『転生とらぶる』への感想
投稿者:かおさる
[2013年 08月 31日 12時 06分]
▼良い点
この話では良い点はちょっと思いつかなかったですね。記憶をたどった前3話は非常に面白かったのですが……。
▼悪い点
一つは朝倉さんが、すぐに諦めたけど記事にしてみたいかなと言った時に忠告しなかった点でしょうか。SEED編でシャドウミラーを率いる者として16歳のキラ君に覚悟を問いかけたのに、こちらではそれがない。正体がバレたんだから、記事にしたいと漏らした時点で、「もし記事にしたいなら、オレはシャドウミラーのトップとしてお前を消さなくてはならないがな」というぐらいは当然だったと思うのですが。
後もう一つは、従者4人のハーレム入り秒読み開始の予感があったことです。アクセル君、妹分を4人傍に置いているという認識ならいいんですけどねぇ。というか中学生4人をホワイトスターに連れて帰ってハーレム入りとか絶対にやめて欲しい。アクセル君からアクセルに戻った時、アクセルのイメージを壊すし、シャドウミラー的にも役に立ちそうにないですし……。だいたいこの世界にシャドウミラーが入る余地は無いですし、連れて行くにしたって、どうやって周りや親族に説明するのやら。作品上、立ち去る時はこの世界とはキッチリとリンクは切った方がいいと思います。唯一連れて行けるとしたら、エヴァと茶々丸達くらいじゃないかな?ハーレム要員という訳ではなく、エヴァが純粋に好奇心を満たすという意味で同行するという事で。
▼一言
いつも楽しく読ませてもらっていました。SEED編までは。そこまでは1・2を争う程応援してました。というかネギま編長いです。もうすぐ最長のOGS編にせまる話数です。ストーリーがわからなくなるのでネギま編も全話読んでいるのですが、ハッキリ言って転生とらぶるの世界観にあっていないと思います。やるのならせめてコードギアスR1編くらいにさらっと流して欲しかったです。アクセル、いい加減ケリをつけてエキドナに迎えに来てもらってホワイトスターに帰って欲しいです。というかコードギアスの世界はR2編が残ってるのはもちろん、SEEDの世界もまだ落ち着いてないですよね。それにグロウセイヴァーの後継機のお披露目もあるし(メッチャ楽しみにしています)、正直ネギま編は早く終わって欲しいです。転生とらぶるの世界はやっぱりメカと科学技術ありきです。
ちなみにコードギアス、SEED両方がキッチリ終わったら、次はガンダム00か魔装機神サイバスターのラ・ギアスの世界をお勧めします。ガンダム00の世界なら太陽炉の技術があるし、ラ・ギアスの世界ならスパロボでも使われたオリハルコニウムや魔装機のフルカネルリ式永久機関等の魔法と融合した魔法技術がありますから、技術班も喜ぶんじゃないでしょうか。
これからの執筆、期待していますので頑張って下さい。応援しています。
投稿者:
青竹
[2013年 08月 31日 (日) 14時 32分 31秒]
ネギま編は当初からの予定通りなので、魔法世界編が終わるまでは続く予定です。
魔装機神の世界に行くとなると、OGs編とのすり合わせが難しいのでちょっと悩み所ですね。
魔装機神1の1部に出すのはマサキとの顔合わせの関係上無理なので、もしやるとしたら1の2部でしょうか。
OOに関しては、もしやるとしたら第3勢力……かな?
船の方のソレスタルビーイングはちょっと欲しいかもしれませんけど、それをやると劇場版で色々と問題も起きるんですよね。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ