良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
スパロボOGシリーズで予知能力持ちといえば、ギリアム、ラーダ、シャインがいましたね。 中でもギリアムの場合は、未来の結末を予知できたり、 (実際の結末に至る流れや結末そのものがその通りになるのかは別なことが殆どだったりしますが・・) シャインの場合は、OG外伝で修羅のアルコの死を予知して、当の本人に結構キツい宣告をしたり しています。 魔装機神についてのネタがちらほらと見受けられますので。 ネギま勢がホワイトスターに遊びに来たら、魔法世界の次に今度はラ・ギアスの召喚に 巻き込まれてしまうというのはどうでしょうね? 佐々木のアーティファクトの強化に、プレシアの神祇無窮流のくるみ割り人形の技とかが合いそうですよね。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 05日 00時 49分 |
更新乙! 『そう思った瞬間、リッチ+PTやAM+技術班=魔装機神のナグツァートという計算が……』 これはラ・ギアス編への布石ですか!? たしか魔装機神Ⅲが発売しているはずだし……。 戦艦相手だったらグローセイヴァーで対決なんて妄想していたのですが……触手って。 何か特撮怪獣映画のオープニングみたいですね。 次の展開が楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 22時 53分 ただ、アクセルの知識的に第2次OGは無いので、もしラ・ギアスに転移したとしてもSFC版魔装機神のものがメインになると思います。 |
騎士団相手に無双をするアクセルさん達。 コメント 実戦向きのメンバーが多く残った分、騎士団に対しては楽勝過ぎますね。 恨むなら無茶振りをしたクルトさんを恨んで下さい……下手をしたらラカンさんまで居た状態だったんですから。 魔装機神のチートなボス機体、ナグツァート構想がリッチから出て来たのは驚きです。 リッチを使う場合は石化解除が難点ですが、あの技術班なら何とかしてくれる様な気がします。 何せアクセルさん自身が魔法と精霊、そしてアストラル系統の凄いサンプルなので……戻ったら検査三昧にされそうだなあ(汗 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 22時 48分 まぁ、アクセルの方にも運動部4人組とかいましたがその辺は千鶴のアーティファクトがあればどうとでもなったり。 ……確かにホワイトスターに戻ったら色々と検査はされそうですね。 |
アクセルなら敵対したんだし敵の装備、はては戦艦パクるぐらい考えそうだが…侵入&制圧して倉庫いきとか。 主人公ら関係なしですか、正直炎、鎌、魔力量、グリフォンなどの関わりから実はアクセルの前世とか考えてました〜 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 22時 46分 あるいはアクセル当たりをガソリン代わりにすればあるいは。 主人公に関しては、単純に作者の好みの問題ですね。 刀とか剣よりもマイナーな武器が好きです。ハルバードも見当したんですが。 |
タカミチがネギ救出に動いたと同時に動き出したオスティア軍。アクセル達が応戦してる時に切り札として投入された戦艦相手にアクセルが如何動くのかって思ったら、今度はその戦艦に巻き付く黒い触手。これが何を意味するのか、次回が楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 22時 43分 |
え? 触手!? 何がわいたんだ! ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 19時 56分 いや、やろうと思えば出来そうではあるんですが。 |
峰打ちでござる→ゴム製? 峰打ちってそんな打ち方したら簡単に刀身歪んで駄目になるんですよね~って真面目に言ってみた(^O^) ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 19時 55分 |
>峰のない巨大手裏剣で峰打ちって本気でどうやったんだろうな 普通に考えて手裏剣の刃を丸めたら峰打ちなのでは? 厳密には峰じゃないけど、某逆刃刀も似たようなものだし ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 19時 55分 あ、でも楓のアーティファクトを使えばその辺は出来そうですよね。 |
峰のない手裏剣………。 きっと楓の投げた手裏剣は峰しかなかったんだよ! ![]()
作者からの返信
2013年 11月 04日 19時 53分 その考えはありませんでした。 |
ネギ君にも頼りにされるアクセルさん。 悪い点 「うん、出来ればアクセル君に来て欲しいんだけど……」」 「うん、出来ればアクセル君に来て欲しいんだけど……」 では? コメント 3人目の要員にアクセルさんが指名されたのは意外でした。 相手が強かなクルトさんなので、護衛と相談役を兼ねた人選かなあ……便利な念動力もありますし。 結局は原作通り千雨さんが行く事になりましたが、ネギ君からしたらアクセルさんの推薦は強い後押しになった気がします。 あ、高畑先生セーフ、不用意に戦時モードの大魔王……もとい戦士に近付くのは危険ですよ(笑 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 22時 58分 念動力で危機を察知していなければ、恐らくアクセルもネギについていったと思います。 高畑はギリギリセーフでした。影槍が手足の如く…… |
少しだけ高畑の存在忘れてたよ…このアクセル物語?じゃ目立つような出番があんまりなかったし。 てか最近気づいたんですがレジェンド主人公とアクセル色々な面が似てるような…もしかして関わりあり? ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 20時 18分 というか、原作でも高畑はそれ程実力を見せる機会が……あ、麻帆良祭がありましたね。 主人公同士は関係ありません。ただ、書きやすい主人公という意味では共通してますが。 |
居たのか淫獣・・・そしてデスメガネ ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 20時 16分 い、一応裕奈とかに完全なる世界の事情を説明する時にもいたりしましたが、どうしても影が薄くなるんですよね。 |
>クルトお付きの少年がペコリと頭を下げてネギ達を案内していく。 「クルトのお付きの少年が」だと思うのですが・・・ >造物主を倒した後に襲ってきたのは広域魔力減衰現象。それがまさに魔法世界全土を飲み込む勢いで広がりつつあったのを、ネギの母親であるアリカが指揮をして何とか対処する事に成功する。だがその影響でオスティアに浮かんでいた浮遊島の殆ど全てが地上へと落下し、オスティアという国は消滅した。そしてアリカ王女……否、完全なる世界の協力者であった父親からクーデター紛いの事をして実験を奪い女王となったアリカ女王は、MMの元老院議員に嵌められて災厄の女王として逮捕される事になる。 「クーデター紛いの事をして実権を奪い女王となった」だと思うのですが・・・ >いつの間にかこっちと合流していた綾瀬と、その友人でアリアドネーで同期だったというメンバー2人と共に映像を見ているのだった。 「いつの間にかこっちと合流していた綾瀬が、」の方が読み易いと思うのですが・・・ >……なるほど。今は滅びたオスティア王家の血を唯一継ぐ者、か。ネギが王族の血を引いているというのは舞踏会が始まる前にラカンがアリカの息子だと暴露していったからそれ程不思議でもないが……そう言えば、ラカンはどうしたんだ? トレイに行くとか言って消えてから姿を見せないが。 「トイレに行くとか言って」だと思うのですが・・・ >そんな風に考えていると、相坂が姿を現す。話を聞く限りでは、朝倉が持っていった相坂の依り代として使っている人形を通して相坂の霊体通してあの会合を除いていたらしい。……やるな、朝倉。さすが麻帆良パパラッチと呼ばれるだけの事はある。 「相坂の霊体を介して」と「あの会合を覗いていたらしい。」の方が読み易いと思うのですが・・・ >「その、今はあの人が仲間になれってあの眼鏡の偉い人が。3分だけ待ってやるからその間に決めろって」 「その、今は仲間になれってあの眼鏡の偉い人が。」の方が読み易いと思うのですが・・・ >ぐいぐいと円が俺の手をを引っ張る。どこか慌てたその様子に何らかの進展、それも余りよろしくない進展があったというのは何となく予想出来た。 「ぐいぐいと円が俺の手を引っ張る。」だと思うのですが・・・ >「けどさ、アスナ。私達はこれで安全に現実世界に帰れるだろうし、ネギだって両親の意志告げるって考え方もあるんだよ?」 「ネギ君だって」と「両親の意志を継げるって」の方が読み易いと思うのですが・・・ >神楽坂はそう言うが、映像の中では話が進んで行き、何らかのクルトがネギに何らかの契約書にサインをさせようとしていた。 「クルトがネギに何らかの契約書に」の方が読み易いと思うのですが・・・ コメント クルトとネギの会談の様子を覗き見てるアクセル達は交渉決裂したと見てネギ救出と離脱に動こうとしましたか。そして其処に現れたタカミチに驚いてますね。タカミチと真名と合流して如何動くのか、楽しみです。 そう言えばアクセルの新機体の強化案ですが、「機動戦士ガンダムAGE」で登場した主人公最終機体「ガンダムAGE-FX」の能力を組み込んだら如何です? AGE-FXのCファンネルの様に新機体の全身にファントムを配置してブースターの様に使ったり、ファントムを腕に装着して剣の様に使ったり、FXバーストの様に全身からビームサーベルを放出して突撃って攻撃も出来ると思うんですけど。それにこれなら混沌精霊と化したアクセルの反射神経にも着いて行けると思います。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 20時 15分 ガンダムAGEはどうにも絵が合わなくて途中で見るのを止めたので、なんとも…… ただ、ファンネルじゃなくてファントムは基本的には小型化する方向で進んでいるので多機能を持たせるのはちょっと難しいかもしれませんね。 |
葱世界のスキルはどの世界でも使えるんでした? 無限のフロンティア の世界にでも飛びそうだったので、そのためかな~と。 葱世界もそろそろ終わりでしょうけど、役に立ちそうなのは茶々丸とエヴァだけなんて・・・ ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 20時 12分 |
しかしこの後OG外伝に行ってコードギアスだと仮定しても マジで政務系の能力持ちが欲しい件、一応あやかとかは100が最大とするなら 60ぐらいは持ってるだろうけど政治能力はそんなに無いだろうし まじでヴィンデルさんは惜しい人を亡くしたって感じだな… ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 01時 14分 プラントでパトリックの片腕的な存在でしたし。 |
ラカンさんに期待されているアクセルさん。 コメント 確かにアクセルさんは、結果的にOGs世界とSEED世界を原作よりも良い形で救っています。 アクセルさん自身は無自覚だった様ですが、本来関係の無い異世界を救うのは凄く英雄的行動です。 コードギアス世界も、可能な限り良い方向で解決する方針だと思いますし…… あのラカンさんならその辺を多少なりとも感じ取れそうなので、頼りにされてもおかしくないですね。 あやかさんがアクセルさんの事を、『君』から『さん』に敬称を変えて呼んだ事に驚きです。 ダンスで従者組と茶々丸さんの好感度が急上昇したと感じました。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 03日 01時 12分 あやかに関しては、雰囲気に流された感じだったり。 次話からは普通に君付けに戻ってます。 |
これから始まる戦いを生き抜いても もっと酷い修羅場が訪れるであろうアクセルくんは 可哀s……自業自得か ![]()
作者からの返信
2013年 11月 02日 22時 27分 ……みたいな感じですかね。 |
ジェネシスもってるんだった・・・ マッド達に持ってかれる大きさでないし、倉庫中なんですよねー アクセルさん専用機から自動遠隔操作出来たら対宇宙怪獣や火星のBETA抹殺可能ですよ ![]()
作者からの返信
2013年 11月 02日 19時 54分 そして実はホワイトスターは荒れ狂う時空の流れを防御フィールドで安定させている状態なのでジェネシスを装備させようにも出来なかったりする罠。 |
>「うーん、このドレスを着てるのならちょっと自身がある……かな?」 「ちょっと自信がある」だと思うのですが・・・ >そういながらその艶姿を見せつけてくる美砂。こちらも千鶴同様に胸元を強調するような黄色いドレスを着ている。……さすがに千鶴のような渓谷の如き谷間は作られてはいないが、それでもその辺の大人と同レベルの存在感は醸し出している。 「そう言いながらその艶姿を」だと思うのですが・・・ >大河内にが着ているのは緑色のドレスだ。どちらかと言えば大人しい大河内らしく、あやかや美砂のように派手な物では無い。……いや、その出る所がしっかりと出ているボディラインは舞踏会に向かう男の視線を惹き付けてるんだが。 「大河内が着ているのは緑色のドレスだ。」だと思うのですが・・・ >そんな感じで10分程踊っていた頃だろうか。あやかが目で合図をし、そのまま俺達の関係者があ集まっている場所へと踊りながら移動していく。 「俺達の関係者が集まっている場所」だと思うのですが・・・ コメント アクセルとダンスをするアクセルパーティの五人。出来たら此処にアキラも加わって欲しかったですね。茶々丸がアクセルと仮契約する時を楽しみにしています。 次回はクルトとの会談でしょうけど、何が起きるのか楽しみです。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 02日 19時 52分 次回、いよいよクルトとの会談ですが、この辺は原作通りの流れになるんじゃないかなーと。 |
すっかりアクセルさんの突っ込み役になっているネギ君。 コメント アクセルさんのせい……否、おかげでネギ君が逞しくなった気がします。 世界の命運が掛かった時の行動とその結果とか、複数分も普通は学べませんし…… リュボースさんまで修羅場慣れして来た模様、アクセルさんがとらぶる大魔王だから仕方が無いですね(笑 本当に長い一日、その幕開け考えると今からドキドキします。 ![]()
作者からの返信
2013年 11月 01日 22時 55分 |
Page 1006 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 20101, ending on 20120
2013年 11月 05日 00時 33分