『転生とらぶる』への感想
投稿者:一十
[2013年 11月 13日 17時 12分]
▼一言
感想の方で火星の重力の問題についての話が出てましたので。
重力関係の技術というとOG世界なら月のマオ・インダストリー社が重力関係の技術を持っていますが、
兵器を造る会社の専門上、重力系の武器、浮遊推進機関、エネルギー動力機関寄りの技術が
殆どだったりします。
なら他にはというと、もう量子学の段階のレベルまで極めている重力関係の技術に詳しい権威の人物で
シュウ・シラカワがいますね。
多くの博士号を持つ彼の手に掛かれば、火星の重力の問題も万事解決だと思います。
OG外伝では、序盤の頃は後々起きるバルトール事件や修羅の乱、その騒動のあい間に進められる
ツェントル・プロジェクトの動き等に個人的な目的で対応するために、イスルギ重工のミツコの所に
厄介になっています。
OG世界に戻って来て、これからの行動をするうえの伝手でイスルギ重工を訪ねるなら、ストーリーの序盤で
早く彼に出会うことが出来るかも知れません。
さすがに最初から協力して貰うのは難しいでしょうが何か良いヒント等が彼から得られれば。
けども彼、邪神の呪縛からの解放の関係で一度止めを刺さないといけないからなぁ・・
もう一つ抱えているグランゾンの対消滅エンジンに付いている「特異点」の問題があるので彼に指摘して
相談に乗ってみる?
「特異点」の問題の解決策についてはダークブレインからヒントが得られるので、これから起きる戦いに
力を貸して貰うよう頼めば・・
まあ、本格的に彼に関わるなら第2次OGの時期まで行かないと駄目なんでしょうが・・
そういえば、スパロボ新作の限定版に付いて来るゲームで短編ではありますが、
スーパーロボット大戦OG ダークプリズンが発売しますね。
ストーリー軸は、OG外伝の後から第2次OGの序盤のラ・ギアスで起きた地上人召喚事件時で、シュウ側の
サイドストーリーになります。
この頃なら、彼の目的に協力して貸し付けてみるのも良いかも?
だけど、本人は記憶喪失中だし、貸し付けるというのも利用してるみたいで危険な気が・・
にしても、第3次αの主人公のセレーナが出て来るし!グランゾンの空間や時間を歪曲する
ディストリオンブレイク格好良すぎ!!
投稿者:
青竹
[2013年 11月 13日 (日) 20時 14分 20秒]
マオインダストリーとイスルギ重工のどちらかを選ぶかと言われたら、やっぱり縁のあるイスルギですよね。
そこでシュウと出会えれば確かに可能性はあるかもしれません。
今度発売するスパロボは基本格ゲーなのであまり趣味じゃないんですが……そっちの短編別売りして欲しいです。
まぁ、スパロボEXのシュウ編を元にしたリメイクなのでしょうが。
個人的に第三次アルファのセレーナは復讐に生きるというのがスパロボにしては珍しくかなり好印象なキャラでした。基本、女主人公はあまり好みじゃないんですが、何周もプレイした覚えが。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ