良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
メイド専用量産型W………あの面でメイド服着てるの想像しちゃったよwwww Wシリーズなら、と思ったけどそれはそれで違和感しかねーなぁ(ゼンガー仮面の人は論外で)。 あれだ、ヘルシングのインテグラ様がメイド服着てるようなもの? どっちかと言うとスーツとかの方が似合うと思うんだ、俺。 エルアインス並みのメギロードwww まぁ、見た目が同じなら単純に機体性能が上がってるだけだろうけどw この時代のC.Eの技術レベルからすれば反則クラスじゃね? やっぱ親父さんは娘の教育間違えてるわ………状況によっちゃこの時点で交渉決裂よ? 相手(アクセル)にその意思があるから決裂にならないだけでw ほんと、何考えてレジスタンスに放り込んだんでしょうねぇ、この親父。 何かあったら外交的失点とか言うレベルで済まないだろうに。 この交渉の最大のネックはシャドウミラーが過去やった実績だと思うw 「昔、永遠の闘争を求めて世界の裏で暗躍してました」とか物騒にも程がある。 既にその首魁であるヴィンデルさんがいないにしてもなぁ。 確実に噛み付いてきそうなのが一人いるから………w その辺はぼかすのか、素直に全部話しちゃうのかは気になるところです。
作者からの返信
2013年 05月 11日 22時 45分 ウズミと明けの砂漠のリーダーは知人という設定らしいので、カガリがその辺の縁を頼ったのかもしれませんね。 |
アクセル自身がグロウセイヴァーを使うと言ってるし、もうブリッツの出番は無いだろうから技術班が喜んで強化改造しそうな気がするんですけど。アクセル以外が搭乗するなら強化改造だけでしょうけど、アクセルが三機目の愛機とするのならT-LINKシステムを組み込まないとアクセルの反応速度に付いて行けないでしょうね。
作者からの返信
2013年 05月 11日 22時 43分 |
ありゃ一日だけか? てっきりコーネリアがPTに乗れるようになっているとかレモンと同じく様付けされてるとか思ってた。 しかしメギロードパワーアップしすぎじゃね? 他の雑魚機体の出番涙目な予感……
作者からの返信
2013年 05月 11日 19時 24分 シャドウミラーの戦力としては数で攻めるメギロートに、エースパイロットクラスの量産型W、それをまとめる幹部達、という事になると思います。 |
量産型ゲシュペンストMk-2ではなくエルアインス並みの戦闘能力を与えられた、メギロートC(カスタム)とSEEDにおけるジンやストライクダガーら、主戦力を比較した場合のキルレシオはどうなっているのでしょうか。 ジン×1=メビウス×3で互角にやりあえるという計算だったと思うので気になりました。 そういえば研究班の人たちのそれぞれが各自の専用機をもっているなんていう話が閑話にありましたけれど、有人機に改造したということですよね。 そちらの性能はどうなっているんだろう(笑)
作者からの返信
2013年 05月 11日 19時 21分 研究班の専用機に関しては、有人機というか、動くのは無人機のままですが技術班が座れるように改造してホワイトスター内を移動する時に使うようにしたりとかですね。戦闘力自体は基本的なメギロートと変わりません。……もっとも、一部は自分の技術で魔改造している可能性も高いですが。 |
遂にマリュー達に自身の真実を打ち明けたアクセル。平行世界から来たと言われて困惑してるウズミ達を他所にただ一心にアクセルの事を信頼してるマリューは流石ですね。 そして核融合ジェネレーターの事を聞いてやっぱり噛み付いてきたカガリ。ウズミの娘として育てられたんだからもう少し冷静に対処して欲しいものです。 ブリッツの強化案として、グロウセイヴァーのクロノスの様な強化外装を装着させるって言うのも有りじゃないですか?それでブリッツ用のパーフェクトストライカーパックかI.W.S.P.を開発して強化外装に装着させる形にすれば良いんじゃないですかね?核融合ジェネレーターかプラズマジェネレーターを両肩に搭載すればSEED世界版ダブルオーライザーっぽくなると思うんですけど。
作者からの返信
2013年 05月 11日 19時 16分 いや、シャドウミラーの技術班なら喜んで設計段階から改造してくれそうですが。 |
そういえばメギロートのサークルレーザって地味に鬱陶しいよな。 範囲広いで回避には大きく動かないといけないし・・・対艦船では効果絶大だろうな。 あ、一部だけ当たった場合威力はどうなんだろう? てかどこまで広がるんだろう、アレ。 発射口とか考えると、地味に射程が短いか? いや、距離によって広がり方が変わるのかな? 色々気になってきたなw
作者からの返信
2013年 05月 11日 19時 14分 一応ゲームでは射程が2~5ですが、小説だと射程2の位置では回避しにくいかもしれませんが、射程5の位置なら円の中心部分を通り抜ける事が出来る……かも? |
4ヶ月が1日で良かったです。 特にコーネリアさんは1度目からあんまり待たずに済んだのは幸運だなあ。 コメント 鋭いお2人様……いや、あのアクセルさんが4ヶ月も出張して恋人を作らない方がおかしいですね(笑 レモン様か……今後、技術班とエキドナさんはコーネリアさんの事をどう呼ぶのかなあ。 そう言えばアクセルさんは一番偉くなった筈なのに隊長呼びのままなんですね。 シャドウミラー三大幹部で身内から様付けで呼ばれて無いのってアクセルさんだけじゃ……。
作者からの返信
2013年 05月 11日 16時 58分 そして未だに隊長呼ばわりのアクセル。……いや、まぁ、シャドウミラー隊の隊長という意味では間違いじゃないんですけどね、 |
行動力しかない無能は射殺してしまえ、とえらい人も言ってまして………(何。 正直、ウズミは娘の教育方針を間違えてると思うんだ。 しかしなんだ、メギロード500機とかもう虐めレベルじゃないのかw これで一応偵察機って言うんだから………。 実際の所はどこまで強いのかは良くわかんないんですけどねー。 一般兵の乗るゲシュと戦ってどうなるかと言うのは今一分かっていないと言うか。 空を飛んで隊伍を組んで数で押し潰しにくるだけでも脅威といえば脅威ですし。 グロウセイヴァーなんてもう子供の喧嘩にMS持ち出す大人気ないレベルだろう。 ただ、端から見ると「謎の虫型機動兵器とその指揮官と思しき所属不明機が連合軍艦隊を!」 みたいな事になるので戦場は考えないと話がややこしくなりそうです。 オーブ国民からしても「あの虫何よ?」ってなるのは間違いない訳で………w 後、普通に事情説明会で修羅場が起こるのか………w 周りからすれば後でやれ後で!みたいなw
作者からの返信
2013年 05月 11日 14時 40分 メギロートは、wikiによれば「普通のPTレベルの戦闘力は持っている」とありますので、ノーマルのメギロートの性能は量産型ゲシュペンストMk-Ⅱくらい、という認識です。あくまでもノーマルのメギロートに関してですが。 虫型機動兵器と、それを率いるグロウセイヴァー……客観的に見ると、あからさまに悪役ですね。その辺はウズミに頑張ってもらうとしましょう。 |
うーん、このままだとアクセルとレモンたちの年齢がどんどん離れるという事になりそうですね。 それに、今はホワイトスターの方が時間が緩やかだったパターンだからまだマシですが… これが逆に例えばアクセルの一ヶ月がホワイトスターの1年ってパターンだとコーネリアがアクセル抜きでR2を戦わざるをえなくなるとかに。 それとも最悪、時流エンジンで過去へ戻る方法を確立とかホワイトスターより時間の流れが早い世界だけに転移するようにレモンが調整してるのかな? まぁ、物語のご都合主義と言ってしまえばそれまでかもですが、アクセルはその辺を懸念したりしないのか、レモンが説明をしてるか気になりました。 SEED世界がいよいよオリジナル展開に入るのが楽しみです。 オーブメシウマ、連合・ザフト涙目な展開に果たしてなるのか?w あと、シン・アスカが妹魂(シスコン)を更にこじらせた原作とは似ても似つかない人物になるとかあるんでしょうか?w だとしたらステラやルナマリアは涙目だなw いや、ルナマリアはハイネ辺りとくっついたり、カガリや妹とアスランを獲り争う未来もあるかなぁ?ww おや?クローン技術が進んだらクルーゼはともかくレイやギルバートにはまだ救いの目が出るのか?? …などと、いろいろと妄想が止まる事を知りませんw続きを正座待機でお待ちしてます♪
作者からの返信
2013年 05月 11日 11時 54分 オーブ、プラント、連合では恐らく連合が一番割を食う事になるんじゃないかと予想しています。何せ、プラントにはクライン派という穏健派がいるのに連合側には揃いも揃って強硬派ですので……ハルバートン提督が逝ってしまったのが悔やまれます。 |
>空間倉庫のリストを脳裏に表示し、ゲートシステムが入っているコンテナを選択。すると次の瞬間には俺の隣にはコンテナが現れていた。 「すると次の瞬間には俺の隣にコンテナが現れていた。」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「そうだな。レモンはともかく、私は他の世界に転移するアクセルを見送るのは始めてだったんだ。心配したんだぞ?」 「見送るのは初めてだったんだ。」だと思うのですが・・・ コメント ホワイトスターとSEED世界の時差は四ヶ月が一日ですか。レモンとコーネリアからしたら見送った恋人がたった一日で新しい女を作ったって事になるんでしょうね。コレは顔合わせが楽しみです。 SEED世界の技術をレモン達ホワイトスターの技術班が吸収したら一体どんな機体が生み出されるんだろうか?
作者からの返信
2013年 05月 11日 11時 04分 ギアス世界では半年が2ヶ月、SEEDでは4ヶ月が1日となりました。 SEED世界の技術は、PS装甲と、核抑止じゃなくて通信妨害装置としてのニュートロンジャマーは欲しい所ですね。 |
アクセルさんにはそろそろスキル:絶倫を取得させてあげてください。 Lv=*10発でどうでしょうw
作者からの返信
2013年 05月 11日 11時 02分 |
すごく今更ですが、ギアスのプリン伯爵ことロイドは ピンチの時に「おめでとう」で、いい事があると「残念でした」と言う天の邪鬼なので このお話では時々台詞が逆になってます。
作者からの返信
2013年 05月 11日 10時 54分 |
しかしこれ、無事に話し合い完了できるんだろうか?w 個人的にはウズミも理想主義者的な感じがするわけでして。 正味、サハクとかセイランでしたっけ?あの辺の方が話が通じそうと言うかw 後、キラはまぁしょうがないにしてもカガリが来るとなぁw こっちはこっちでなんか吠えて来そうな予感しかしないと言うか。 何て言うか、途中で物の考え方の違いで袂を分かちそうな感じしかしないといいますか。
作者からの返信
2013年 05月 11日 00時 43分 カガリに関しては、アクセルとしてはその行動力だけは認めてるので勉強の為というのもありますね。もし袂を別ってしまったら連合に対抗出来ないオーブはその時点で詰みだったり。……ただ、信念の人でもあるウズミならいざという時にはシャドウミラーと決別するかもしれませんね。 |
次回でシャドウミラーやアクセルの正体を語るのでしょうけど・・・レモンやヴィンデル、 それにコードギアスでも同様のことをしていたから飽きやすくなる不安が・・・。 説明は台詞ではなくダイジェストなどで簡略化して主な内容をアクセルの世界とSeed世界の差異にする、といったやり方の方が受けが良いかも。 まあその辺は青竹 様の判断に任せます。 明日の楽しみにしていますので。
作者からの返信
2013年 05月 10日 22時 52分 |
DESTNIYの主人公(?)である息子のシン君より先立って活躍中のお父さん。 何と名前付きのキャラにまで昇進! コメント アスカ主任は空気が読めないと言うか間が悪いと言うか……。 大事に巻き込まれる所とか息子さんに似てますね。 マリューさん、残念ですがアクセルさんは恋人を置いて次から次へと戦場に行く運命です。 しかも女達の修羅場がすぐそこに(ぇ
作者からの返信
2013年 05月 10日 22時 49分 ……ただ、今そのHPを探しても見つからないんですよね。恐らくファンページか何かだったと思うのですが。 なにげにシーリオンの解析や水中用MSの開発と、もしかしたらエリカ・シモンズよりも重要な役職かもしれません。 |
ムウが荒れているのはナタルがいないからと予想。 わざわざシンの父親を出したってことは、シンとマユの救済に期待してもいいのかな。
作者からの返信
2013年 05月 10日 22時 47分 何せ、基本方針が「本土で戦わない」なので、当然アスカ一家も戦争の被害を受けない訳で…… |
更新お疲れ様でした。 さて、とうとう来たネタバラシタイム。 このままうまく話が進めば、シャドウミラーの戦力が追加される訳ですが、メギロートが来るだけでも大惨事だよな・・・w あれって地味に量産型ゲシュペンストでは対抗が難しい位の性能持ってるし。装甲ズフィルードクリスタルだしなw ロールアウトしたばかり、機種転換したばかりで慣れていないストライクダガーなんぞ相手にならないのは確定的に明らか。 物量で逆転された上、性能も上の相手に戦わざるを得ない連合の方々に、今から合掌†ア━━(´・Д・`)━━メン†
作者からの返信
2013年 05月 10日 22時 45分 特にメギロートは無人機ですし、連合のストライクダガーは当然有人機。そうなると戦えば戦う程戦力の差が付く事になってしまいます。 |
キラが不殺行為に目覚めた理由として、本作品でもっとも筋の通りそうなものがあったので評価願います。さすがにラクスと話をして(これ単品で)目覚めた~、というのは無茶が過ぎます。せめて?マークは外してください(笑) 私の記憶違いでなければ、ニコルが仕留められた際にアスランの絶叫がばらまかれていたように覚えています。オープンチャンネルというやつでしょうか。キラが喰らい表情をしているともあったはずなので、聞いたものと思われます。 次に、過程はさておき、アスランの自爆にキラが巻き込まれていますよね。 これだけでも十分に殺し殺されな関係ができあがっています。親友から友人を奪い、その親友に仕留めにかかられただけでも、元一般人には衝撃が強いと想像できます。トールの死は必ずしも必要とはいえないように思えます。 学生が殺し殺されに慣れないほうが(できれば)いいに決まってますから、不殺の考えに走るのは特に問題ないかと。むしろ今さら。 …、普通はそのまま殺し合いをしそうなんだけどもなぁ(汗)
作者からの返信
2013年 05月 10日 19時 24分 キラの性格なら十分不殺行為に走った可能性が高そうです。 ただ、普通なら確かに殺し合いをしそうな気がしますね。 |
>俺の名前が出た事に意表を付かれたのか、こちらへと視線を向けるマリュー。操舵手であるノイマンの隣に座っているムウはどこか面白そうに俺へと視線を向けている。 「俺の名前が出た事に意表を突かれたのか、」だと思うのですが・・・ >「構わん。会議と言っても緊急性のあるものではないからな。アクセル君の話と会議のどちらが重要かと言われれば、今回は後者だろう。ただし何かあった場合はすぐに連絡するように言っておいてくれ」 「今回は前者だろう。」だと思うのですが・・・ >「アクセル、一体ウズミ様が言ってた話……教えて貰えるかしら?」 「アクセル、先程ウズミ様が言ってた話……」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「ああ。マリューがもう俺をいらないなって言わない限りはな」 「マリューがもう俺をいらないって言わない限りはな」の方が読み易いと思うのですが・・・ >さすがにこの状況になってしまってはキスが出来る訳もなく、他人にキスシーン見られそうになって顔を羞恥で赤く染めたマリューと身を離す。 「他人にキスシーンを見られそうになって」だと思うのですが・・・ コメント アクセルってゲートを持って来てるんですかね? 遂にレモン&コーネリアと出会うマリュー。また女を作ったアクセルを二人が如何するのかも楽しみです。 シャドウミラーの事を知ったウズミやキラがどんな反応をするのかも楽しみですね。
作者からの返信
2013年 05月 10日 19時 21分 ゲートはきちんと持ってきています。でないと毎回トリニティゲインを出したりしないといけないので、目立つ事この上ないので。 レモンやコーネリアの反応については明日の午前更新をお楽しみに。 |
ああ、ついに話すのか・・・な、なんだって~って成るかも知れないが、アクセルならしょうがないですみそうな気がウゴゴゴゴ
作者からの返信
2013年 05月 10日 19時 18分 |
Page 1095 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 21881, ending on 21900
2013年 05月 11日 19時 56分