『転生とらぶる』への感想
投稿者:一十
[2013年 06月 11日 23時 34分]
▼一言
ホワイトスターにあるデータから高性能のT-LINKシステムを開発するようですが、
ウラヌス・システムやカルケリア・パルス・ティルゲム等の技術を応用するって
ところですかね?
ゾル・オリハルコニウム合金さえあれば,念動フィールド等の干渉により自在に
相転移・形状変化したり、装甲がウラヌス・システム発動で瞬時に回復することが
出来るといった特徴があるので,T-LINKフレームを作成するのに楽になりそうですが・・
ホワイトスター内で行われた念動力の研究はイングラムによるものですが、彼を操ってた
ユーゼスによるものでもあるんですね。
そして彼は並行世界の訪問者であるアクセルにとても興味を持っており、OG外伝の時に
ツェントル・プロジェクトの出資者アルテウル・シュタインベックとして基地に
保護されていたアクセルに接触しようと試みていました。
もし、ユーゼスがアクセルのことについて
特殊な念動力を持っており、成長チートな肉体で普通の人間じゃない。
個人でバルマー(エアロゲイター)のネビーイーム(ホワイトスター)を所有している。
いろんな技術や兵器や人造人間等があり研究、生産することが出来る。
転移装置を持っており、ゲートを介して他の世界に繋がっている状態である。
自分と似たような転生者である。
等、知ってしまったら、第2次OGの時期に入った時にユーゼスに目を付けられ
狙われる危険性がありますね。
ホワイトスターが奪われでもしたら、他の世界にユーゼスの魔の手が!!
他の世界の技術を吸収した結果アダマトロンがとんでもないことに!?
投稿者:
青竹
[2013年 06月 12日 (日) 00時 37分 24秒]
ウラヌス・システムはパイロットの念動力を限界以上まで使わせるらしいですが、消耗が激しそうですね。使うにしても切り札的な感じになりそうです。
ただ、OG版はともかくアルファ版の説明だと念動力の暴走や精神崩壊の可能性もある、とあるのでその点がネックになるかもしれません。
ゾル・オリハルコニウム合金はwiki等で調べた限りではシュウがラングランから持ち込んだオリハルコニウムをイングラムが加工・精製したとありますのでデータはあるかもしれませんね。
ただ、そうなるとT-LINKフレームとの相性とかPS装甲を使用出来るのかとかその辺の問題も出て来そうです。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ