暁 〜小説投稿サイト〜
感想詳細
『転生とらぶる』への感想

投稿者:
[2013年 09月 08日 18時 19分]

▼悪い点
>アルビレオと小太郎の戦いは最初から激しい動きがあった。試合開始直後に小太郎が懐に潜りこもうと瞬動を発動。だが、アルビレオはその入りを的確に見抜いてカウンター気味に顎へと一撃を放ったのだ。それを食らった小太郎はアルビレオから距離を取って耐性を整えようとするが、顎の先端を打ち抜いたその一撃は小太郎の脳を揺らすのに十分な威力を持っていた。
「距離を取って体勢を整えようとするが、」だと思うのですが・・・

>自分でスライムを使ってるだけに、弱点も大体予想が付く。再び襲ってきた触手の攻撃を回避しつつもさらに前へと進み出る。以前戦った時と、今のこの戦闘スタイル。基本的に前線は使い魔に任せて自分はは後衛からそれを援護するというのがグッドマンの戦法なのだろう。つまりは……
「前線は使い魔に任せて自分は後衛から」だと思うのですが・・・

>そう呟いた途端、俺の両腕に紋様の物が浮き上がり、肌が浅黒く変化する。
「俺の両腕に紋様の様な物が浮き上がり、」だと思うのですが・・・

>朝倉の声を聞き流しながら、小ささ呟きで精神コマンドの愛を発動させる。同時に、操影術を使って影を右手へと巻き付ける。これは高音が使っていた操影術の使い方だが真似をさせて貰おうか。
「小さな呟きで精神コマンドの愛を」だと思うのですが・・・

>闇き夜の型により出力50%アップした状態での瞬動と、加速の効果によって上がった速度。集中の効果により拳を打ち込むべき場所を狙いを定め、熱血と必中、闇き夜で増した攻撃力の全てを込めて使い魔が展開したマントへと拳を打ち込む!
「拳を打ち込むべき場所に狙いを定め、」だと思うのですが・・・

>俺の一撃が使い魔のマントの破壊し、同時に使い魔本体までをも破壊し、グッドマンの腹へと埋まったのだ。
「俺の一撃が使い魔のマントを破壊し、」だと思うのですが・・・

▼一言
・・・さすがに今回の件(高音が全裸になった)はアクセルの所為じゃないと思うんだけどな。どうして服の上から使い魔を纏わないのだろうか?

高音の操影術の使い方を真似たアクセル。今後も使える技術は貪欲に吸収して欲しいですね。


▼返信
投稿者: 青竹
[2013年 09月 08日 (日) 20時 10分 06秒]

誤字報告ありがとうございます。修正しました。

そうなんですよね。せめて下着なり水着なりの上から影の服を着ればいいと思うんですが……肌の密着度によって効果が変わるとかだったりするのかもしれません。

感想一覧へ戻る

[0]小説案内ページへ戻る

TOPに戻る

暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ