暁 〜小説投稿サイト〜
感想詳細
『転生とらぶる』への感想

投稿者:ムーン
[2013年 06月 11日 13時 17分]

▼一言
少し 気になることがありました レモンがビーム吸収の技術があるといっていたので 

大量に鹵獲したダガーを改造とか出来ませんか? 技術的試作機扱いとして 

やりかた ダガーにPS装甲やストライクのパックなどの装備できるようにするとこ ただしエネルギー問題が発生するために逆の発想で エネルギーを吸収し その吸収したエネルギーを動力部にまわすようにする 

すると敵のビーム兵器はすてべ無効化・吸収して 動力部へ行く
物理攻撃はPS装甲で防ぐエネルギー切れの心配の為に再び敵のビーム攻撃をわざと受けて 自機のエネルギーを回復という極悪なローテーションを組めば 種の世界や マブラヴの世界に行くとしても基本問題はないと思います 

レーザー兵器の攻撃エネルギーが吸収出来るなら 普通に空も飛べますし エネルギーがそこをつくなんて事はありえなくなります 

マブラヴの世界は特に 空にいるだけで レーザー級がレーザーを放ってくれるので いくらでもエネルギー回復とビーム兵器による攻撃の無限コンボが完成します

そして特機にはビーム吸収技術と 現在ある戦艦もビーム吸収技術をつけてある程度の改造はしましょう 特機は作るのに莫大な資材が必要ですし 戦艦も同じです。 

それを考えるとね アークエンジェルの装甲は確かに優秀だけどそれでもホワイトスターにあるビーム吸収技術の方が上のような気がします 

事実スパロボではビーム吸収能力もちは大変厄介な敵でしたから
なんせビームサーベルしか使えない上に実弾兵器で倒さないといけないボスクラスなんて悪夢以外何者でもないし 





▼返信
投稿者: 青竹
[2013年 06月 11日 (日) 19時 26分 17秒]

技術試験機にするにも、MSはあくまでもSEED世界の機体なのでちょっと難しいかもしれませんね。
そもそも、メギロートよりも性能が落ちる機体ですし。
もし技術試験機とするなら、量産型ゲシュペンストMk-Uとかエルアインスのようなシャドウミラーの主力量産機になると思います。

ちょっと調べてみましたが、
ビームは「荷電粒子等の質量のある物を撃ち出す為、光速よりは遅いけれど実体弾と同様の衝撃を与える事が出来る」で、
レーザーは「光の波で出来ている為、質量は無く光速で発射され 熱で焼く物です。レーザーの特徴として、直進する、軌道は見えない、音がしない、光速だから目視出来る距離であれば瞬時に届く、質量を待たない為対象を焼く等。


という違いがあるそうです。
なのでビーム吸収技術があってもそれを吸収するのは難しいと思います。

感想一覧へ戻る

[0]小説案内ページへ戻る

TOPに戻る

暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ