良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
SEED世界初レベルUPおめでとうございます。 コメント 流石にアクセルさんが単機で予備戦力を攻略するとは誰も思っていなかった様ですね。 見事に敵軍を撃墜する大天使組に比べ、赤服組は砂漠でまともに動く事すら出来無い。 惨め過ぎてまたイザーク君の怒りゲージが理不尽に上昇していそうです。
作者からの返信
2013年 04月 27日 22時 35分 イザークのフラストレーションがかなり凄い事になってそうです。 |
カガリがおとなしいのは良い事だ。 だがこいつが暴走しないとアスランフラグがなぁ。
作者からの返信
2013年 04月 27日 22時 34分 |
勝った、砂漠編完!! 重特化粒子砲ぇ・・・ろくな活躍しなかったけど、こんなのってないよほむらちゃん・・・ 次の海で調達できそうなのはディンの銃2丁ですね、マシンガンとショットガンなので状況により使い分けができる優秀な武器ですね。 水中用MSからははぎ取れそうな武器がないのは残念ですね・・・ジンワプスが居れば、魚雷がはぎ取れたのに・・・ しかし今回はデュエルやバスターの活躍はなかったが、今までを見るとディアッカがキラのライバルポジかww
作者からの返信
2013年 04月 27日 19時 15分 イメージ的に結構活躍してるとばかり思ってたんですが。 グーンにしろゾノにしろ手持ちの武器がないので、盗みようがありませんね。となるとやっぱりディンに。 |
>「とにかく、現状でようやく互角なんだ。バクゥはほぼ全機撃破したが、敵にもまだ予備選力がある筈だ。その状態でブリッツが抜けるのは……」 「敵にもまだ予備戦力がある筈だ。」だと思うのですが・・・ コメント 対砂漠の虎の戦いは終了した様で、バルトフェルドは兎も角アイシャが如何なったのかが気になりますね。 これで後は海に出てオーブに寄ってからアラスカに向かうだけでしょうけど、何が待ってるのか楽しみです。
作者からの返信
2013年 04月 27日 19時 13分 アイシャは残念ですが原作通りの流れとなりました。 オーブ以降は微妙に独自路線となる……と思います。 |
シリアスなバーサーカーの話が、アクセルさんの内心のせいで台無しになりました(爆 コメント キラさんはバーサーカーの意味を知ってショックを受けている場面なのに……つい笑っちゃいました。 アクセルさんに連続して3機のバクゥが襲ってきたのは、それだけ警戒されていたと言う事かな。 連携が上手い所からして、この辺りは一流の指揮官たる虎さんの采配の様に思いました。 GWにより更に多く2回投稿をされる作者様に脱帽です。 無理をされておられなければ良いのですが……
作者からの返信
2013年 04月 27日 16時 49分 そのうちFateの世界にも飛ばしてみたいものです。 書き溜めは40話近くあったりすので全然問題ないんですが、誤字脱字チェックが大変です。 これでOK!と思っても、どうしても残ってしまいますし。 小説を書くよりも、誤字脱字チェックが大変ってのは妙な事なんですが。 |
そういえばスライム倉庫から【アダマン・ハルパー】だけを出して使うことはアクセルは考えてないのでしょうか? 隠密戦型MSには死神の鎌はぴったりなんじゃないかと思っただけなんですが 地上じゃ無理だけど宇宙空間で戦闘後に敵から鹵獲したって言えば何とか……ならないかw
作者からの返信
2013年 04月 27日 22時 32分 |
悪い点ではなく、相手サイドのアクセルの評価などがあるとストーリーが面白くなると思います。 コメント このまま、ムウ×ナタルでいくのでしょうか? 私的にはアクセル×マリュー×ナタルでいって欲しいです。 ブリッツの武装ですが、ヘリオポリスで回収した他のガンダムの武装を使用しないのでしょうか? デュエルのビームライフルやバズーカ、アンチビームシールドを装備した姿が目に浮かびます。(トリケロスは未装備) 他にもブリッツの腰部分にビームサーベルをマウントできるように現地回収すれば、接近戦も対応できると思います。
作者からの返信
2013年 04月 27日 11時 56分 武器に関してですが、デュエルのビームライフルにしても結局はブリッツのエネルギーを消費する事になるというのが一番の問題ですね。トリケロスを外してシールドを……となると、使い勝手は良くなるかもしれませんが、ただでさえ少ないブリッツの武器が…… |
オーブ防衛戦は、陸上用のアストレーじゃなくて海上用の機体で敵が母艦から、出る前に撃破するのが正しい防衛方で一番被害が少ないと思う。 陸上戦は、最終手段じゃないかな? 獅子さんは、何故か陸上戦力しか用意して無かったのか?。
作者からの返信
2013年 04月 27日 11時 52分 それにしたってザフトからグーンやゾノを輸入するなりなんなりすればいいと思うんですけどね。連合軍に参加していないのだから割高であっても輸入は出来る……筈。 ただ、やっぱりOSの問題が立ちはだかっていたでしょうけど。 |
>……ん?何やら同時に溜息が聞こえたかと思い周囲を見回すと、丁度同じく周囲を見回していたキラと目が会う。 「キラと目が合う。」だと思うのですが・・・ 今更ですけど、砂漠の虎の名前って「バルドフェルド」では無く「バルトフェルド」ですよ? コメント ブリッツ自身のエネルギーを消費せずに使用出来る武器の一つの巨大ビームライフルが使用出来なくなったアクセルがこの後出て来るだろうデュエルとバスター相手に如何戦うのか楽しみです。 バルトフェルドとアイシャが搭乗するラゴゥを如何撃破せずに戦闘不可能に追い込むのか期待しています。
作者からの返信
2013年 04月 27日 11時 49分 素でバルドフェルドと間違えていました。その辺も修正させて貰いました。 これでジンとシグーから分捕ったのは突撃機銃とバルカンシールドしか残っていなくなりましたね。 あ、あと棍棒と化した重斬刀。 そのうちまた敵の武器をパクるのでないかな、と。 |
そろそろ、コード世界の様にエキドナが迎えにきそうな予感。 その際に、次元通信機なんかを持ってきそうですね、最後には、アクセルが知っている世界の場合にアクセルの記憶に残っている、原作知識を映像として取り出す装置なんかを作りそうですね。
作者からの返信
2013年 04月 26日 22時 51分 レモン……というよりは、技術部の面々が作りそうな装置ですね。原作じゃなくて、アクセルの女関係をレモンやコーネリアにバラして昼ドラにする為に。 |
あれ、獅子ってカガリ父はアクセル的には評価高いの? やってること成すことひどいのばかりな無能…てのが私のイメージなんだが。 しかしこのままいく砂漠の虎の恋人?原作通り死ぬんか? 恋人のいるアクセルからしたら助けようとするのが自然な気がするんだが…… 最後に今後の予測、ラクスも堕とすとみた! いろんな意味でよさそうなんだよね
作者からの返信
2013年 04月 26日 22時 49分 |
アクセルさんがムウさんに鉄拳制裁し、マリューさんをちゃんと『自分の恋人』宣言した事です。 コメント 四角関係ですか、アクセルさんがそう思うならそうなんでしょう……何て事はありませんよ。 明らかに角数が足りてません、残念! 戦力の半分を残す為にアクセルさんと虎さんの邂逅イベントは無くなったのかあ。 状況的に当然な判断ですが、主戦力がキラさんだけだった原作は何て無茶をやっていたのやら(汗 虎さんは地球外生命体の存在証拠であるくじら石(エヴィデンス01)の複製を飾ってましたね。 アクセルさんが自分の事をエヴィデンス02だと名乗ったら面白そうだと思いました。
作者からの返信
2013年 04月 26日 22時 47分 |
んー、サイがパイロットになるのは無理ですか。 ストライクにサイが乗ろうとするイベントがあったので、その流れでナチュラルMS乗りのアクセルさんに弟子入りしないかなと予想したのですが。 因みに自分の予想ではムウがナタルさんにホイホイされてドミニオン入りして、ブーステッドマン部隊の隊長としてアークエンジェルと敵対。 空席になったストライクにムウの代わりにアクセルさんに鍛えられたサイが乗るという流れでした。 もしもムウにブーステッドマン部隊を率いたという実績があれば、ムウのまま種死でエクステンデッド部隊の隊長になれそうですしね。
作者からの返信
2013年 04月 26日 19時 34分 |
ゴールデンウィーク中日の五月始めるの平日は、一話更新ですか? 二話更新ですか?
作者からの返信
2013年 04月 26日 19時 33分 4月27日、28日、29日、5月3日、4日、5日、6日は2話更新となります。 |
上手くいけば後3~4話くらいで砂漠編は終わりですかね? 次は紅海等の海を舞台としているので、そろそろ海がSになってますますチートなアクセルさんですね。 しかしブリッツの武装で海で使えそうなのはランサーダートとグレイプニルくらいですかね?ビーム兵器は海では使えないし、ジンのバズーカがないのが痛手ですね・・・まあ、アークエンジェルの甲板でディン相手にビームライフル撃つ仕事もあるし、海はキラに任すって言う選択もありますね。
作者からの返信
2013年 04月 26日 19時 31分 海での武器は一番柄層なのは多分ランサーダート、かな? 命中しなかったのは回収して再利用も出来るでしょうし。 |
そろそろPP消費しましょうよ。 ブリッツのミラージュコロイドを最も効果的に使える海中戦闘もありますし海Sとか極(OGにあったっけ?)とか見切り、統率、指揮官とか有用なスキルはいくらでもありますよ。
作者からの返信
2013年 04月 26日 19時 21分 スキルに関してはつぶやきに書いたのでそちらを見て下さい。 |
>タッシルの街が焼けているとの報告が入り、ムウがスカイグラスパーで出撃してから約1時間。原作知識によりタッシルが焼かれた経緯やアンドリュー・バルトフェルドの性格を知っている俺以外はヤキモキしている者も多かった。キラも同じくピリピリしていざという時の為にストライクで待機している。俺のブリッツは予備選力ということで取りあえずブリッジにいるのだが……そんな時に先行していたムウからの通信が入る。 「俺のブリッツは予備戦力ということで」だと思うのですが・・・ >それから数日。現在キラはそのカガリと共にバナディーヤへと物資補給の為の買い物に出かけている。ナタルやその他のブリッジグルーも数名一緒であり、現在アークエンジェルはその戦力を半減している。 「ブリッジクルーも数名一緒であり、」だと思うのですが・・・ コメント キラがバルトフェルトと出会ってる時、アクセルはアークエンジェルに居たんですね。てっきりキラ達と一緒に行動してバルトフェルトと顔を合わせてるかと思ってましたよ。それでアクセルにも「君もコーディネーターだろ?」とか聞いて否定されて驚くところが見てみたかったんですけどね。 原作通りに行くとフレイってアラスカでクルーゼに連れて行かれてましたけど、此処では如何なるのか楽しみです。
作者からの返信
2013年 04月 26日 19時 18分 さすがにキラとアクセルの2人共街に送り出すのはアークエンジェルがピンチになりすぎるのでアクセルは居残りとなりました。バルドフェルドとは……砂漠で会うのはちょっと難しいかもしれませんね。 |
そういえば原作の海上でフレイが船酔いしたのをみて妊娠だと思ってたのは若いころの過ちだあの頃は青かったな……そんなにはやく症状でるわけないのにねw
作者からの返信
2013年 04月 27日 22時 31分 |
大天使組の上層部と子供達、両者の人間関係の落差が凄い…… アクセルさん達は焚き火を囲んで交流を深めながらお食事。 一方その頃、キラさんとフレイ嬢とサイ君は三角関係で修羅場。 虎さんもこの非常時に敵軍内部(しかも主力)がこんな状況だとは露程にも思わないだろうなあ。
作者からの返信
2013年 04月 25日 22時 45分 |
上司達がいちゃいちゃしているのを見せ付けられるクルーが気の毒です。
作者からの返信
2013年 04月 25日 22時 44分 でも、気が付いてないのはその辺に鈍いナタルだけだったり。 |
Page 1102 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 22021, ending on 22040
2013年 04月 27日 22時 30分