良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
能力作成EXってめだかボックスの不知火半纏のスキルを作るスキルみたいだと思っていて、念能力に限らず、欲しい能力を何でも簡単に作れると思っていました。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 28分 そこまでやると神様の楽しみが消えてしまうので、 念能力でメモリを気にせずに能力を作れる能力です。 |
能力作成EXで、制限無しに能力を作れるってことは、どんな能力でも簡単に作ることができるってことできて、無茶が効くってことですよね。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 26分 念能力を制限なしに作れるって能力ですね、 オーラの消費量さえ気にしなければどんな能力でも作れます。 |
能力作成で、敵を殺すことでオーラを自分のものにその能力を昇華できる能力はどうですか。制約と誓約はなしでいいと思います。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 25分 デスノート無双が次回から始まりますね。 |
能力作成って念能力だけのことですか。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 24分 念能力だけですね。 |
戦国時代とか、明治時代とかなんて言えばいいのかわかりませんが、歴史の転換期?に転生して歴史を変えるとか面白そうですよね。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 20分 原作有りきじゃ無いとだらだら続けそうになりますね。 |
刻印って何のことですか。呪印のことですか。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 18分 呪印って大蛇丸の方じゃありませんでしたっけ? |
精神が摩耗しているなら、精神を回復させる薬を作ればいいと思います。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 30分 作れるでしょうけど、 精神の摩耗って果たして自覚症状がある類の物なのでしょうか? |
fairy taleのエルザの魔法ですが、63巻でアクロノギアに大量の武器を放出しているシーンがあります。 これからも投稿頑張ってください。応援しています。
作者からの返信
2017年 11月 21日 21時 29分 いや、 どこかしらの倉庫から保有している武装を飛ばしてるだけだと思ってました。 |
クズ神、、、これは神殺しをしてカンピオーネの世界にいくとかありそうですね。そうなると権能って他の人を転生させるというものになるんですかね。
作者からの返信
2017年 11月 21日 20時 27分 能力を与えるかもしれませんよ。 |
家族に軍関係者がいれば民間人(子供だろうが弱者)でも虐殺OK、それがランバ・ラルの教えってわけですね>主人公の動き的に
作者からの返信
2017年 11月 21日 20時 18分 禍根を残すなが教えですね。 |
なるほど!神同士でチェスやってるみたいなんですねww その中に全面自由に動けるチート駒… これはまた、ガンダム無双のような展開になっていくのかな?
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 24分 暇つぶしの対戦ゲーム感覚ですね。 まあキャラクター転生させてた方は箱庭に異物を入れて変化を楽しむタイプの神様でしたけど。 水槽に新しい魚を入れる程度の感覚。 特典転生の神様は対抗心バリバリです。 主人公は隣の水槽から生きがよくて迷い込んだ魚程度の感覚ですね。 |
ガンダム篇では○○式○○などの技術を転生者な部下たちから習得していませんが、記載ミスですか?
作者からの返信
2017年 11月 21日 18時 09分 神様の特典だからコピーできないというのと、 機体の操作技能は機体越しだから覚えれていないと主人公は思っております。 開発方面はずっと見てはいないので覚えれていないと思っております。 |
主人公の性格、芯となる心根、矜持についてですが、すでに戦争などで大量に殺しているので、かなりドライであると想像できます。 たとえば食戟のソーマで犯罪的に幻術で料理技能を収集しなかったのは、相手が敵ではないから自重しました。 しかし、一度敵となったりして自分たちの生存圏を犯す可能性がある者たちに対しては、その家族も含めて容赦しない。 という風に考えるとかりやすいですが、そのぶれない精神力は、すでに壊れた人格といえると思われます。 Fateのエミヤと方向性は違いますが似ていますね。 彼は殺せば済むという自分のあまりにも殺伐としすぎている異常を認識し、いつか納得できる答えを得られるのでしょうか。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 16分 エミヤは天秤 主人公は掌ですね。 天秤・・・秤の傾きが大きい方を守る。大多数の為に少をを切り捨てる考え。 掌・・・大事な者とそうで無い者を分け、大事な者だけ守る。少人数の為に大多数を切り捨てる考え。 私は個人的に掌の方が好きです。 大切な者を守った上で可能なら他者を救うぐらいの正義の味方の方が好き。 だってエミヤもなってたけど、 救う理由が分からないって救われた方からしたら不気味。 次に切り捨てられるのが自分になるんじゃないかと思ってしまう。 |
やられ役の踏み台転生者も主人公もメタ的に露悪的か取り繕っているだけで本質は大差ない だからこそ不快に成らないように行動原理が同じでも相応の世界観や 倒す相手を絶対悪に近いものを用意して来たように感じていました。 それがデスノートでちょとおかしい?ガンダムでこれはあかんだろ!と 主人公の醜悪なものが表面に強くでてきました。 長く生き過ぎたせいで変質してきている等の表現なら問題ないのですが 特に意味はなく初期と同じ感覚なら酷いと思います。 現在の主人公を見て嫁や鞄の中の住人の反応が皆無なのも不可解です。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 14分 四千歳弱も生きているので、 精神が摩耗してきているのと、 GANTZ編で宇宙人皆殺しとかやってたので吹っ切れてます。 殺しに対して特に思う事は無いレベルになってます。 |
念能力で、メルエムの獲物のオーラを食うことで自分のものにできる能力(その能力使用することができ、その能力をさらに昇華できる)の違うバージョンで、敵を殺すことでオーラを自分のものにでき、その能力さらにを昇華できる能力はどうですか。メルエムの能力は、制約と誓約は有りませんよ。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 10分 その能力を見る前に死んでます。 主人公・・・ |
うちは一族のときだけ死んでも反応が薄いと思いました。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 09分 作者がどうやって木の葉の里を離れるかばかり考えていた為、 主人公の心情は犠牲になったのだ。 犠牲の犠牲にね。 |
うちは一族のときだけ、家族が死んでも反応が薄いと思いました。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 08分 これは、 作者の木の葉の里嫌いが主人公に移ってしまいましたね。 まあ常にクーデターとかの事を話され続けてて辟易としていたこともありますけど。 |
主人公ってうちは一族より日向一族の方が良かったのかな?。 分からないけど。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 07分 日向一族だと刻印が効かなさそう。 日向は転生眼に開眼した人が少なすぎるのが問題ですよね。 カグヤを見ると輪廻眼にも開眼しそうな感じしますけど。 両目は白眼で額に第三の目として輪廻眼開眼してるので。 |
主人公ってうちは一族より日向一族の方が良かったのかな?。 分からないけど。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 05分 日向一族だと刻印が効かなさそう。 |
fairy taleの世界に転生してほしいです。エルザの技とかもう王の財宝じゃないですか。主人公も滅竜、滅悪、滅神魔法他にも換装魔法とか覚えたらすごい使えそうですよね。
作者からの返信
2017年 11月 21日 19時 04分 勘違いだったら申し訳ありません エルザの魔法って保有している魔道鎧に換装する魔法だったと思うんですが。 何処だったか忘れましたが、 伸びる鎧着た時に私の保有する鎧の中でこの鎧は伸縮自在だって言ってた気がします。 だから王の財宝ではありますけど、 中身は空になるのではないかと。 |
Page 162 of 223, showing 20 records out of 4442 total, starting on record 3221, ending on 3240
2017年 11月 21日 21時 20分