『転生とらぶる』への感想
投稿者:黎羅
[2013年 05月 16日 15時 55分]
▼一言
量産機、量産機……ミロンryゲフンゲフン。バルトー……量産型Wなら何とかなっちゃいそうだよナー。
冗談はさておき、ゲシュペンスト系PTかヒュッケバイン系PTか。リオン系AMかヴァルキュリア系は支援型だな、じゃAD系はって強襲用だしなぁ。汎用型となるとやっぱ現行ではエルアインスとかゲシュMk=U改とかなんだよなぁ。
資金とか資源とか整備性とか色々考えんといかんのが量産機の面倒なとこ。何でもぶっこんでサイキョー目指せばいいのとはわけが違うし。とは言え究極の汎用性を目指した結果が人型機動兵器だったってことを考えれば半端なのは採用出来んし。
ふむ、PTとAMの良いとこ取りした新機軸……Hフレームと新型プラズマ・ジェネレーターに小型化したTドライブあたりを使えば取りあえずは性能は確保できそうだがやっぱ高価になるな。いっそエクサランスのフレームの全換装を組んで各部位ごとにってのもありかも?右腕とか左足とか頭部胸部とか。てかそれだと合体ロボか。
安価なGUフレームにリオン系のT−ドットアレイ技術を流用して剛性と軽減効果を持たせて動力にプラズマ・ジェネレーター、Tドライブで腕部はゲシュペンストか量産型ヒュッケバイン系のを改良で武装交換と。現実的に考えると精々こんなものか。
そういやコーネリアさん何に乗るんだろ?
投稿者:
青竹
[2013年 05月 16日 (日) 19時 36分 48秒]
現在の候補はエルアインス強化型、量産型アシュセイヴァー、量産型ゲシュペンストMk-U改ってところですね。
どちらにしても、採用されるのはこの戦争が終わった後になるでしょうが。
……よく考えてみたら、シャドウミラーってHフレーム系の機体を1機も保有していませんね。
量産型ヒュッケを奪いましたが、それもアースクレイドルで雷様に変化しましたし。
コーネリアの機体に関しては、オーブ戦をお楽しみに。
感想一覧へ戻る
[0]小説案内ページへ戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ