『転生とらぶる』への感想
投稿者:一十
[2013年 06月 02日 05時 36分]
▼一言
アクセルがスライムを使うと聞いて
スプラッター展開になるかと思いきや
そうでもありませんでしたね。
感想の方でフレイヤの話が出てたので。
フレイヤについては諸説あるのですが
検証しているところでは、第二次トウキョウ決戦で
フレイヤ弾頭が発射された時に映し出された画面表示には
核融合と書かれており、(核分裂と言うところもあり)
最終決戦では、シュナイゼルの「臨界」と言う言葉から
核分裂ということがわかっていて、つまりいったいどっち
なんだ?ということになってるんですね。
そもそもフレイヤ自体キノコ雲をあげる爆発を起こす
核兵器と違ってサクラダイトの起爆で球状のエネルギーを
発生させて、その場にあった物を空間転移?できれいに
消滅させる核兵器であり、エネルギーが消失した後は
真空状態から空気が流入、突風が発生してさらに広範囲に
二次被害をもたらし、リミッターで威力と効果範囲を調整が
可能で半径100kmを消滅させることも出来、爆発、熱反応、
放射能等が全く発生しない威力を除けばクリーンという、
核兵器にしては特殊過ぎる程有り得ない現象を引き起こす
ので、仮に核分裂だとしても普通の反応とは違うため
Nジャマーが効くのか疑問なところですね。
こうなったらフレイヤを解析して改良型のNジャマーを
開発するか、後にニーナが開発する反応を抑えることが
出来るフレイヤ・エリミネーターをどうにかして早く
作ってしまうほかないですね。
只、Nジャマーで核を全く使えないようにするわけには
いかないので効果範囲を調整する必要があります。
第二次トウキョウ決戦でスザクによるフレイヤを使った
トウキョウ租界の消滅と大量殺戮を阻止してナナリーを
確保するのにNジャマーを使うのには有りですが、
シュナイゼルによるフレイヤを使った帝都ペンドラゴンの
消滅と他の皇位継承者達を始末するのにNジャマーを使うのには
無いですので。
とは言っても実際に書く判断は作者様にお任せします。
投稿者:
青竹
[2013年 06月 02日 (日) 12時 06分 48秒]
さすがに吸収やら消化を使うには人目が多すぎましたね。
あるいは、アズラエルが何か特殊なスキルを持っていたとしたら吸収まで行ったかもしれませんが。
……アズラエルが持ってそうなスキルってなんだろう?
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ