良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
スパロボの時は話の中身に納得できたんですが、コードギアスの時は展開が強引すぎてなんとも・・・ 申し訳ないんですけど、同じ人が書いてるのか疑わしいくらいでした。 SEEDではまともな話を期待してます。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 13日 00時 52分 |
前話でシグーを攻撃するときに精神コマンドを使うように修正したのは良かったと思います。 でも撃墜できなかった理由に擬似ニュータイプがどうの、という説明は不要だと感じました。 『愛』によって付与される効果は『確実にダメージ(2倍)を与える』のであって 『確実に撃墜する』のではないのですから単純に『仕留め切れなかった(機体HPを0にできなかった)』と 説明すれば自分としては十分です。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 13日 00時 50分 |
更新お疲れ様でした。 ある意味ではMSを操縦できないことの方が自分にとっては不思議、 コーディネーターでも二本の腕と足で動かしているんだから、やり方さえ知っていれば動かすだけならできると思うのは私だけでしょうか? ![]()
作者からの返信
2013年 04月 13日 00時 45分 |
毎日の更新ありがとうございます、楽しく読ませてもらっています。 コメント ブリッツのミラージュコロイドでSEEDの世界でもインビジブルマンで行きそうなアクセルさん、アダマンハルパーでデスサイズ出来そうですね。 つっかかって来るイザークを、軽くあしらうアクセルの姿が目に浮かびます。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 13日 00時 43分 PS装甲と同時展開できないというのはエネルギーの問題だからなんとかなるにしても、ASRSと違って海の近くで使うとコロイド粒子が剥がれる(?)とか。 大鎌はフォビデドゥンから奪っても面白いかもしれません。 |
更新お疲れさまです いやー無事乗り切れましたね これでアクセルの判定が黒だったら爆笑ものですからね 遺伝子改良ではなく神様補正の体+叩き上げの肉体と精神的な経験値++スライムでの能力吸収で作られたアクセルさん… 確かに何故コーディネーター判定か機械的にエラーとかがでなかったのかが不思議な体ですな 後、改めてムウさんのキャラが本編やこの作品等でやり取りや話を円滑に進めるのに適してるかわかりますね ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 22時 42分 |
理不尽な偏見からキラ達を守ってあげる大人なアクセルさんが素敵です。 コメント そう、コーディネーターじゃないので化け物です(褒め言葉 エンデュミオンの鷹と言う異名を持つムウさんも吃驚していますが、この位はまだまだ序の口…… そのうちアクセルさんも生きている伝説的な異名持ちになりそうだなあ。 ムウさんは常識人だけど軍に縛られてしまう所がある分、自由なアクセルさんの存在は大きいですね。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 22時 39分 いや、ムウにそれだけの実力があるからこそ張りぼての英雄にならなかったのでしょうが。 ……そう言えば、アクセルに異名がないということに気が付いた今日この頃です。 |
アクセルがいるならキラを無理やりMSに乗せる必要は無いという意見が増えるでしょうね。 特に、アクセルが敵機を撃破するシーンを見たら、そういった意見が大勢を占めなければおかしい。 コーディネイターに対する反発・反感、子供を戦わせる事への罪悪感があるのだから。 ムウがストライクを使えるようにOSを開発する程度の役割を与えられるのが普通だと思うのですが、どうなるやら。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 22時 37分 ただ、ナチュラルが使えるようにするOSはキラでもオーブで結構手こずっていたので、短期間ではちょっと難しいかな、と思います。 |
更新お疲れ様です。 大天使合流で二次恒例のコーディ疑惑、晴れてよかったですね。 何だったかのインフルエンザに対する耐性がコーディには有ってナチュラルには無いって設定だったはずですからその辺すぐに分かるんでしょう。 でもアクセルさんの身体能力はナチュラル一…下手すればガンダムファイター級ですぜ旦那w 正直コーディネイターがどうこういうレベルじゃない。もっともコーディネイターの特殊部隊を何人も射殺するマリューは異常ですがw ヒロイン候補はナタルさんですか、確かに他の人も言ってるけど似た感じの人が多いですね…悪いわけじゃないけど。 アクセルさんの好みのタイプが似通った人を選んじゃうんでしょうかね? ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 19時 34分 一応自分でも調べてはみたのですが、その辺はっきりしていなかったので非常に助かります。 さすがに生身でMSには……いや、スライムを使えばなんとかなるかも?ただ、そうなるとファイターではないような気もしますが。 ヒロインについては、地球降下後に確定しますのでそれまでお楽しみに。 |
やはりヒロイン候補はナタルなんかね? あまりにも似たキャラばかりがヒロインなんでたまには別なのもありなのでは… フレイ、ラクス、カガリとかの珍しいタイプのヒロインもありじゃないかな? しかしニコル機体奪われたから出番薄&死亡フラグがたってると思うのは私だけかね ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 19時 31分 ニコルはかなり不幸なことになってますね。 |
シグーからもらったあの盾・・・ ストライクに持たせるとしたらI.W.S.P.のコンバインドシールドみたいになりそうな予感 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 19時 30分 ……というかコンバインドシールドがある以上、I.W.S.P.では装備できませんね。 そうなると、HDリマスター版のパーフェクトストライク……にしても、右腕にはロケットアンカーが装備されてますね。左腕に装備させるというのは……無理そうです。 |
>「少年の方がキラ・ヤマト。男の方がアクセル・アルマーといいます。彼等のおかげで先にもジン2機を撃破、内1機はコックピットと以外はほぼ無傷と言ってもいい状態で鹵獲する事に成功しました」 「内1機はコックピットと頭部以外はほぼ無傷」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「何なんだよ、それは!コーディネーターでもキラは敵じゃなねぇよ!さっきの見てなかったのか?どういう頭してんだよ!」 「キラは敵じゃねぇよ!」だと思うのですが・・・ >もちろん俺はその辺の事は原作知識で知っているが、それをばらす訳にはいかないのでここで気がついたことにしておく方が無難だろう。 「それをバラす訳にはいかないので」だと思うのですが・・・ コメント 検査の結果、晴れてナチュラルと認められたアクセル。これからアークエンジェルで如何行動するのか楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 19時 27分 ただ、「ばらす」はそのままにさせてもらいました。 まずはD装備ジン&イージスとの戦いとなります。 明日の更新をお楽しみに。 |
ブリッツがないとアルテミスの攻略より、ジェネシスをどうやって隠すのかが問題になりそう。 戦利品は傭兵らしくもらっていくのか、汎用性のありそうなストライクの強化に使うのか楽しみ! ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 00時 44分 PS装甲のように、実用化させるのは連合が一歩先を行ったという感じなんでしょうね。 ……ストライクの強化に使うという発想はなかったです。 特に今回手に入れたバルカン装備の盾なんかはブリッツには装備できないんだからストライクの装備させればいいんですよね。 大分先になるかもしれませんが、使わせて貰うかもしれません。 |
追加誤字報告 >左肩を貫通した事により、コロニーへと装備していたバルカンシステム内装防循ごと左腕を落下させながらも、シグーは両腕がない状態で穴が開いた外壁から宇宙へと脱出してしまった。 「コロニーへと突入してきた時に装備していた」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント 精神コマンドの「愛」を使っても撃墜出来なかったって言うのは痛いですね。コレはクルーゼの危機回避能力を褒めるべきだろうか? 後々クルーゼに目を着けられそうですね。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 12日 00時 41分 クルーゼってあれでもナチュラルなんですよね。……コーディネーター優勢論って何だろう?って感じです。 |
ちゃっかりブリッツ乗ってOS改善されたけど、どのくらいの動きが出来るの?ガーリオンよりちょっと強いくらい? ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 23時 15分 |
フレイは母なしで父親に育てられた、重度のブラコン 瀕死の父親に有って、直接遺言として言われたら、 従ってしまいそう、確かサイとの婚約も父親に 言われたから、決めたらしいし。 フレイ父も人を見る目は、確かとの設定だったはず。 八艦隊救援の出撃前にフレイに父親助けるように頼まれ 助けるも、艦隊原作より少しましでフレイ父は、救命艇に 避難するも損傷し瀕死にアクセルに救われアークエンジェルに 来るも手遅れでフレイ、アクセルと共にの別れフレイ託される観たいな感じに 初のアクセルの娘的位置に、レモン、コーネリア母親 と思われようとするも、フレイ再びブラコンに成り、 二人や他の女性と牽制&女としてバトルに参加しても 面白そう。 ブラコンから何時の間にか、愛情に発展 したりしてアクセルを困らせて見たり、アクセル天然で 娘にもフラグ発生か⁇ ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 23時 02分 それと申し訳ありませんが、感想はもう少し分かりやすく書いて貰えると助かります。 |
ここに来てようやくアクセルさん自身が人を殺す事に慣れた自分の方が異常だと再認識出来た事です。 コメント キラ自身も事態が落ち着いたらアクセルさんを怖がってしまった事に考えるところがありそうです。 自分だって人を殺したりコーディネイターと言う事で何かと怖がられたり酷い扱いを受けるので。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 22時 34分 戦艦なんかは1隻撃沈しても撃墜数1の計算なので、実際はもっと多いでしょうし。 |
他の人も書いてますがアルテミスについて・・・ 漫画版「SEED Re:」版ではアルテミスの部分が見事に消えてた件w ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 22時 32分 |
アクセルはクルーゼを逃したくなかったようだけど、精神コマンドの愛でも使えば余裕で落とせたのでは? クルーゼ生存が少し作為的に感じられました。 ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 22時 30分 |
連合側にアクセルがついて、ザフトは涙目>< アクセル要するアークエンジェルにクルーゼ隊が勝てるきがしないですね ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 19時 42分 ……あと、ザフトにヒロインいないとかw 個人的にはアイリーンとか好きなんですけどね。 |
更新お疲れ様です。 アクセルさんは手癖が悪いというか要領がいいというか、敵を倒すと部品なり機体が手に入るねw 原作では見向きもされなかった物とかも有効活用されるのはいいですね。 次の問題はクルーゼ隊が追撃に来るかどうか。 アルテミスはブリッツがこっちにあるから落とせないし、相手の現有戦力からして一旦引くのが妥当でしょう。 アクセルさんは開いた時間でカバーストーリーを決めておいた方がいい。どうやってヘリオポリスに来たのかとか出入国管理の面でも色々突っ込まれるのは予想できますしw ![]()
作者からの返信
2013年 04月 11日 19時 38分 入国管理に関してはヘリオポリスが崩壊するのであまり心配していなかったりします。……ただ、この先どうなるかは…… |
Page 1110 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 22181, ending on 22200
2013年 04月 13日 00時 44分