「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
Ryo1
Ryo1
 
コメント
日課として楽しく拝見させて頂いてますが、感想書かなくてすみません…
ちょっと気になる点が有ったので書かせて頂きたく…

スキルについて→つぶやきをご覧下さい
で、そっちを確認しますと、今後の世界で取得予定分で枠が埋まる為取れません、と
分からなくは無いです、が
それは所謂神の目視点だから分かることで、アクセルにはそこは分かりませんよね?

良く上がる候補として、指揮、E-セーブがありますが、まあ、指揮は本人が重視してないので良いです
ただ、散々エネルギー不足を懸念してる状態で、E-セーブをスルーはちょっと不自然かな、と

今後取得予定だったスキルを入手した時に上書き…じゃダメですかね?
確かにPPの無駄ではありますけど、適当なとこで1回グロウセイヴァー無双させれば元取れるでしょうし…

毎度重箱の隅をつつくような長文すみません…
や、ほんと毎日の楽しみではあるんですよ?

あ、グロウセイヴァーでふと思った…
もしブリッツ→グロウセイヴァーの乗り換えやって、機体名公表したら
セイバーって名前は使われなくなるんじゃ… 
作者からの返信
作者からの返信
 
確かに不自然かもしれませんが、その辺はプロット上そうなっているのでと納得してもらうしかないかと……
それに同じシステムのストライクとブリッツがあるのに、ブリッツのみエネルギー効率が良くなったりしたら不自然かもしれないというのもありますし。
いや、ミラージュコロイドとかあるので単純に比較できないのはわかってるんですが。
 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
アクセルさんは魔乳さんに機体の相談とかしないんだな。
正直慣れない仕事ばかりしてるしキラみたいにいい気晴らしになりそうなんだけど。
普通によさげなアイデアとか考えてくれそうだし。
しかし最近機体の影響で前線より後方援護と旗艦防衛ばかりだから指揮とったほうがいいような?
 
作者からの返信
作者からの返信
 
そう言えば、確かにそうですね。そもそもマリューはPS装甲の開発メンバーの1人でもありますし。
ただ、慣れない艦長職(とは言っても元々副長なんですが)で疲れている所にさらに面倒を掛けたくないというのもあります。気分転換と取るか、余計な仕事と取るかですね。 
俊

 
悪い点
>激高するカガリの声を背に、俺とムウはブリッジへと向かった。
「激昂するカガリの声」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「不明1か……アクセル、何か情報があるか?」
「何か情報はあるか?」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「敵がムウの予想通りに潜水艦だと考えると予備選力としてディンを温存している可能性もある。気をつけろよ」
「予備戦力としてディンを」だと思うのですが・・・
 
コメント
前回拾った武器は弾がきれたら捨てる使い捨て武器になったようですが、無いよりマシなんでしょうね。

ナタルもムウと付き合う様になったお蔭でかなり柔らかくなったみたいですね。今回の話でも一瞬ムウの事を名前で呼びそうになってたし。

しかし、アクセルならアラスカのサイクロプスを空間倉庫に収納して爆発しないように出来るんじゃないだろうか?アーチボルトの爆弾みたいに。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

サイクロプスが個別に判断されるか、あるいはまとめてサイクロプスかによりますね。
個別に判断されるのなら、ちょっと難しいかもしれません。 
黄金拍車
黄金拍車
 
コメント
そういえば
>腰の部分にはマードックに無理を言って簡単なラックを付けて貰い
とあるでアーマーシュナイダー入れた箱でも装着しておけば、左手に刃物持てるで白兵戦時は役に立つかね?
砂漠時にアーマーシュナイダー投げの練習とかしてれば射程も何とかなったかもしれないが・・・だったらアンカー飛ばすわなw

あ、予備のランサーダートを入れておけばいいのか。
槍代わりに使ったこともあるし・・・引っかかるかな?
火薬抜いておけばアーマーシュナイダーよりは長いでサブウェポンになるかもw 
作者からの返信
作者からの返信
 
近接戦闘は出来るかもしれませんが……さすがに、アーマーシュナイダーで近接戦ってのは厳しいんじゃないでしょうか?
ランサーダートをラックで持つとしたら、どうやって固定するかですよね。横にだと敵の攻撃に利用されそうだし、縦だとしゃがむ時とか邪魔そうですし……となると、斜め? 
とりばね
とりばね
 
良い点
Q.これは傭兵流ですか? 
A.いいえ、アクセル流です。
こんな感じのやり取りに癒されました。
 
悪い点
前話の178話
よし、れでOK。→よし、これでOK。 では?
 
コメント
よく敵の武器を拾ってくる……そんなレベルじゃないですよキラさん。
アクセルさんは問題が無く有益であれば、どの陣営だろうが物が何であろうがゲットするのです。
他人の家のタンスを漁る勇者様達を遥かに超えている気がしますが、キノセイデス。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

あくまでもアクセル的には傭兵流で押し通します。それに無理があっても押し通せば勝ちです。
RPGの勇者と言われても否定出来ないどころか、勇者達より酷いですよね。ホワイトスターとかパクってますし。 
黄金拍車
黄金拍車
 
コメント
そういえば選択武装がないなら左手にアーマーシュナイダー握らせて出撃するのも手か 
作者からの返信
作者からの返信
 
それは確かに有りですね。
……ただ、射程距離が……
いや、何も持たないで出撃するよりはいいんですけど。 
シュナ・イド
シュナ・イド
 
コメント
更新お疲れさまです

アクセルは『シャッガン』をてにいれた(てれーん)
そろそろ新しい武器拾うかなと思ったらこれだ~
ディンのマシンガンの方は海のなかですか、この世界のMSは予備のマガジン何処に入れているのか?

グゥルは原作の流れで行くとデュエル、バスター、ブリッツが潜水艦から出撃するときのってましたね~
まさか…アクセルさん…デュエルのを!? 
作者からの返信
作者からの返信
 
そう言えば、予備マガジンをどこに入れてるのかを描写している所がありませんね。
UCガンダムのようにやっぱり腰辺りなんでしょうか?
ジンの突撃機銃に関しては、ジンそのものを鹵獲したのである程度はマガジンあったんでしょうが。 
アンサング
アンサング
 
コメント
バルカンシステム内装防盾が取り回し悪いのなら盾部分を切り離してバルカンだけにすれば使えるのでは? 
作者からの返信
作者からの返信
 
それは考えませんでした……と思ったんですが、設定資料集を見る限りではバルカン自体が腕に装着する仕様になってるようです。 
俊

 
悪い点
>既にパイロット控え室の中ではムウがパイロットスーツへと着替え終わり、いつでも襲撃可能な状態になっていた。
「いつでも出撃可能な状態」だと思うのですが・・・

>「格納庫にいたんでな。それよりこんな所で襲撃されるとはな思わなかった。どんな奴等だと思う?」
「襲撃されるとは思わなかった。」の方が読み易いと思うのですが・・・

>「兄ちゃん、武器でもう使えるのはシグーのバルカンシステム内装防循しかないが、どうする?」
「バルカンシステム内装防盾しかないが、」だと思うのですが・・・

>シグーのバルカンシステム内装防循は使えそうなのだが、左腕に装備するのでそれをブリッツに装備させてしまうとグレイプニールが使えなくなるし、なによりその大きさかから巨大ビームライフル程ではないにしろ取り回しが不自由極まりないのだ。
「バルカンシステム内装防盾は使えそうなのだが、」だと思うのですが・・・

>ミラージュコロイドを解除し、PS装甲を展開しながら左腕に装備されているグレイプニールを発射する。放たれたグレイプニールは最後尾のディンの胴体にクロー先端の鋭い爪先が食い込ませる。
「クロー先端の鋭い爪先が食い込む。」だと思うのですが・・・
 
コメント
今回はディンから武器を回収したアクセル。この調子で使える武器を回収して行くんでしょうね。

未だに人を殺す事に慣れないキラ。まあ、慣れない方が良いんでしょうけど原作みたいな不殺を目指さないで欲しいですね。アクセルが其処を如何教えるのかに期待しています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
ただ、最後の「クロー先端」については、その前の文章から食い込ませるのままとしました。

キラに対しては教育(?)していく予定ではありますので、もう暫くお待ち下さい。
武器等はこの調子でパクッていく予定です。 
ジャンクBox
ジャンクBox
 
コメント
前に言ったように、矢張り武器の関係で対空砲扱いですか・・・
矢張り海では、ブリッツの武装の貧弱さが現れますね。
ディンの散弾銃がはぎ取れましたが、それと合わせてもバルカン内蔵の盾しかないのは不安ですね。
次の出撃でマシンガンと散弾銃がはぎ取れれば良いが・・・空中で爆散すると最悪海にドボンですからね。
ザラ隊戦で向こうのユニットを奪えれば、空中戦もできるようになりますが難しいところですね・・・
大量にゲットできそうな機会はやはり、サイクロプス起動前に火事場泥棒かオーブ爆発前ですかね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
海での戦いですので、ジャンクBoxさんの言う通り爆発すると部品は海中へ……今回の散弾銃に関しても偶々アークエンジェルの甲板に落ちてくれたので助かりましたが、突撃機銃なんかは海中に落ちてしまいました。
 
ネタスキー
ネタスキー
 
コメント
SEEDの世界じゃ有用かもしれない技術ならPS装甲もあるけどニュートロンジャマーもそうじゃないか。
ガーリオンとか核融合やら核のエネルギーで動いてる機体とか全部使用不能や機能不全になりそう。
クルーゼがフレイに渡して連合にリークしようとするニュートロンジャマーキャンセラーのデータ奪えばコロニーへの核攻撃とか防げて二重においしいと思うのだが…

あー、アクセルさん、さてはアイシャさんの事なんかサッパリ忘れてましたね?
バルトフェルドがなんで死ななかったって彼女が身体をはってかばったからなのに…
最悪バルトフェルドが死ぬかもしれなかったなら操縦席までスライムを伸ばすとか自分で相手どるとか工夫をして欲しかった。
戦争してるワケだし強い相手を殺さずに倒せって方が理不尽とはわかるのですが、本気を出せば可能だったろうだけに残念ですね。
つか、ガンダムの原作ってハッキリ行ってどれもこれも悲劇が揃い踏みなんでただただ大筋をそのままなぞられるだけでは「なんで止めないんだよ!」と叫びたくなる。
正直、ご都合主義でもいいから早いトコ欝にならないオリジナル展開にならないかなと期待してます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ニュートロンジャマーで抑制するのは核分裂ですので、スパロボOGsで使われている核融合ジェネレーターには効果がありません。そういう意味ではフリーダムにしろ、ジャスティスにしろ、リオンよりも時代遅れと言ってもいいんですよね。ただ、電波の妨害が可能という意味ではミノフスキー粒子のような使い方が可能かもしれませんね。

さすがに戦闘をしながらスライムを伸ばすというのは難しいですし、もしアクセルが戦闘に参加しないでスライムを伸ばしたとしても、ラゴゥも戦闘で動き回っているので。
OGs編ではアースクレイドルでアーチボルド相手にネタスキーさんのいうような方法でスライムを伸ばしていますが、あの時はアクセルはそれに集中し、尚且つアーチボルドの機体も動きを止めていたから出来たことだったりします。 
VF-19
VF-19
 
コメント
度々同じような質問をし、不快に思われたようでしたら大変申し訳ありませんでした。毎日この作品を楽しみに読ませてもらっています。これからも、健康・プライベート両方に問題のない範囲で頑張ってください。 
作者からの返信
作者からの返信
 
これからも楽しんで読んで貰えるように書いていきたいと思います。 
遊佐
遊佐
 
コメント
pp使用、悪くはないけど……Eセーブはとらないのかな?
BセーブやEセーブ……まあ、フルオートを3点バーストにしたり、使用エネルギーの効率化とか方法はあるかとは思いますが、軍事畑のアクセルじゃ考え及ばないのかも?

更新お疲れ様です。 
作者からの返信
作者からの返信
 
スキルについてはつぶやきに書いてありますのでそちらを見て下さい。 
とりばね
とりばね
 
良い点
アクセルさんの地形適応がついにオールS、そしてステータスの底上げ。
 
コメント
アクセルさんの場合、レベルが1上がるだけでも凄いからなあ。
初めてになる海中戦が楽しみです。

ムウさんとナタルさんの関係が進んだ様で何よりです。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
海の地形適応がSになりましたが、問題はブリッツの方の地形適応だったりするんでうよね。スパロボの作品にもよりますが、良くてB。酷いとCだったりします。
ミラージュコロイドが海で使えないという設定である以上、C辺りになるのかな、と。 
ハンク
ハンク
 
コメント
アクセルはこのままブリッツで乗りきるのでしょうか?

せめてオーブでもう少しOSが改良されれば楽になるのですかねえ
 
作者からの返信
作者からの返信
 
しばらくはブリッツで行く予定ですね。ただ、オーブまで辿り着けば多少マシになるかもしれません。 
Kaning
 
コメント
えっパラメータいじるとギリギリでうごいてるOSがまた?ってことはないですよね
別な旗も建築ぎみでしたしw 
作者からの返信
作者からの返信
 
現状でも結構セーブしてブリッツを動かしているので、一応フリーズする事はない筈です。……多分。 
俊

 
悪い点
>PPを使ったステータスアップした俺は、ブリッツのコックピットから飛び降りて人の集まってる方へと向かう。
「PPを使ってステータスアップ」だと思うのですが・・・
 
コメント
地形対応の海がSになり、能力値もアップさせたアクセルが海上で如何活躍するのか楽しみですね。

そう言えば、最近努力を使う事が少なくなってきましたね。

後、スキルで気になったんですけど特殊技能Lv.+1は無いんですかね?コレが有ればインファイトとガンファイトのレベルを10に出来ると思うんですが。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

基本的にPPを消費して覚えるのはスパロボOGsのものですので、特殊技能Lv.+1とかはないですね。
それを持ってる敵を吸収すれば覚えるかもしれませんが。 
VF-19
VF-19
 
コメント
ふと寝起きにつぶやくのが「マリュー」じゃなくて「レモン」だったらと思ってしまった。後、Eセーブ取らない理由って何だろ?機体を操縦する上で無駄を最小限にすることでEN消費を減らすとかいう理由で説明付くだろうし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
以前にも同じ質問に答えてますが、スキルについてはつぶやきをご覧下さい。 
鉄屑
鉄屑
 
コメント
アークエンジェルのクルーがいるからなかなか機体を鹵獲できんね
ザフト系は実弾兵装が多いから要らないのかな?
連邦系の機体鹵獲チャンスはオーブのマスドライバー防衛戦までない上に
鹵獲チャンスもシビアだからな ミラージュコロイド展開→MS発艦前の空母に強襲→格納庫内強奪→空母を撃沈させ離脱 ぐらいしないと鹵獲でんないんじゃないか?

砂漠編 頑張ればバクゥの450㎜2連装レールガンぐらいはむしり取れたんじゃね 取れれば使い捨てのレールガン作れそう 
作者からの返信
作者からの返信
 
空間倉庫に関しては、人を収納出来ないので敵機を鹵獲するのは基本的には敵基地とかの倉庫になるんですよね。
レールガンに関しては、獣型の武器なので手に入れてもブリッツは恐らく使う事が出来ません。ただ、頑張ればアークエンジェルのイーゲルシュテルンのように装備出来るかも? 
ぬこ神
ぬこ神
 
コメント
さて、もうこれアクセルさん一人と最低限の武装の付いた補給艦だけで良いんじゃないかな?と言うぐらいの無双っぷり、そろそろアズラエルがアクセルに目を付けたようです、みたいなことに… 
作者からの返信
作者からの返信
 
ストライクにスカイグラスパーの如くですね。
ブルーコスモスに関しては、確かに目を付けられている可能性が高いです。 

Page 1101 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 22001, ending on 22020