「銀河英雄伝説 エル・ファシルの逃亡者(旧版)」の感想


 
コメント
ロボスがどういう思惑でエリヤを今の立場にしたのかは、彼の思惑が出ていないのでわからないですが、エリヤの人物を見るつもりがあったのならば、もしこのまま終わった場合は、ロボスは今後、エリヤに良い意味で関ってくることはないと思います。

エリヤはまともな仕事が欲しいと考えていますが、与えられた仕事を全くしなかった人間に次の場が与えられると考える方がおかしいでしょう。
今回の責任にしても、たとえ名目だけのしても責任者は責任を取る為にいるので、もし何かしら不都合があればエリヤが責任をとる事になる事についての自覚も薄いようです。

エルファシル編が始まってからはエリヤの悪い意味での未熟さが目立っていますが、彼の今迄の人生を考えると其れほどおかしい事ではないと思います。
エリヤはこのまま変わらないのでしょうか?
それとも何かしらの切欠を得る事が出来るのでしょうか?

今後を楽しみにしています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ロボスは何を考えているかわからないですね。同盟軍の二大名将は二大曲者でもあります。

エリヤの考えるまともな仕事は田舎の補給基地でやってた給与係長みたいな仕事なんで、ロボスに目をかけられなくても得られるでしょう。現時点の彼は自分がやったことにしか責任を負えない人なので、ビロライネンがやったことまでは負えないでしょう。

彼が未熟なのはまったくその通りです。変わらなければ話が進まないので変わらざるをえないでしょうね。