『転生とらぶる』への感想
投稿者:一十
[2013年 06月 16日 13時 59分]
▼一言
パーティーの裏で何やら焦臭い動きが出て来ていますね。
セイラン家としては、ブルーコスモスやロゴスとの間で味方に成りつつも、戦勝国の立場として
影響力を強め、此方に有利な形で関係を築いていき、仲介役として協力しながら其方側に対する
自らの地盤を固めて、又、シャドウミラーの方にも上手くお近づきになり利用していくことで
オーブ内での地位を高めようとしてるんですかね?
感想の方でマブラヴの話が出てたので。
仮にスパロボ設定で話を進めてみますが、此方側からBETAに情報が伝わるのが創造主の方にまで届くのかは
解りませんが?空間転移を学習できたとしても、転移現象を起こすための物や力を持っているのか?自分が
今いる場所と転移先の場所に偶然的や必然的でも転移するための要因となる因子が揃っているのか?等、
色々と条件が必要となってくるので、某「因果律の番人」の如く転移を行うのに因子が足りず、転移
出来なくて立ち往生したり、あるいは失敗してしまうといったようなことになるため実際、空間転移という
ものは難しいものなんですね。
(BETAや創造主がスパロボZでいうところのバアルの一端か、それに対抗する存在だった場合、
話は変わりますが・・・)
只、アクセル等、スパロボ世界からの人達の場合、まずその世界で又は特定の人物が空間転移を行おうと
する際に、他に何者かの意思が働き、転移するのに要因となる因子が揃う状態に持って来ている節があり、
実は意図的に空間転移が出来たり、起きたりしているのではないか?
スパロボ世界が何者かの「実験室のフラスコ」として存在しているのではないか?(ギリアム談)
ということから転移現象が発生しやすい状況にある訳ですね。
出会えるかは別として創造主が高次元の存在だったとしても、監視者であり新たな完全なる生命体になって
支配しようと目論んだアインストであるベーオウルフを撃退し、シュテルン・ノイレジセイアを
瞬殺していて、OG外伝の時期に入ったら、自らのことを「暗黒の叡智」そして、「十二の鍵、至高天!」と
スパロボZの「黒の叡智」と「スフィア」のことを仄めかす発言をし、
「偉大なる戦い、勝利するのは我らだ!!」と太極へ近づこうとしている、ゲームの中でもプレイヤー初見殺しで銀河破壊レベルの極悪性能を持ったダークブレインといった存在相手と戦り合う訳ですから、それらの敵と
比べて学習能力や物量を除いても個々の能力でBETAは劣ってますし、創造主にしても良くて同列、珪素を
基質とし、自己形成・自己増殖する散逸構造で出来てることから、特殊な物質で出来てる訳ではなく、
能力にしても珍しいものではないので、どうにかならない相手ではないと思います。
まあ実際戦うとして手っ取り早く片付けるなら、オリジナルハイヴを真っ先に落としてしまえば
楽なのですが。
もし、重頭脳級BETAからリンクして創造主へ情報が伝わることを前提として考えるのならば、
00クアンタのクアンタムバーストでリンクを通して創造主と対話する。
R2でアーカーシャの剣の集合無意識にルルーシュの絶対遵守のギアスを使ったように、リンクを通して
創造主にルルーシュの絶対遵守のギアスを使う。
等、他の世界から戦力、能力、兵器、技術等を得ることが出来れば対処法は幾らでも考えることが出来ると
思います。相手が学習しても対応できるとは限りませんし。
これ以外に私なりの方法ですが。
イージス計画による地球圏あるいは地球の防衛ですね。
オルタネイティヴ5を発動させても宇宙はBETAで飽和状態になっており、実質「人類に逃げ場無し!」と
いう訳で頓挫してるも同然なんですね。
かといって天文学的規模のBETAと戦う訳にもいかないので、そこでイージス計画の出番になります。
まずはオルタネイティヴ4の発動で地球、月、火星にいるBETAを排除する。
その後、エネルギーシールドを展開するためのマイクロウェーブ送信施設を建設する。
ここからがネックになるんですが、エネルギーシールドを発生、維持させるための膨大なエネルギー源を
確保、供給する。
マイクロウェーブ送信施設からエネルギーシールドを展開、地球圏あるいは地球をエネルギーシールドで
囲う。
エネルギーシールドの強度はα外伝でのブラックホール発生による重力波を防ぎ、第3次αでの
アポカリュプシスによる流星群を防いでいるので、頑丈なのは折り紙付きです。後は、戦力を増強していき、
万が一に備えておけば良いかもしれません。
OG世界では、ミッション・ハルパーの発動で一時中止になったり、封印戦争の関係で隔離して
閉じ込められる事態に陥ったため、そのことで抵抗が出来、受け入れられませんでしたが、
マブラヴ世界になら必要だと思いましたので。
かなり長い長文になりましたが、ここで書いたことが絶対だという訳ではありませんので、
ただ聞いて貰えればと。
投稿者:
青竹
[2013年 06月 16日 (日) 14時 36分 56秒]
ユウナはともかく、現在のセイラン家の当主であるウナトならそのくらいの事は考えていそうですね。
ただ、ユウナよりも有能であってもジブリールとやり取りしていた時の焦りようとかを見るとどうも有能!というよりは有能?といった風に感じてしまいます。
マブラヴに関する考察、ありがとうござます。
もしマブラヴ編を書くことがあったら参考にさせて貰うかもしれません。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ