『転生とらぶる』への感想
投稿者:JiN11
[2013年 06月 25日 21時 05分]
▼良い点
魔法がようやく使えるようになりそうなこと。
既存の魔法に囚われるのではなくアクセル自身のチート知識で他の世界のネタで知っている魔法のイメージを活用してこの世界ではありえなかった魔法を使えるようになってもらいたいものです。
▼悪い点
魔法にばかり気をとられがちで周辺の状況把握が甘くなっていること。
いざという時の対処が出来るのかドキドキさせられているのがちょっと( ̄◇ ̄;)
肉体年齢に精神がひきづられている可能性もあり不安である。
▼一言
エヴァの別荘での魔法の実践がそろそろ始まりそうですね。
しかしアクセルには新たな力である魔法にだけのめり込むのではなく持っている力の強化にも励んでもらいたいですね。
それは生身における念動力の運用の強化並びにスライムの更なる有効活用です。
スライムはこの世界では凄まじい程のアドバンテージを持っているがそのままの使用では目立ちすぎて使い勝手がかなり悪いものがあります。
ならば使いやすくすればいいのです。
それをレモンの手を借りてとはいえこれまでしてきたではないですか。
グロウセイヴァーの武器としてスライムの力を活用してきたという実績があるのです。
ならばこれからはアクセル自身の手でグレイプニル、アダマンハルパー、ナインテールモードそしてゴルゴンアイズが生身の状態でも自在に使えるようになれば魔法を使う時も戦い方の幅も広がるでしょうし、何より生身で身につけることはTリンクシステムを使って機動兵器を使う時にもより細やかな運用につながるのではないでしょうか?……
思い返せばシード世界でやっていたスライムを念動力でコントロールして細やかな糸状にしてどこまでも伸ばすというのがネギま世界での強化フラグ立てだったなんて( ̄◇ ̄;)
なんてのはただの建前でアクセルに生身でもグロウセイヴァー的な活躍をしてほしいだけなのかもしれませんね。
あとは妄想的な発想としては修学旅行編においてアクセルがエヴァをさておきリョウメンスクナとタイマンをしてたりとか考えてたら楽しいんですよ。
スライムを念動力でコントロールして親分の如く超巨大斬艦刀モードにしてもらって『斬艦刀・雲燿の太刀』とかでリョウメンスクナを真っ二つにするなんてのを考えて大笑いしたりしてますけどね。
その後でリョウメンスクナをスライムで取り込んで新スキル『神力』とかなったらアクセルはサイコドライバーどころじゃなくなっちゃいますね。
投稿者:
青竹
[2013年 06月 25日 (日) 22時 40分 07秒]
一応、ネギま世界の魔法はある種の法則があってそれに沿って開発されているらしいのでアクセルが独自に魔法を開発するのは難しいと思います。原作でネギが魔法を開発してましたが、それを指して「ハカセ的ポジション」とか言われてましたし。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ