暁 〜小説投稿サイト〜
感想詳細
『転生とらぶる』への感想

投稿者:Soo
[2013年 05月 19日 13時 44分]

▼一言

 毎日更新、おつかれさまです。

 個人的に午後の更新では、連合のザコパイロット視点を短くてもいいから入れておいてほしいですね。メギロートやヴァイサーガに対する、直接的な感想を読みたいです。つっこみどころが満載ですから。そして最後に「隊長。隊長ッ!     …あ」で締めくくっていたりすると嬉しいのですが。

 あと、Wシリーズの量産機についてうんぬんと言われていましたがオリジナルにするのか、改良機とするのかは決まりましたか。勝手ではありますが、自分なりに使えそうなネーミングを探してみました。参考になるといいのですが(汗)

ワイナモイネンのカンテレ(→カンターレ)
 フィンランドの『カレワラ』という叙事詩に出てくる楽器の名前で、前者の名前は持ち主のものです。彼がこれを弾くと鳥や獣が集まり、世界中の人々が眠りについたとされます。
 グロウセイヴァーは「グレイプニルの糸」などと神話に出てくる、アイテムを冠した武装を持ち合わせていますよね。北欧神話には神々の最終戦争、「ラグナロク」と呼ばれる戦いがあり、それの始まりを告げるのが「ギャラルホルン」という角笛です。この角笛が吹かれると、それまで眠っていた者たちまでもが起き上がって、戦場に出向くとされます。
 ヴィンデルと決別した現在のシャドウミラーに悪くはないかと。

 ついでに

スキーズブラズニル
 北欧神話の豊穣の女神フレイが所有する船となっています。この船は神々(オーディンなどは巨大な神のはず)を乗せられるほどに大きく、かつ布のように折り畳んで持ち運べるという軍艦です。そのうえ帆を張ればたちまちのうちに風が吹き思うがままに走るとまでされています。
 機動兵器でなく、戦艦用となっていますが、アクセル専用として凄まじくイメージに合うので追記しました。『マジェスティックプリンス』やSEEDのミーティアのように、グロウセイヴァー用の追加武装を運用するとしたら悪くなさそうだな、と(笑)

 無理に使われることはありません。自己満足なので。
 それでは御執筆、がんばってください。


▼返信
投稿者: 青竹
[2013年 05月 19日 (日) 14時 46分 47秒]

連合パイロット側に関しては、確かにちょっと描写しておきたいところですね。
1000〜2000字程度の外伝として書いてみると面白そうです。

新機体に関しては、グロウセイヴァー以外はなるべくオリジナル要素を入れたくないのでスパロボの方にも出て来たエルアインスの強化型になる可能性が高いと思います。

ただ、個人的にネーミングセンスが壊滅的なので何かあったら参考にさせて貰います。

感想一覧へ戻る

[0]小説案内ページへ戻る

TOPに戻る

暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ