「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
magami
magami
 
コメント
更新お疲れ様です。また来年もよろしく面白いお話、まってますよー良いお年を!!! 
作者からの返信
作者からの返信
 
来年も毎日更新を頑張っていきますので、よろしくお願いします。
……目標の1000話までは再来年まで待たないといけませんが。 
とりばね
とりばね
 
良い点
圧倒的な実力でムラタさんを倒したアクセ……ムウさん(笑
 
コメント
一応OGs世界では数少ない刀の達人ムラタ氏、生身で戦っても折れないとか本当に戦闘狂ですね。
この一件でムウ・ラ・フラガのストーカー状態になっても困りますけど……
この調子で進んで行くと、本物のムウさんが偽名を使いたくなりそうです(酷

それにしても、アクセルさん自身の容姿が関係者以外にはほとんど知られていなくて良かったです。
現時点で他に知っているのは、軍上層部の一部とイスルギ重工のミツコさん程度なのかなあ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アクセルの容姿、知ってる人は知ってると思うんですけどね。
今回の場合はノイエDCに参加していなかったから知らなかっただけでしょうし。
それでも名前は知られている可能性が高いので、いつものようにムウ・ラ・フラガの名前を名乗ってますが。

OGsの世界だと、PTやAMありきなのでどうしても生身の達人と言ってもネギま世界に比べると劣るんですよね。
個人的な予想ですが、ラカンの強さ表で考えればムラタは100~200(魔法学校卒業生~戦車)の間くらいじゃないかなぁ、と思ってます。具体的には120くらい? 
無名
無名
 
コメント
更新お疲れ様です。

貴様という言葉は昔は自分より暗いの高い人物を呼ぶ時に使ったらしい。
感じ見れば何と無くわかると思うけど。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
本来の意味と、実際に使われている意味が全く違う感じですね。 
ぬこ神
ぬこ神
 
コメント
大魔王アクセルにバーサーカーの「ムラタ」が挑んだ!
ムラタの攻撃…ミス!、アクセルの攻撃ムラタに117のダメージ!
ムラタは倒れてしまった、意地で立っている!

ムラタ、君は強いが挑んだ相手がいけなかったのだよ…

完結した世界で違う方向性の機体ならデモンベインとかでもいいですね、西博士を
連れてこれるかどうかが鍵になるけど、いっそのこと仮面ライダーの世界とかでも
良いかも知れない、「貴方をスーパーヒーロー(改造人間)に!」とかのフレーズで
もちろんなるリスクとかは説明させて。 
作者からの返信
作者からの返信
 
デモンベインはスーパーロボットの他にもメタトロンとかいますしね。そう言う意味ではシャドウミラー……と言うよりも、アクセルには似合っているかもしれませんね。

仮面ライダーは全く知識が無いので……TVの特集か何かでチラッと見た覚えがある程度です。ウルトラマンも同様ですが。
仮面ライダーブラック?RX?とかそんなんを漫画雑誌で見たような覚えが微かに…… 
453145
453145
 
コメント
豆知識、貴様という言葉は元々は差別的な要素はないんですよねー
貴いあなた様というわけですから 
作者からの返信
作者からの返信
 
何と……でも、今だと貴様とかは貴いとかそんなのとはまるっきり逆に使われてますよね。 
俊

 
コメント
流石にアクセルはクロガネ襲撃には参加しないんですね。

確かにアクセルの目的はヒュッケバインMK-Ⅲを奪取する事ですが、テスラ研の防衛をしてるのがハガネだから確実に念動力の共鳴でリョウトとアヤに気付かれるでしょうけど、一体如何対処するのか楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
クロガネにはラウルとかユウキとか、それなりに親しい面々が乗ってますしね。
 
ogawa
ogawa
 
コメント
強すぎる・・いったい何者なんだ・・ムウ・ラ・フラガ!(笑) 
作者からの返信
作者からの返信
 
本物のムウが来た時にどこまでOGsの世界でムウ・ラ・フラガの名前が広がっているのか…… 
一十
一十
 
コメント
OG外伝編で余裕があるなら、敵から鹵獲して自軍で運用するなり、量産や改造、改良したいお勧めの機体を
紹介。

ミロンガ  イスルギ重工傘下のウォン重工業の他以外でも、バルトール事件時やデュミナス一派から
      入手可能?

バルトール  集団戦法が得意なVTシリーズの正式量産試作機。
       バルトール事件時やデュミナス一派から入手可能?
       円筒型のコクピットをしており、パイロットを組み込む形になる機体なので、
       これが欲しいかどうかは好みの問題かな・・

量産型ウェンディゴ  猿の骨格のような姿で特殊な煙幕に紛れ、トリッキーな動きで敵を翻弄する戦い方が
           得意なツェントル・プロジェクトの最初の試作機であるウェンディゴを
           デュミナス一派が鹵獲して、スカルヘッドで新たにODEシステムを組み込んで
           量産した機体。
           注目すべき所は機体の方では無く、隠密性に優れている特殊なジャミング装置による
           電波妨害をする煙幕を発生させる技術で、死角を作り出して相手を襲うことが
           出来る。
           デュミナス一派から入手可能?

量産型ジガンスパーダ  シャドウミラーが並行世界から持ち込んだジガンスパーダのデータを当時、
            インスペクターの生産プラントであったスカルヘッドで量産、配備させた
            砲撃戦主体の量産型特機。
            現在、デュミナス一派が使用しており、デュミナス一派から入手可能?

ヴァルシオン改・タイプCF  究極ロボの量産移行型。
              姿勢制御用バーニア・スラスターを増設し、宙間戦闘に特化した機体であり、
              クロスマッシャーだけでなく、メガ・グラビトンウェーブも使用可能な強力な
              機体。
              ラミアを救出時に入手可能?

ヴァルシオン改  究極ロボの先行量産型。
         敵から鹵獲して入手する場合、シュウのネオ・グランゾン戦で一緒に現れるので、
         そこで入手可能?

ソーディアンズダガー  3本以上あれば転移装置として使え、敵の動きを止めることが出来る
            特殊効果武器であるスタンショックを備えている機体。
            数に限りがあり、転移機能が不安定なので、量産と改良の余地あり。
            ソーディアンで入手可能?

ソーディアンズガード  ソーディアンの中で多数眠っており、ダークブレインによって起こされ
            起動した、ソーディアンの防衛用機動兵器。移動手段で転移装置も備えている。
            ソーディアンで入手可能?
            実は、ライディーンをモデルに造られている!


他にも機体だけじゃなく、特殊効果武器や換装武器も手に入れてみては?

アーマーブレイカー  堅い装甲を脆くする効果あり。

スパイダーネット  敵をネットリ拘束、又は足止めに。

チャフグレネード  チャフを散布して敵のレーダーやセンサー等を撹乱する効果あり。

G・インパクトステーク  手持ち式改良型リボルビング・ステーク。
             どんな装甲も撃ち貫くのみ!

ネオ・チャクラムシューター  敵を切り刻み、敵を巻き付けて捕獲することも出来る、
               手持ち式改良型チャクラム・シューター。

ブーストハンマー  ガンダムみたいに振り回して敵を殴りつける漢の鉄球武器。

シシオウブレード  斬りつける格闘武器の中では一番強い、ほぼ、どの機体でも扱える
          ゾル・オリハルコニウム合金製の廉価版獅子王刀。

ステルス・ブーメラン  ステルスの効果で敵に軌道を読ませずに敵を斬りつけ手元へと戻って来る
            遠隔誘導武器。

グラビトン・ランチャー  敵の多くを巻き込める全体攻撃が出来る、重力系砲撃武器。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
ありがとうございます。参考にさせて貰います。
一応ミロンガはもう入手してますし、バルトールはコアの問題があるんですよね。
最悪、量産型Wでも……とは思いますが、厳密には人造人間で人間じゃないのでコアとして機能するかどうか不明ですし。
 
ムーン
ムーン
 
良い点
念願のアクセルの機体がゲットできたことですね 

これで外伝の間はある程度はだませるよね 
 
悪い点
科学者よ 後は君が幾ら優秀であっても アクセルの名前と機体を返せというのはタブーですよ 後ろから怖い黒服を着た人たちによって連行されるでしょうね 
 
コメント
スレイはいつ堕ちるのかな アイビスでもいいから アクセルの恋人になってください 

また完結している世界しかいけないというのであれば 

歴代のスパロボの世界に行くのはどうでしょう? 
ロンドベルト隊に入れますし シャドーミラーが堂々と表で活動できる世界です ゲッター・マジンガー・ガンダムの御三家がいますが 

基本的にいくとするとならクロスゲートが出てくる第三次スパロボか第二次シリーズはどうでしょう? マジンガー系の量産型グレートマジンガーとか手に入れられるよ 装甲も手に入れられると思うし 


それにしても森羅系の人は気が強い人がいますが 基本ほれたら最後までその人に尽くす人だから アクセル早く一人落とせよ

できれば森羅形の女性幹部あたりを 
作者からの返信
作者からの返信
 
スパロボの世界だと、登場人物が多すぎて作者の力量的にちょっと厳しいんですよね。
それにSEED世界とかギアス世界にいってるのでスパロボでその2作品の扱いをどうするか、とかありますし。
 
kyoto007
kyoto007
 
コメント
ふと考えたのですが、「ユリス」さんが書いておられる「MS Operative Theory」にサイコフレームの技術から装甲材やフレームが、電子機器などの機能も併せ持つ技術としてマルチブル・コンストラクション・アーマー(MCA)が出て来ていますがこの作品でもこれが完成したらシャドウミラーの機体が強くなる可能性があると思います。ミツコさんもリオンシリーズの性能アップがかなり望めるこの技術は魔法と同じ位の価値があると考えると思いました。
 ここから先は私がOGシリーズをプレイして感じた印象ですがリオンシリーズはOG世界では売上とかシェアはNO1だと思いますが現場での評価は(作品上しょうがないのですが)ゲシュペンストシリーズとどっこいどっこい下手をすればゲシュペンストに対するやられマシン的な評価が少なからずあってミツコさんは(口には出さないが)気に食わない。プロジェクトTDを支援しているのもゲシュペンストに勝つリオンを作るという考えが少なからず有ると感じました。正否はともかく本人の前でこんな事言ったらO・SHI・O・KIは確実ですねw 
作者からの返信
作者からの返信
 
サイコフレームの技術を入手する為には、逆シャア以降の世界に行く必要がありますね。
UC時代のガンダム作品はどれも非常に魅力的なので(Vはちょっとアレですが)迷います。

リオンとゲシュペンストは確かにそんな感じですよね。一応機体性能で言えば運動性能のリオンと装甲のゲシュペンストみたいなイメージですが。
空を飛べると言うだけでかなりのアドバンテージがありますし。 
一十
一十
 
コメント
勝手ながら今回OG外伝編で、アクセルの恋人か恋人候補になるかは別として、新たにフラグを立てそうな
女性キャラを私的に予想!!

セシリア・ファーム  ODEシステムの開発者の一人。
           恋人のカイルとは半ば別れるも同然なので、ODEシステムに興味があるなら、
           彼女を助けて誘ってみる?
           量産型Wやメギロートで運用する分では問題無いかな?
           それでもODEシステムに抵抗があるなら、ODEシステムの前身となった
           AMNシステムの方でも・・

ショウコ・アズマ  コウタ・アズマの妹。
          本来ならフォルカに少し惹かれる?が、代わりに助け出して好意を向けられるとか?
          コウタとミチルが黙っちゃいない!

メイシス・マルク  修羅の中で只一人の女将軍。
          アルティスに惹かれており、アリオンに好意を向けられているが・・
          彼女と戦ってみて、強い男として惚れられるとか?


こうして見てみると、殆ど相手から寝盗る形になっちゃいますねw

他の世界でも起こり得ることですが、条件的に恋人としてホワイトスターに迎え入れることが難しくても、
その世界での現地妻ということにするのなら良いのでは?
ゲートを設置して置けば、双方共、互いに自由に会いに行ける訳だし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
セシリアはマサキ辺りに靡きそうな……でも、リューネの存在とかで内に秘めた恋とかになりそうですよね。
ショウコは……なにげに15歳と3-A勢と同年代なんですよね。大穴?
メイシスはひんにゅ……もとい、スレンダーな体型ですが、上げられた3人の中で判断するのなら自立した性格というアクセルの好みにもあっていて本命かもしれませんね。 
とりばね
とりばね
 
良い点
正式にミロンガを手に入れられました。
 
コメント
何とか関係者に正体を知られないまま無傷でミロンガでの戦闘を終え、晴れてアクセルさんの物になって良かったです。

専用のパイロットスーツを着ないで操縦されたミロンガのデータ……実際の戦闘映像が出回ったら余計にあの技術者の人が悔しがりそうです。

アクセルさんに襲撃され、機体が盗まれる予定のテスラ研……世界を越えて歴史が繰り返される模様(笑
あの研究所が襲われるのは、きっとお約束なんだろうなあ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
テスラ研はインスペクターにも襲われてましたしね。
何しろ、新型機を開発しているのでどうしても標的になりやすいんじゃないかと。
 
刃

 
コメント
ふむふむなら提案なんですけど
ネギのヒロインにこのかをくわえてほしいですね
UQではネギの孫の刀太が近衛の苗字なのと個人的にネギ×このかが好きなので^^;
まぁ各クロス元のメインヒロインはそのままその世界の主人公と結ばれているようなのでよかったです。
これから長いですけど読んでみようと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ネギは話の都合上、木乃香と仮契約してないんですよね。
なので親密度という点で言えば原作よりも若干低いと思います。 
刃

 
コメント
すいません最初のほうは読んでたんですけどコードギアスからハーレム路線になって読むのをやめて今日久しぶりに覗いてみたらOG外伝になっていたので読んだんですけどアクセルのハーレムってレモンとコーネリア、マリューの三人だけでいいんですかね?
あとキラとネギのヒロインも教えてほしいですお願いしますm(__)m
それがわかればほかの章を読む気力が出てくるので^^;

次回の更新も楽しみに待っているので頑張ってください。 
作者からの返信
作者からの返信
 
そうですね。現状でアクセルと明確に関係を持っているのはその3人でまちがいありません。
キラはフレイとラクスの2人と半ば三角関係、半ばハーレム状態みたいな感じです。
ネギはまだ年齢が年齢なので特にこれといって決まったヒロインはいませんね。
敢えて仲がいいのを上げるとすれば原作通りに明日菜やのどかといった所でしょうけど。 
俊

 
悪い点
>このOGsの世界に転移してきた時に近くで起きていた戦闘。その時に見たのと同じ機体がそこには存在していた。量産型ゲシュペンストMk-Ⅱを強化プランであるハロウィン・プランによっ強化した量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改。そして天使の如き翼を持つ特機、アンジュルグ。そして数機の量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ。
「ハロウィン・プランによって強化した」だと思うのですが・・・

>……ん? でも確かミロンガは俺が貰い受ける約束だったよう筈だが。
「約束だった筈だが。」だと思うのですが・・・

>自分達の開発した機体を盗まれた堪るか、とばかりにがーっと叫んで来る技術者。その様子を見ながら、一旦傭兵の方へと視線をやってこいつを抑えろと視線で命じる。
「機体を盗まれて堪るか、」だと思うのですが・・・
 
コメント
無事にミロンガを受け取ったアクセル。次はテスラ研の襲撃に便乗してヒュッケバインMK-Ⅲの奪取でしょうけど、その時にヒュッケバインMK-Ⅲ・タイプRと一緒にビルトシュバインも奪取出来ないですかね? ゲームでもテスラ研襲撃シナリオのクリア後にビルトシュバインがハガネに追加されてるみたいですから、奪おうと思えば奪えるんじゃないですかね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

うーん、確かに入手は出来るかもしれませんがパイロットの方が不足気味になりそうな気が。
 
shohei
shohei
 
コメント
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱを強化プランであるハロウィン・プランによっ強化した量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改。
→によって強化 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
一十
一十
 
コメント
ムウの名前を偽名として使うアクセルw

システムXNで転移を繰り返して来て、スパロボαの世界を経験して来たギリアムなら、その名を聞いて
何か違和感を感じ、反応するような・・

シグー等に見えてしまうミロンガ。

後でイザークの専用機になりそう?
コーディネーターなら使いこなせそう?駄目ならリミッターを掛ければ良いんだし。
SEED世界で運用してザフトがその機体を見たら、自分達の機体よりも性能が高く驚きそうw 
作者からの返信
作者からの返信
 
ミロンガを改めて見ると、やっぱりシグーなんですよね。
ただ、ミロンガはステータス的に運動性に特化しているので装甲という意味ではシグーよりも低いんですよね。
攻略本をちょっと見た感じでは、第3次αでもシグーの装甲1200ですし。
PS装甲にすれば何とかなる……かも?
それと、ミロンガは基本的に攻撃力不足だったり。最大で4000ですしね。 
arcgun
arcgun
 
良い点
更新スピード
 
悪い点
現状において特になし
 
コメント
コンパチキタァ!!
OGシリーズでこの機体が我が軍のエースであります。
次点で番長ですね~。
このままラストまでガンガン逝っちゃいマショーですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
コンパチブルカイザーは特機として破格の性能ですからね。Gになって武器をフル改造すると攻撃力8000オーバーですし。 
とりばね
とりばね
 
良い点
修羅組参戦までにアクセルさんが到着し、コウタ君の手助けが出来ました。
 
悪い点
「それのどこか問題無いんだよ……ん?」
「それのどこが問題無いんだよ……ん?」 では?
 
コメント
ずぶの素人なのにいきなり実戦だったコウタ君、アクセルさんが間に合って良かったです。

ムウさんのフルネームを使っちゃったのか……別のスパロボ作品で競演した面子は、その名に既視感を感じたりしたりして。
声が誰とも違う声に変換されているのなら大丈夫かな、偶然ムウさんと同じ声というトンデモ状態が発生していたら吹きますが(爆

フェルナンドさんが危なーい、それはゲームの序盤からラスボスに単機で挑むのと余り変わらない所業です。
この戦いのせいで、アクセルさんはどの勢力からも注目されそうです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

確かに今回の戦いで色々と注目されるでしょうが、注目される人物はムウなのでアクセル的には台上だったり。
……ムウがこの世界に来たら色々と問題が起こりそうですが。 
断空彈劾剣
断空彈劾剣
 
コメント
ムウの名前を借りましたね

のちのち アクセルがムウを名乗った ことによる ムウへの被害がありそうだ。

ラミア達に一発じゃバレないだろうが戦い方を 若干変えないと危なそうですね 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かにラミアなら回避パターンとかで見破ってきそうな気もします。
何しろそれなりの期間、アクセルの副官をやったりしてましたし。 

Page 980 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 19581, ending on 19600