「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
JiN11
JiN11
 
コメント
久しぶりの書き込みをさせていただいております。

アクセルさんはネギマ世界での一番の期待通りリョウメンスクナを吸収していただき、ついに新スキルの鬼神化を手にいれてくれたのはいいんですが、美味しいとこはエヴァちゃんに持っていかれてしまいましたね。

リョウメンスクナとはアクセルさんにはタイマンしてほしかったんですが、やっぱり機動兵器がないとデカブツの相手は難しかったですかねぇσ(^_^;)

全てのスライムのSPフルブーストで親分の如く斬艦刀の大剣モードでリョウメンスクナを真っ二つなんて期待してたんですけど、それこそ今回入手した鬼神化モードを使わないと無理でしたかねぇ(; ̄ェ ̄)

ますます人外というかサイコトライバーへの道なのか神への道なのかドンドン進み先には何が待っているのでしょうかねぇヽ(;▽;)ノ

明日はとりあえずこちらではラストっぽいフェイトさんとの闘いですがこちらは新スキルでやっちゃってほしいですね。

でも鬼神化って闇の魔法と組み合わせれたらかなりヤバイ進化というか神化しちゃいそうな予感が( ̄◇ ̄;)

明日の更新も楽しみにさせていただいております。 
作者からの返信
作者からの返信
 
さすがに現状のアクセルではリョウメンスクナノカミは倒せませんでした。
倒す可能性があるとしたら、JiN11さんの言うようにスライムにSPブーストを使って直撃と愛の同時使用で、というのがあったんですが。本文にもあったように攻撃力はともかく防御の面で圧倒的に不利なんですよね。
アクセルが攻撃力100、防御力0に対して、リョウメンスクナノカミは攻撃力70、防御力70みたいなイメージです。

鬼神化を手に入れたアクセルの進む先は……かなり不透明なのかもしれません。 
とりばね
とりばね
 
良い点
満を持して復活した大鬼神、でも瞬殺。
 
コメント
ネギ君の魔力が追加されたので原作より強化されたかと思いましたが、結果は変わりませんでした(チーン
出オチだと考えれば、アクセルさんの糧になっただけまだマシなのかもしれません。
てっきり闇の魔法から人外化すると思っていたので少し意外でした。

ここに来てまさかの明日菜さんの膝枕、アクセルさんもラブコメ体質に!?
と、思ったら大量の石の槍が降って来る始末ですよ……別の意味で納得してしまいました。 
作者からの返信
作者からの返信
 
リョウメンスクナノカミとの戦いではアクセルの強さ……というよりも、エヴァの強さが目立ってしまいましたね。
明日菜のヒロイン化は今の所予定は無かったりします。
さすがにネギパーティから明日菜を引き抜くと色々と……個人的には好きなキャラなんですけどね。 
神道司
神道司
 
コメント
原作で赤き翼でライフメーカーを倒した後に、
皆で永春の実家に来て、スクナを酔った勢いで
一緒に倒して記念撮影もしていたはずでは?。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
えーと、何の事でしょう。

リョウメンスクナノカミを倒したというのはどこで知った情報でしょうか?
こちらの調べでは封印となっていますが。 
一十
一十
 
コメント
鬼神化を覚えましたか。

修羅神の神化の如く機体が変化したりするんですかね?

普通に考えるなら、全ステータスに補正が掛かって命中率と回避率が跳ね上がり、与えるダメージが
倍増するとかが考えられますが・・ 
作者からの返信
作者からの返信
 
吸収したのが頭と肉体少々なので、そこまで強いスキルではないです。
いや、それでも十分に強スキルなのは間違いありませんが。 
俊

 
悪い点
「0330話」追加誤字報告
>「ネギ坊主は帰して貰うでござるよ」
「ネギ坊主は返して」だと思うのですが・・・
 
コメント
読み直してみて誤字を見付けたので報告します。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
H/S
H/S
 
コメント
スキル枠が埋まっちゃいましたか・・・
てことはスパロボ以外の世界話はもう外伝話以外ないってことになるのかなー?
しかし鬼神化か、アルカイド・ナアシュにも単独で勝てそうだな。 
作者からの返信
作者からの返信
 
一応現在のスキル覧は埋まりましたが、レベル10でスキル覧1つゲット出来ますので、レベル40になれば秋スロットが出来ますね。
 
leafin
leafin
 
コメント
鬼神化とは…人外になるのはいいのですが、寿命がどうなるのかが問題ですね。
自分を残して周りの人たちがさっさと死んでいくのはつらいんじゃないかなぁ、と。
もし寿命が延びてたりしたら、個人的にはレモン達もなんとかして寿命を延ばして欲しいですね(´・ω・`) 
作者からの返信
作者からの返信
 
魔法世界に行けば、前々からアクセルが探していた不老のマジックアイテムを入手出来る……かもしれません。
さすがに修学旅行の報酬ではそこまでレアなものは貰えそうにないですが。 
不定期更新
不定期更新
 
コメント
鬼神化、アクセルさんあんた一体何になるきなんだよ。
これってもう人間やめたのかなアクセルさんは。

これでスキル欄すべて埋まっちゃいましたね
これを気に身体能力に関わる以外の能力をPPを使ってあげてもいいんじゃないかとおもいます。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アクセル本人としては鬼神化というスキルを入手出来るとはおもってなかったりしました。魔力増強とかあるいは鬼神の使う魔法とか……と思って吸収したら実は鬼神化という落ちだったり。
 
ソウシ
ソウシ
 
コメント
鬼神化…何故か鬼神化で巨大化したアクセル、これが人が生み出した究極の兵器アクセリオン!とか何故か浮かんだんよ…エヴァが搭乗してエヴァンゲリオンも可。
しかしこれでもう人じゃなくなったな…眷属化とかもできるんなら寿命問題解決かね? 
作者からの返信
作者からの返信
 
い、一応巨大化はしない方向で考えてます。……エヴァンゲリオンはちょっと面白そうですね。後で一発ネタの番外編でも書いてみるかも。 
俊

 
悪い点
>ようやくフェイトを撃退したと思ったのも束の間、時間を掛けすぎたらしく魔法の柱からソレが顔を覗かせていた。
「魔力の柱から」だと思うのですが・・・

>「二面四手の大鬼、リョウメンスクナノカミ。1600年前に討たれた飛騨の大鬼神や。20年程前に封印が破られた時はこの坊やの父親のサウザンドマスターが封印したらしいけど……今回はそうはいきませんえ?」
「今回はそうはいきまへんえ?」だと思うのですが・・・

>神楽坂が唖然とした声を上げている間にも、地面から付きだした氷柱はその成長速度を増していく。そして数秒後には鬼神の氷付けがそこに存在していた。
「地面から突き出した氷柱は」と「鬼神の氷漬けがそこに存在していた。」の方が読み易いと思うのですが・・・

>続けて放たれたその魔法。その効果が何かというのは聞くまでもなかった。氷付けにされたリョウメンスクナノカミがその氷ごと砕け散ったのだ。
「氷漬けにされたリョウメンスクナノカミが」だと思うのですが・・・

>そんな周囲に響き渡ったのは神楽坂の声。そちらへと視線を向けると、なんとリョウメンスクナノカミの生首が凍り付けになった状態で湖に浮かんでいた。おまけに氷付けにされてはいてもまだ死んではいないのか、目が鈍い光を放っている。
「おまけに氷漬けにされてはいても」だと思うのですが・・・

>空間倉庫から現れたスライムが湖の上を滑るように移動し、氷付けになっている生首を包み込む。
「氷漬けになっている生首を」だと思うのですが・・・
 
コメント
 勝ち誇った千草の転落劇、いいザマですね。刹那に木乃香を助けられ、ネギを楓に助けられ、最終的にエヴァにスクナを氷漬けにされる。見事なまでのかませ犬っぷりですね。
 アクセルはアクセルでエヴァが凍らせて砕いたスクナを吸収して新しいスキルを手に入れましたね。スキル『鬼神化』がどんな効力を見せるのかは麻帆良に戻ってのお楽しみですが、最後の最後でやっぱり攻撃を仕掛けてきたフェイト。この襲撃を如何退けるのか楽しみです。

個人的希望としてはアクセルが誰かを庇って大怪我をして回復させる為に木乃香と仮契約して欲しいですけどね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

千草はまさにネギまでも例を見ない程の噛ませ犬だったりします。
何だかんだでリョウメンスクナノカミの封印を解いたり、一時的にしろコントロールしたりと、一応実力はあると思うんですけどね。
あ、それと関西弁の誤字報告は助かりました。何しろ周囲に関西出身者はいませんし、高校の修学旅行も広島だったので関西弁は殆ど成り行きで書いてるんですよね。 
つん
つん
 
コメント
エヴァ無双凄すぎ
鬼神化は予想外でした 
作者からの返信
作者からの返信
 
外見とか性格がお子様だったりしても、魔法使いとしての実力はやっぱり世界でもトップクラスの超一流なんですよね。
実は鬼神化はネギま編の書く時からプロットで決まってました。 
とりばね
とりばね
 
良い点
アクセルさんが人間だと主張した場合、ジョークに変換される様です。
 
コメント
アクセルさんは理解不能な能力を持っているので、その気持ちは解らないでもないですが。
だからと言って、喉の筋肉を毟り取られても普通に話せる相手に人外判定されたくないなあ。

対フェイト戦は勝利したけど逃げられ、敵の本命である鬼神まで復活しちゃいました。
ネギ君、早く復帰しないと出番が無くなっちゃうよ(ぇ 
作者からの返信
作者からの返信
 
フェイトは原作でもそうでしたが、水の魔法が厄介なんですよね。ゲートしかり、分身しかり。
本来フェイトは土属性の筈なのになんでこうも水属性の魔法が得意なんでしょう。 
んんん(・∀・)
んんん(・∀・)
 
良い点
スライム一本立ちにSP込めて両面宿儺突貫とか、やっぱり無理かなぁ。
葱世界だと実際に殺したのは初っ端の魔法使いふたりだけだったから、MSを使った戦闘経験値ではなく、実際の肉体を使った肉弾戦闘経験値を得るだけの異世界移動になりそう。

 
コメント
フェイト一時退避だろうか?
それとも完全に戦線離脱?
それがはっきりしない限り周囲に注意を向けざるを得ないので、若干面倒ではありますねぇ。
油断すると後ろからブスッときそうだしなぁ。

とりあえず、超さんも何だか研究班に取り込めそうなぁ?
異世界移動を可能としている事が分かれば、このまま時間移動するだけよりも彼女の最終目的を叶える為の知識を得る可能性が高くなるだろうしね。
アクセルと超さん、互いに腹割って話さないと無理だろうけど。
まぁ、オレって最後まで読んでないから葱世界の細かいの分からないんだけどね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
スライムの巨大馬上槍でSPブースト……うーん、行けそうな気もしますね。
超に関しては実は着々と茶々丸経由でアクセルの情報を集めていたりします。
その情報が有効活用されるのはやっぱり麻帆良祭になる……と思います。 
leafin
leafin
 
コメント
修学旅行編ももう終盤ですね、どういう結果に終わるかな?味方側の人間関係含めて。人間関係についてはまだ動きはなさそうですけどね。

できればここのアクセルが本来のアクセル・アルマーのいるOGsの世界に行った話を読んでみたいなあ。
序盤のOGsの時はシャドウミラーというしがらみがあって自由に行動できなかったみたいだから、それが無かった場合のも見てみたいです。その場合は序盤は助けられたけど今度は助けられなかった人とか出てきそうですけど。

無理そうならこの感想は無視して下さい(´・ω・`) 
作者からの返信
作者からの返信
 
本来のアクセルがいる世界に行くとなると、アクセルが2人存在することになるんでしょうか。
それはそれで面白そうですが、敵も味方ももの凄い混乱しそうですよね。
特にヒリュウ改やハガネに乗り込んでたりしたら、ラミアと顔合わせした時にどうなるんだろう。 
逆立ち
逆立ち
 
良い点
直撃大活躍
 
悪い点
個人的に愛(加速 必中 ひらめき 熱血 気合 努力 幸運)より勇気(加速 必中 不屈 熱血 気合 直撃)の方がいい気がする
努力の効果は経験値が少なすぎてあまり意味がないし、努力の精神コマンドを持っているのでダブってしまう
幸運の効果は資金が無いので効果があるのか謎
敵の攻撃をよけるときもひらめきの効果というより加速の効果だし  不屈の効果で攻撃を一度だけ無効化とかの方がいいかと
あと、戦闘中に愛って言うより勇気っていったほうが恥ずかしくないので  ついでに、敵が精神コマンドの愛を愛の力(ガンダムEz-8のパイロットみたいな)と勘違いして、アクセルの関係者の女性を積極的に狙うようになりそう
 
コメント
一個ずつでもあれだけの質量のものが射出できたら十分強い  
空間倉庫は物語の進展やアクセルの成長で強くなったり、使いやすくなったりしないんですか?
スライムは、質量が増え、鎌になり、鞭になり、突撃槍になり、盾にもなるので

アダマン・ハルパーもどき(人が使えるサイズまで小さくしたもの)でませんかね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アクセルが生まれたのがスパロボOGsの世界なので、精神コマンドはスパロボOGsに準拠している関係上勇気は無いんですよね。
ただ、あったとしても愛と勇気だとやっぱり愛の方がアクセルっぽさを表現してそうですが。
空間倉庫の成長は無いですね。スライム共々最初からそういう機能として固定されています。 
kurouastray
kurouastray
 
コメント
『静止コマンドの直撃』

『静止』でわなく『精神』でわ 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。 
神道司
神道司
 
コメント
ふと思ったが、何故にラカンが旧世界に来ているのか?。
魔法世界の住人は、来れない設定ではないのか?。
まさか、得意のバグか気合いで来たならすごすぎるぞラカン♪
魔法世界も気合いで何とか出来たりして♪
 
作者からの返信
作者からの返信
 
うーん、エヴァがナギと知り合ってその後登校地獄を掛けられるまでの空白期(あったとしたらですが)にナギを追って魔法世界に行った……とかでしょうか。
さすがに気合いで現実世界には来れないと思います。
あ、でもココネの例もあるし技術的には不可能じゃないのかもしれませんね。 
つん
つん
 
良い点
愛直撃
 
コメント
ここで倒せないのは仕方がないとはいえアレが登場! 
作者からの返信
作者からの返信
 
リョウメンスクナノカミの登場です。
現状のアクセルではどうやっても勝てないので時間稼ぎをしつつ援軍を待つ……という感じですかね。 
俊

 
悪い点
>犬上小太郎が俺達を待ち伏せしいた場所から数分移動すると、森が途切れて周囲が開けた場所へと出る。そこでまず目に付くのは、当然ながら湖の中央付近に存在している巨大な魔力の柱だ。そして次が広めの湖で柱の部分へと続く橋のようなものが存在している。恐らくあの柱の部分にフェイト達が集まっているのだろう。
「犬上小太郎が俺達を待ち伏せしていた場所から」だと思うのですが・・・

>「あやか、神楽坂は天ヶ崎の相手を頼む。最低限足止めをしてくれればいから、別に倒す必要は無い」
「最低限足止めをしてくれればいいから、」だと思うのですが・・・
 
コメント
 フェイトとの対決はまずはアクセルの勝利ですね。まだ何処かで機会を窺ってるでしょうから油断は出来ないけど。一応フェイトが片付いて今度は千草ってところで召喚が成功してしまった様で、スクナ相手にアクセル達が如何動くのか楽しみです。
 そろそろエヴァが救援に来るのだろうか? 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

確かに現在のアクセルではリョウメンスクナノカミ相手にはまず勝てませんので、時間稼ぎが精々です。
現状でリョウメンスクナノカミ相手に有効な戦力はエヴァくらいしかいないんですよね。 
Eddie
Eddie
 
コメント
すれ違いざまに一瞬で殺されて終わった可能性もあるのに……
小太郎は運がいいなあ(白目) 
作者からの返信
作者からの返信
 
先制攻撃をして足をアクセル達をばらけさせたというのもありますね。 

Page 1042 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20821, ending on 20840