良いかも知れません。
トロニウム・バスターキャノンはトロニウムが必要だから無理として、堅牢な要塞を次々と攻略して来た
「約束された勝利のドリル」である超大型回転衝角(別名、対艦対岩盤エクスカリバードリル)とか良いかも?
それか特別にヒリュウ改のような艦首超重力衝撃砲を艦首モジュール用で造ってみる?

後はその他にイスルギ重工から購入する物といえば・・

元々イスルギ重工は、航空機専門を製造している会社であり、OG世界で運用されてる艦船の殆どが
イスルギで占めているので色々購入してみても良いかも知れません。

宇宙で運用するなら、ペレグリン級、アルバトロス級、タウゼントフェスラー、
火星で運用するなら、ストークやレイディバード、海が出来たらキラーホエール、
特に地上で使えそうな衝角が付いているライノセラスが良いですね。

後は、開発している機体がバルトール事件を起こしてしまうVTのベースになった工業用機械製造や
宇宙プラント製造専門のウォン重工業をイスルギ重工が買収しているので、それらを購入してみても
良いかも知れません。
後は、別ルートでマオ社からPTのベースになった月面の作業機械であるリィウロンを購入するとか?

異星人や異世界人が相手でも平気で商売するミツコなら、他の世界でテラフォーミングを行う
Blue Mars計画のことを聞いても、何の躊躇も無く、ここぞとばかりにシャドウミラーやその世界に
色々売りつけて来るでしょうね。


▼返信
投稿者: 青竹
[2013年 12月 01日 (日) 20時 04分 50秒]

一応、スレイにしろリーにしろ顔見知りではあるんですよね。
けど両方とも自分の都合を優先するというイメージがあるので誘うのは難しいかもしれませんね。
ただ、シロガネの購入はちょっと面白いかもしれません。プロットに組み込めるように考えてみます。
イスルギ工業をブルーマーズ計画に入れるにしても、現在は間に合ってるんですよね。メギロートとストライクダガーで十分ですし。
いや、逆にストライクダガー辺りを数機程イスルギが購入するかも?

感想一覧へ戻る

[0]小説案内ページへ戻る

TOPに戻る

暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ